ガッチャマンを見に行くと云う名の女子会w

2013年 9月3日

日曜日、朝からサンドイッチを作って9時半に家を出た。

少し前、Facebookでやり取りしていたKえちんとガッチャマンを一緒に観に行こうって盛り上がったので、9月に入って幼稚園や小学校が落ち着いたら行く予定だったのだけど、仕事の関係で9月中旬位まで行けないかも…と連絡が。

私の仕事もその頃はまだそんなに忙しくないだろうから何とでもなりそうだったが、問題はその頃までガッチャマンが上映しているか正直ちょっと微妙〜。

土日だったら、ダンナにKayたんを見ていて貰えるし、Kえちんの方もじーじばーばに子供たちはお願い出来るとのこと。

土曜はRayの学校見学の予定があったため、翌日曜はオッケーだったので、急遽、9月1日に行くことにした。

早速ネットでチケット購入。

1日はファーストデイで1000円で映画が観られるから、早々にチケットを抑えておかないと、観たい時間帯で観られないため、慌てて抑えた。

朝一の時間を抑えてからご飯を食べるか、2回目を抑えてからご飯にするか考えたけど、見に行く所がラゾーナ川崎に入っている109シネマズだったので、日曜のラゾーナは食事処はかなり混雑するので、早めに待ち合わせ→お昼ご飯→映画と云うことにした。

ラゾーナのスタバに10時に待ち合わせ。

本来ならエルグHPSで行く所だが、この日のメインイベント(爆)である『オイスターバーでお昼ご飯』を実行するには、車で行けない…。
何故かって、生牡蠣食べるんだったらやっぱり白ワインでしょ!

ってことで、私はMTBで向かうことにした。
(いや、MTBも軽自動車だからホントはダメだけどさ、帰る頃にはアルコール抜けてるしってことでw)

普段ラゾーナへはエルグで行くので、MTBでどれぐらいかかるか分からない。
車では大体空いていれば15分ぐらいで行けるので、MTBでも30分はかからないだろう…と踏んで、家を9時半過ぎに出発。
唯、家からラゾーナに行くまでのルートで、踏切越えがあり、陸橋を越えるのに、思っていた以上に勾配が…。
しかもこの日既に9時過ぎには32度ぐらいになっていたので、もの凄い暑い中、ヒーヒー云いながらMTBを漕いで漕いで(爆)
初めてMTBで行ったので、駐輪場がどこにあるのか分からずちょっとウロウロしちゃったけど、それさえ無ければ20分ぐらいで家から到着。
10時ちょっと過ぎちゃったけど、スタバでKえちんと約1年降り弱の再会(笑)
(前回は去年の秋に会ったんだよね〜)

Kえちんは、元々ダンナの部下だったデザイナーちゃん。
今は会社勤めは辞めて自宅でフリーで仕事をしている。
アニメも好きだし、ゲーム好きでもあるのでかなり話が合う。
ゲームはFFをやってた彼女なので、色々な話が出来る友達だ。
そして最近私がBUMPに嵌めちゃったので、この日のガッチャマンは主題歌がBUMPと云うのでも楽しみにしていたのだ(笑)

汗だくダラダラでスタバに到着したので、暫し汗が引くまでスタバでお茶。
1時間近く色々な話をしてオイスターバーへ移動。

なんでオイスターバーなのかって云うと、ラゾーナの中にオイスターバーが入っていることをお互いに知っていたのと、子持ちだと中々オイスターバーなんてお洒落なお店に行けないよねぇ…とFBでやり取りしていたので、だったら今回ちょっと奮発しちゃってオイスターバーでランチしよう! と云うことになったのだ。

色々な牡蠣を食べたいけど、生牡蠣は外せない。
だけど生牡蠣も1個だけじゃ厭だしね…なんて話していて、二人で色々な牡蠣料理のセットがあったので、それに決めた。
金額は二人分で3980円。
一人2000円弱はちょっと高めかなとは思うけど、単品で食事と生牡蠣をチョイスしても結果的には同じ位の値段になる。
なら少しずつだけど色々な牡蠣料理が食べられるこのセットの方がお得でしょう〜ってね(^-^)

8月だったら岩牡蠣があったらしいのだが、もう岩牡蠣のシーズンが終わってしまったらしく、食べられなかったのは残念だった。

20130903-003641.jpg

だけど、北海道産(画像上側の方)と三陸産(画像下側の方)の牡蠣がひとつずつ各々食べられた。
私は先に三陸産の方から食べたのだけど、プリプリで美味しかった〜。
その後に北海道産を食べたら、こちらの方はかなりクリーミーで濃厚。
産地によっても生牡蠣の種類も沢山あるみたいで、味も全く違っていて堪能出来た〜♪

20130903-004622.jpg

他には、焼き牡蠣(画像左側)とタルタル焼き(画像右側)や、グラタン、パスタにサラダやパンとアイスも付いたセットでお腹パンパンになった。

オイスターバーには11時半前に向かったのに、既にお店はいっぱいで、何名か待っている状態。
週末は混雑するみたいで、90分で入れ替え制ってお店の入り口に出ていた。

タイミング良くあまり待たずに入れたので、美味しく堪能してから映画館へ。
チケットを発見して、上映時間5分前(笑)で慌てて二人でトイレに立ち寄ってからシートへ。
流石に日曜と云うのと1000円と云うのがあって、小さい劇場タイプだったが満席だった。
ネットでチケット抑えておいて良かったわ。

最初にショートアニメの「おはよう忍者隊 ガッチャマン」が上映されて、私は知らなかったんだけど、朝の情報番組ZIPでやっていたシリーズ? の劇場版バージョンの内容だった。
基本的にシュールなギャグで(爆)劇場版ガッチャマンのケン役の桃李君も出ていた、かなりシュールで(爆)
帰宅後色々調べてみたらDVD化されているらしい(笑)

ダンナと同い年のKえちんは、ダンナとは違ってガッチャマンも見ていた人。
唯、如何せん子供の頃のアニメなので、細かい所はかなりうろ覚えで、Kえちんと二人で「こんな感じじゃなかったっけ?」みたいな話は映画を見る前に話していたけど…

劇場版の実写ガッチャマンは一言で云えば…

「かな〜りお金をかけたオトナのための超B級映画」

だった(爆)


ここからはネタバレ含むので、これから映画を見る人、知りたくない人はすっ飛ばしてください(笑)




そもそも、ジュンと甚平は本当の姉弟じゃないんだけど、劇場版では姉弟の設定だし、親も捕虜にされている(とジュンは云っていたけど、周囲はまぁ殺されているだろう…と思っているはず…)って設定も、アニメとは違っている。

一番最初の突っ込みは、甚平があんなに頭脳派な子供じゃないって(爆)
もっとおとぼけのオバカキャラだし、そんなこと云ったら、リュウはもっとブチャイク(爆)
ジョーはハーフなはずだから(爆)アニメじゃもっと外国人ぽかったし、顎も割れていたし(爆)
でもアニメはケンとジョーが18歳って設定だったらしいけど(爆)あのアニメの絵柄では18歳とは思えなかった当時(爆)
そして劇場版は年齢設定いくつなんだろう…ってちょっと疑問が。

選ばれし者として選ばれた科学忍者隊ガッチャマンのメンバーは、ウィルスXに感染するとギャラクターに変異するってオリジナル? 的な設定はまぁ分からんでもない…。
そうじゃなかったら、劇場版だけのオリジナルキャラであるナオミの存在がなくなっちゃうし…そもそもベルクカッツェは両性具有で、オトコだったりオンナだったりな時期があって、ある程度の時間が経ってからは一応表向きオトコで落ち着いている(でもオンナにも変身は出来る)のに、劇場版だとベルクカッツェは代々引き継がれているものになっちゃっていて、だからオトコだったりオンナだったりするんだって内容に差し替わっていたのがちょっと疑問に思わなくもなかった。

だけどさ〜、ギャラクターのボスって総裁Xのはずなのに、劇場版では総裁Xなんか出てこないし、ベルクカッツェがギャラクターの一番エライボスになっていたし、ベルクカッツェになったナオミとジョーがキスしてウィルスXにジョーが感染って云うのも安易過ぎる!(爆)
だったら何かい? ギャラクターはみんなキスして感染して増え続けているのかよってツッコミ入れたくなったわ(爆)
まぁ、選ばれし者であるガッチャマンのメンバーはウイルスXに感染したらギャラクターになっちゃう率が異様に高いって云うのはいいとしても、そもそも地球を攻撃しちゃうようになっちゃった衛星を止めるのに、ギャラクターの基地が衛星に向かって飛んでいっちゃってるのはなんで?
もう衛星に基地そのものをぶつけて軌道を外さないと東京が壊滅するって云うのは分かる。
だけど、それを決める前に、ナオミが操縦していたはずで、だったらなんでナオミが衛星に向けて飛ばしているのか理解不能。
操縦関係のものがあまりに非科学的過ぎて、念力で動かしているのかナオミよ…と思ったり(爆)ジョーとナオミとの延々続く戦いのシーンは、ナオミが大刀で戦うせいか、どうしても香港映画のアクションシーンとダブっちゃったり、マントを翻してのアクションシーンは確かにカッコイイんだけど、毎度毎度ぶわんぶわんマントが翻ると、あんなに長いマント踏まないで戦い続ける訳ないやん! とかのツッコミも入れたくなっちゃう(笑)

更に、ウィルスXに感染しているジョーの所に痛手を覆ってフラフラしながらケンが合流してナオミと戦うのだが、途中で覚醒しちゃったジョーが、ベルクカッツェに変化仕始めて葛藤しているって云う感動的?(爆)なシーンなんだけど、そもそもベルクカッツェのあの独特なマスクや衣装に何時着替えたんだよ!(爆)何? あのマスクや服装は実は衣装とかじゃなくて、ウィルスXの細胞で出来ているのかい? だからジョーがベルクカッツェに変化しそうになった時、ガッチャマンの衣装とベルクカッツェの衣装と中途半端な状態になっているの? 細胞なの? 皮膚なの?
ってもう何処から突っ込んでいいのやら状態(苦笑)

一番感動的なシーンで、本来ならばお涙頂戴のシーンなんだろうけど、私にはもう、兎に角ジョーの中途半端なベルクカッツェな格好(爆)で、シリアスなこと話していても、なーけーなーーーいーーーー(苦笑)
綾野剛も良くあんな超こっぱづかしい格好で、シリアスなラリ婦云えたな、流石役者魂あるじゃん(爆)とかね…。

で、ナオミがケンの腕の中で死んじゃって、ナオミのアップからパーンしてジョーが映った時、なんで中途半端なベルクカッツェとガッチャマンのへんてこりんな状態だったのが、ガッチャマンの衣装に一瞬で戻っちゃってんの?
細胞だから?
えーーーーっ

とKえちんと二人で突っ込みたいのをググッと堪えて、映画は終わりを告げる。

最後のエンドロールでBUMPの曲が流れて、二人して
「BUMPの歌である意味救われたよね〜」
と話した程。

で、お約束、エンドロールの最後の最後で「2へ続く」的なカットがある訳よ。

2も出来たら是非見に来ようと話をした(笑)

問題は予算がなくて作れませんでしたってなりそうだなってお互い思ったけどね(爆)

映画は前半にお金かけすぎちゃったので、後半のセットのショボイこと(爆)

それにガッチャマンと云えば「科学忍法火の鳥」なのに、全然出てこない。
えーって思っていたら、最後の最後にチョロリと出ていた…(苦笑)


その後、ツッコミ所満載過ぎてどこから突っ込もうか…とお茶をしながら色々ガッチャマン談義をしたり、子供のことや育児のこと、仕事のことなど話をして、夕方kえちんとはお別れ。

いや〜、かなり充実した一日で、久々に女子会出来てリフレッシュ出来て良かったわ〜♪

2:04 カテゴリー:82's | コメント(0) »

久しぶり

2013年 8月31日

家族で学校見学に朝から横浜方面へ出かけたのだが、今日から塾は後期が始まり、土曜も塾が始まる。

今日は後期初なのでガイダンスなため、夕方から。

だけど、学校見学から家に帰宅する途中に塾があるので、一旦帰宅してから塾に行くのは電車賃も無駄。

横浜で昼食を摂り、その後、横浜で時間を潰してから塾に向かうことに。

で、ブラブラするなら、切れそうになっている化粧品を買いに行きたい!

だって家の近くにクリニークがないんだもん。

横浜市民だからってそんなしょっちゅう、横浜駅に行く訳ないやん!

ってことで、ここぞとばかりにクリニークへ。

ヤロー共は退屈だろうから別行動にして、ヨドバシに行った。

どうにも切れそう、だけど買いに行けない時はネットで購入しているけど、色ものはやっぱり試して自分の肌色に合うかどうかを確かめてから買いたい!

久々に色々試せて良かったわ〜♪

iPhone5からの送信

20130831-202758.jpg

20:28 カテゴリー:82's | コメント(0) »

学校訪問

2013年 8月31日

今日はRayが受験予定している学校の公開授業日。

塾の先生が学校の行事は出来る限り参加した方がいい…と話していたし、実際未だ校舎も見たことがなかったし、自宅からどれぐらいで通えるのかも調べたかったし…と云う諸々のこともあって、今日は家族全員で学校に向かった。

前回、学校説明会に行った7月頭の時は、学校の最寄り駅より少しだけ手前の駅の公会堂で行われていたのだけど、横浜駅から地下鉄に乗り換えて行ったが結構時間がかかったので、今回は別ルートで行くことに。
唯、最寄り駅からは学校まではバスに乗らないと徒歩ではちょっと無理な距離なので、自宅からは地元駅まで徒歩、横浜で乗り換え、学校最寄り駅からバス…と2回の乗換が必要になる。
中学はチャリ通不可なので、地元駅までチャリで行くことが出来ないため、徒歩かバスになる。
でもバスも待っている間に徒歩で行けばヘタすりゃ早く駅まで着くだろうし、余程悪天候でもない限りは徒歩で通わせることになりそうだな…。

学校には初めて行ったが、着いた途端、校長先生とすれ違った。
私はうろ覚えだったが、Rayは確り覚えていて(説明会の時説明をしてくれたのが校長先生だったのだけどさ…)名前もフルネームで覚えていて、すれ違う時にRayが「あ、校長先生だ」って話した時、校長先生が恐縮していた程藁
スゲー記憶力だな(笑)
その記憶力、出来れば漢字にもう少しシフトしてくれ、頼む(爆)

今日は高校生は授業はなかったみたいで、部活動に勤しんでいた。
中学生は普通に授業が行われていて、何百人もの人が入れ替わり立ち替わりで教室に足を踏み入れている中、良く集中して授業が出来るなぁ…と感心。

たまたま行った時間帯、国語の授業をしていたクラスがなんクラスかあったのだけど、2年生の国語のクラスはRayの幼稚園時代の同級生のお兄ちゃんのクラスで(でもどこにいたかは分からずだがw)夏休みの宿題として呼んだ新書のPOP作りをグループ毎に分かれて作っていた。

ディスカッション形式って感じだな。

普通の公立中学でディスカッションの授業は皆無なので、社会にでればプレゼンだ、会議だでデイスカッションは避けられない。
それを中学からやっていると云うのは強いのでは…と思った。

20年前に校舎は建て替えられたのだが、思っていたより古さは感じず、いい学校だった。
兎に角敷地面的が広いのでみんな伸び伸びとしていた。

Rayの通った幼稚園もそうだが、今の小学校も校庭が本当に狭いので、広い校庭が何個もあるのに「広いな〜」と感心していた。

メインアリーナでは高校生が部活中で、器械体操で鉄棒をやっていて、大車輪を始めて生で観たRayは「凄いね〜」って。

それとこの学校がいい、と一番の決め手のひとつである、プラネタリウムも確り見てきた。
実際プラネタリウムは見せては貰えなかったが、その施設を生で見て「絶対ここに通う!」と気持ちも引き締まった感ありかな。

ダンナとKayはその間ずっと食堂で待っていたのだが、学校見学はやっぱり行って正解だな〜って思った。
来週末は学園祭なので、Rayに一人で行ってみればと話している。


その後、横浜まで戻ってきてお昼を久々にマクドで月見バーガーを食べ、それから夕方の塾まで時間を潰して、ほどよい時間にRayだけ先に送り出し駅まで送り、駅に向かう途中に偶然見つけたKIRIN Cityに舞い戻って、フローズンビールを堪能してから帰宅。

いや〜久々に歩いて移動で一日がかり、いい運動になりました〜

18:23 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

自由研究@6年生

2013年 8月30日

130830_1

去年は自分が乗っていたbirelの1/5サイズのカートを作って持っていった。
だけど今年は夏期講習が夏休みの殆どを占めているし、塾の宿題も毎日出るので、去年のように制作日数が異様にかかるようなものは作らない方がいい…と助言していた。

で、ダンナとあれこれ相談していて、今年は木を基盤として4サイクルエンジンの仕組みを作ることにした。
ネットで誰かが作ったものを探し出して、それを良く研究し、自分のアイディアもあちこち取り入れて作っていたけど、当然完全自力では作られない(爆)
まぁ自由研究なんて、父と子のコミュニケーションツールみたいなもんだよ…と最近は思うようになってきている。

家は元々、自由研究セットとかで売られているようなものを作ると云うことは御法度にしていたので、自分で作る、自分で考えると云うものじゃないとダメ…と話していたように、年々自由研究に力を注いできた。

でも今年はそんなに時間がかけられないし、週末じゃないと基本的にダンナの頭脳(と腕w)は使えない。
だけど今年は土日も関係なく塾が入っているので、本当に計画的に作らないと間に合わないよ…と再三話はしていた。

で、結局どうなったかと云うと、自由研究以外の学校の宿題は、7月末までに完成させ、自由研究だけは、唯一お盆休みだけはある塾の夏期講習の合間に作る…と云うことにした。
と云っても、お盆休みの前半は帰省で潰れるので、後半2〜3日で作らなければならない状態になる訳だ。
当然乍らRayの腕では数日で完成は無理だと思うので、お盆に帰省する行きにホームセンターに立ち寄り材料を持って行き、青森から従姉弟たちが来る前に少しでもやっておけ…と話していたのだけど、案の定そんなこともなく遊びに夢中に。

結局、途中でダンナに怒られ従弟たちと遊ぶことを我慢して、田舎の納屋で汗だく、蚊と戦いながら大まかな所までは作って持ち帰ってきた。
帰宅後のお盆休み後半になんとか仕上げたのだが、どうにも歯車が噛み合わなくなったり、滑りが悪くなったり…と微調整に更に時間を取られる。
挙げ句、やっぱり点火が分からないと…と云う話になったようで、ボタン電池を2つ溶接したりして、レバーを回して点火する時に赤いライトが点くように作り直していた。
提出期限は今日までで、タイミング良く、昨日は珍しくダンナが打ち合わせの後、直帰したので夕方に帰宅したので、二人であれこれ作業していたけど、タミヤの接点グリスが必要だって話になり、閉店間際ギリギリにRayは一人で買い物に行ってまで仕上げたりした。

(今朝持っていっゃったので、点火バージョンの画像を撮れなかった…w)

6年間毎年毎年色々作ってきたけど、年々大変になるな…

で、また数年経ったら今度はKayたんの自由研究が始まるのか…と思うとちょっとウンザリだわ(爆)

中学によっては自由研究があるみたいなので、この先も続くのかもしれないけどね…(笑)

9:30 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

やっと前期の後半突入

2013年 8月27日

横浜市の小学校は二期制なので、夏休み明けは、前期の後半と云う単語になる。

今日からやっと学校…長かった…_| ̄|○

でも今年は夏休みの大半は夏期講習で塾に行っていたので、四六始終子供とべったり同空間と云うことがなかった分、少しは楽だったかなー。
宿題も7月末までに終わっていたけど、唯一、標語の宿題があることを忘れていて慌ててギリギリでやった始末。
でもまぁ去年までの間際になってカツオ状態(爆)と云う経験をすることがなかったので、今年はそういう部分、精神的に楽だったな。

幼稚園は来週から。
それまでにスモッグやら防災頭巾やら色々洗濯して、そろそろ準備しなくちゅだなー。
秋から冬にかけては幼稚園行事が多いので、これからが大変だ。

受験の準備もしなければならないし、行事や予定が多すぎる〜
それを全て把握しきれるのか今から不安だ〜
iCalだけじゃ賄いきれないか?(苦笑)

16:56 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

帰省してました

2013年 8月17日

と云っても、私の実家は徒歩圏なのでダンナの実家(正確に云うとダンナ祖母宅だけど)に帰省なんだけどね。

年に一度、ダンナの兄家族が青森から帰省するので、その日程に合わせて帰省することが多い。

今年は長く4泊5日。
流石にストレス溜まる。

義母や義祖母とのストレスも勿論あるが、年々「ビールが高い」「高い水が直ぐなくなる」とか小言が増える一方。

来年は行く時、水箱買いして持って行かないとダメだな。

ダンナの実家は古い家なので立て付けも宜しくない。

それに冷房関係も乏しく去年は扇風機で寝る時かなり暑かった。
でも埼玉だけど窓全開で寝ていると、寝る時は暑いのだが、明け方は肌寒いから、その時間帯は寧ろ寒いぐらいで、その温度差が体調を保持するのにしんどかったり…。

後半になってやっとやり始めたRayの自由研究の作業するための納屋は外で暑いからってカートの時に使っていた業務用の扇風機を持って行ったけど、結局、外で使うことなく、寝る時に使っていたってオチ(苦笑)
扇風機が壊れたから買って来てくれればよかったのに…とか云われても、そもそも扇風機が壊れていたとも知らないし(苦笑)
来年も行く時は扇風機も持参した方がよいな…と思ったり。

冬は兄家族が来られないので、2Fの部屋で寝泊まりするが、夏は1Fの仏間で寝ている。
でも流石に寝る時、2Fは扇風機をかけていても暑いらしく、持参してきた保冷剤を毎日凍らせて寝る時に使っていたみたいだ。

それはそれで大変だよな…と(苦笑)

去年、散々酒代がかかる、食費がかかるとクドクド云われていたので、後半の食費や酒代は義姉と折半していた。
それでもあれこれ云われるんだからねぇ…。

まぁ普段は義祖母と義母だけの生活なのに、そこに一気に8人も増えればそりゃお金もかかるだろうけど(苦笑)あからさまに云われるとやっぱり気分がいい訳ない。

だから長い日数寝泊まりしたくないんだよねぇ…。

ストレス的にも2泊3日ぐらいが私には一番楽だ。

ヤブ蚊も多いし、田舎の蚊は家の方に居る蚊よりも大きく毒素が強いから、刺されるともの凄い腫れ上がって痒いしねぇ…。

帰宅して分かったが、Kayたんもあちこち沢山食われていて、今もまだぷくぷく腫れている…。
田舎の蚊ってどうして毒素があんなにも強いのだろうか…

それと頭文字Gの大量発生だけは勘弁して欲しい…マジで…(;´Д`A “`


そんなことがあり週の半ばに帰ってきたけど、ここ数日はボーッとしたまま過ごしていた。

何だかここ2日、やたらと暑く感じているのだが、軽い熱中症なんだろうか?

エアコンが全く効いてないと思うのは気のせいなのだろうか…うーん…

23:46 カテゴリー:82's | コメント(0) »

お盆帰省 その3

2013年 8月16日

8月13日。

この日は義母が仕事だったため、元々川に遊びに行く日と前々から決めていた。
朝ご飯を食べた後、仕事に行く前、義母にちょっと買い物を頼まれていたので、それを買いに兄嫁のAちゃんと二人で買い物に行った。

普段は大きなマーケットまで買い物に行くのだが、車で20分ぐらいの所に結構美味しいお豆腐屋があるので、そこで夜のお摘まみ用の冷や奴なんか買って来てって話だったので向かったのだ。

他にも湯葉もあったので、少しだけだが刺身湯葉も購入。
納豆も美味しそうだったのだが、悩んで止める(笑)

帰り道、超ローカルなスーパーで、麻婆茄子の元とか挽肉なんかを購入すべく立ち寄ったのだが、もうホントスッゴイ寂れた感ある個人経営なスーパー(笑)


そこでこんなもの発見!
ヤツメウナギの一夜干し? みたいなものが1本丸々2500円で売られていた。
これってどうやって食べるんだろう…。
そもそも需要があるんだろうか…?(笑)
こんな状態で売られているのを初めて見たので、コッソリ写メした(笑)

お昼は、義母の友達が作っている胡瓜が大量にあったので、冷や汁。
ダンナは胡瓜が嫌いなので、胡瓜を入れる前の段階でダンナの分だけ小分けにしておばーちゃんと一緒につくって食べた。
昼前には義母の弟夫婦もやってきたので、午後から川遊びに出かけてもおばあちゃんの相手はしてくれるだろう。

Kayと同い年のHちゃんはこの日も川遊びに行きたがっていたみたいだが、この日に自宅に帰るとのことだったので、今回は、ダンナ兄家族と家だけでの川遊び。

義母の友達Y子ちゃんが毎日のように野菜を持って来てくれるのだが、近くに美味しいかき氷屋がGWにオープンしたって教えてくれた。

元々秩父の天然水かき氷屋は超有名で、横浜から行くのはちょっと遠いけど、ここからなら家から行くより近いから一度は行ってみたいな…とは思っていたものの、人気だから長蛇の列でかなり並ぶ…と聞いていたので行かず仕舞いのままだったのだが、Y子ちゃんの話では、同じ秩父の天然水で作った氷だし、値段も安い、まだ人に知られていないから、そんなに並ばなくても食べられるよって話だったので、行ってみることにした。

かき氷屋は17時に閉店だけど、川遊びの後だと遅くなるので、行きに氷を食べてから川に行くことにした。

かき氷 山田屋までは、車で5分ちょっと。
ホントに近い(笑)
オープンしてまだ数ヶ月なので、そんなに知られていないのかと思っていたが、13時過ぎだったので、4人ぐらい並んでいた。


元々はこのMercedesのバスであちこち回っていたらしい。


これが秩父の天然水の氷。
流石天然水だけあって透明〜。

基本的に、座って食べられるようになっていて、席が空くまで注文を取らないスタンス。
市販のシロップだと500円。
自家製シロップだと600円。
トッピングは全部100円と価格もリーズナブル。

どうせなら、自家製シロップでトッピングがいいなーと、メニューを見て並んで待っていた。
タイミングが良かったようで、家らが並び始めた時は前に2人しか居なかったのだが、並んだ後から列が…。
この日も埼玉は35℃とか驚異的な暑さで、氷を食べるまでがモノスッゴイ暑かった〜。

自家製シロップは、苺、白桃、みかん、マンゴー。
手作りなので全て果肉入り。
市販のシロップは苺、メロン、コーラなど普通のもの。
その他に宇治抹茶と沖縄黒糖や全部乗せもある。

かき氷とは云え、そこそこ大きいからKayは一人では食べきる前に溶けるだろうな…と思って、我が家は3つ。
Kayたんが白桃がいいって話していたので、みんな別々の味を頼んで家族で色々な味を堪能しようってことに。

だが、前の人が白桃を頼んだ所で、白桃シロップがなくなってしまったらしく、目の前で白桃が売り切れてしまった。

Kayたん大ショック〜・゚・(ノД`)・゚・
半泣きな顔にまでなっちゃって、兎に角宥めて苺に練乳をトッピング。
ダンナはマンゴーに練乳トッピング、Rayはみかんにした。


席についてからもひとつひとつ削るので時間がかかる。
奧の席にはミストが降り注いでいた。
真っ赤な顔をしながら今か今かと待っていた(笑)


自家製苺。
氷がふわっふわ〜♪


こっちがマンゴー。
マンゴーに練乳はどうだろうと思ってお店の人に聞いたら美味しいって云っていたのでチャレンジ。
いやー、美味しかった。

みかんはスッゴクサッパリしていて暑い日にはいいね(^-^)


そこから車で数分でいつもの川へ。
何だか年々水位が下がっているのは気のせいだろうか…。
雨が少ないからって云うのもあるのかもしれないけど…。


画面では撮れなかったが、小魚が沢山泳いでいる。


今日は先ずHがミニボートに乗って堪能(笑)


相変わらず二人で遊んでいる。



ぷかぷか〜(笑)


普段は3mぐらいの所からの飛び込みだが、これはもっと上の6mぐらいの所。
3mはホイホイ飛ぶくせに、その上に行ったらビビッて中々飛ばない。
先にHが飛んだが、意を決したら飛び込むまで早かったが、Rayはビビリで中々飛べず。

やっとの思いで…


飛び込んだが、手を広げて飛んだから、二の腕が鞭打ちみたいに真っ赤に。

「もういいわ…」って(爆)

その後、Hは一人でまた高い所から余裕で飛び込んでいたけどね(爆)

水がこの日も温かったのと、午後からやってきたと云うのもあったが、17時近くまで川遊びをしてから帰宅。

最後の夜なので、川遊びの帰りにホームセンターに立ち寄って、花火を購入。




花火を堪能した。


14日は、青森までの長旅なので、兄家族は9時半過ぎには出発。

我が家も関越が渋滞する前に帰った方がいいだろう…と、11時前には出た。

で、昨日、白桃が食べられなかったKayたん。
どーしても食べたいって話していたので、11時オープンの時間に合わせて、山田屋へ再び(笑)


Kayたん、念願の白桃〜♪

ダンナは苺、Rayと私は沖縄黒糖に、黒ごまきな粉をトッピングして食べた。
旨かった〜♪

関越の渋滞が迫ってきていたが、渋滞に飲まれる前に関越を降りられた。
だが、相変わらず環八は渋滞気味。

こういう時でもないと中々行けないので、芦花公園(世田谷区)にある、ダンナのパパが眠る先祖代々のお墓参りに立ち寄ることに。
兎に角入り組んでいる上に道路幅も狭いのと、何度か来ているが未だに場所を良く把握しておらず(爆)
ナビサマサマでお寺に到着。


井戸水でお水を汲んで


お墓へ。
ホントなら、ダンナの兄が長男なので、ここを継ぐはずなのに、何故か、ダンナのパパの弟が取り上げてしまったため、更に疎遠になりつつあると云う…(苦笑)


Rayは受験の仏頼み(笑)


長かった4泊5日の帰省だった…。

11:29 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(0) »

お盆帰省 その2

2013年 8月15日

8月12日。

この日は何する訳でもなくな朝だった。
Rayは自由研究の作業をおばーちゃんちでやるって来る前にホームセンターに立ち寄って材料を調達して来たにも拘わらず、全くやる素振りがない。
ハッパかけてやり始めたものの、Rayとダンナが作業に入ると必然的に従弟のHが暇になる。

PSPをやったりしても飽きてくる。

Sちゃんは中学2年になってiPod touch5を持ち始めていた。
まだ携帯は持っていないけど、普段はWi-Fiでネットにも繋いであれこれやっているようだ。
無料アプリで色々楽しめるのがあるので、それらを教えてあげる。
だが、田舎にはネット環境がないので、私のiPhone5でテザリングして繋いでDLして色々と試していた。

午前中はそんな具合で時間を過ごしていたが、午後は暇だーーって云うメンバーがちらほら。

ダンナの田舎からだと、入間のアウトレット(その隣りにはコストコ)は車で30分ちょっとぐらいで行けるんだとか。
御殿場のアウトレットは何度か行ったことがあったけど、入間は普段行くような場所ではないので、どうせ暇だったらアウトレット行ってきたら? と義母や義母の妹のM子ちゃんが話していた。

個人的にはアウトレットよりコストコに行きたいんだけど、コストコって会員じゃないと入れない。
M子ちゃんは会員になっているけど、この日は居ないのでM子ちゃんとこに立ち寄って行くのも時間を取られるし、非会員は現金払いしか出来ないから対して買い物も出来ない。
それにお肉とかスナックトマトとか買いたくても、冷蔵庫はパンパンで保存する場所がない。

と云うことで、普通にアウトレットをブラブラしようってことになった。

お昼を食べてからみんなで向かう。
家のエルグRider HPSは8人乗りだから丁度ダンナ兄家族を乗せても大丈夫(^-^)

義母に地図を書いて貰い、行きはエルグ内で「モンスターズ・インク」のDVDでみんな大盛上がり。
我が家は7月の初日に「モンスターズ・ユニバーシティ」を観たので、それから「モンスターズ・インク」を観ると、結構新たな発見があったりして面白かった。

ダンナの祖母が出かける前にみんなに1000円ずつお小遣いをくれた。
三井のアウトレットにはLEGO屋がある(笑)
当然、RayとKayはLEGOが目的だ。

兎に角煩いので、到着して真っ先にLEGO屋へ向かった。

来る直前に、ダンナの兄嫁Aちゃんの携帯に電話が入り(最初私のiPhoneに入れてくれていたのだが、バイブにしていて気がつかなかった)義母がお小遣いあげる前にみんなが出かけちゃったから、みんなに+1000円ずつお小遣い立て替えておいて〜と云う連絡に子供たち大喜び。

普段、Kayたんにはあまりものも買ってあげてないし(そもそもまだお手伝いが出来ないので小遣い稼ぎが出来ないため)Rayのように自分のお金であれこれ買うと云うこともないので、+1000円ぐらいのものだったらいいかなって思っていた。

LEGO屋に入って、Kayたん、ソッコー(爆)
パット目にしたトレイラーとフォーミュラカーのセットを手にして「これがいい!」って入って30秒でお買い物終了(爆)

Rayはあれこれあれこれと迷いに迷っていたのに、結局、Kayと同じものを選んでいた。
兄弟で同じの買わなくても…と思うが、別々にすると返ってケンカになることもあるので、まぁよいかな…と。

アウトレットなので普通のLEGOより若干安いし、今セール中だったので、私もLEGOのTシャツをダンナの分を購入。

あとLEGOブロックのキーホルダーに好きな文字をレーザー? で入れてくれるのがあったので、それをRayの分とKayの分をお願いした。

結局、買い物をしたのは我が家だけで(爆)SちゃんとHはアウトレットでは殆ど買い物をしなかった。
彼らは堅実家のようで、かなりの大金を貯金しているようだ。
家とは大違いだな(苦笑)

RayとKayに餌を与えたので(爆)その後は2Fへ移り、G-SHOCKを見たり、ダンナにビクトリノックスの小さいのを購入したり…。
ダンナ兄家族はキャンプも登山も良くするので、アウトドア関係のショップにも行った。
御殿場にはコールマンのアウトレットショップがあったのだが、入間にはなかったのが残念。

だが、アウトドアショップで可愛いTシャツを見つけたので、RayとKayとでお揃いで購入。
日本でなる色々な団栗のイラストと名前が書かれてあるTシャツなのだが、スッゴイ可愛い。

ちょっとジブリっぽくてお気に入りだ。

兄家族は色々とアウトドアショップでお買い物していた。
普段着ているものは、子供たちはユニクロも多いが、アウトドアのものも多い。
青森には大きなショップがあまりないから、色々買い物出来たようで良かった(^-^)

帰り道も「モンスターズ・インク」の続きを見て丁度見終わった所で帰宅。

みんなご満悦でした。


その3へ続く(笑)

19:05 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(0) »

お盆帰省 その1

2013年 8月14日

今年のお盆は微妙なカレンダー。
毎年基本的にはダンナの兄家族(青森在住)とスケジュールを合わせて帰省するようにしている。
今年は、中学2年の姪のSの部活の関係もあり、8月10日から14日までの4泊5日。
正直、自分的には3泊ぐらいが理想的なんだけどね…(苦笑)

嫁は色々とね…大変なんですよ…
一気に2家族、8人が普段はダンナの祖母と母しか居ない家に行くので、電気もかかる、食費も酒代もかかる…と毎年義母から嘆かれている。
祖母宅は水道水と井戸水の両方を台所に引いているのだが、飲料水として使うのはどうなのかな…と思っていたので、ここ数年は義母が鹿児島から高いお水を取り寄せているので、基本的に飲料水はそのお水を飲むのだが、それ以外だと冷たい緑茶。
家はダンナが風呂上がりは必ず野菜ジュースを飲むので、野菜ジュースは1本持参し、後はダンナ兄夫婦と晩酌する日本酒は兄の所と家の所でそれぞれ持って行くようにはしている。
だが、飲めるものが水しかないため、子供達は水を飲むので、結局、義母が箱でまとめ買いしている高い水がアッと云う間になくなったので、小言を云われるので近くのドラッグストアで2L6本入りのミネラルウォーターをダンナの兄嫁と二人で買ったり、ダンナ兄夫婦と家の夫婦しか酒は呑まない(でもダンナ兄夫婦と私以外はヘビースモーカー…)ので、毎日食材の買い出しの時、ビールを買うと義母には「ビールってこんなに高いの? それを毎日1日で飲むんだからねぇ…」と云われて、ダンナの兄嫁と後半分のビールは二人で折半したりした。
花火も折半、買い出しを頼まれた食費ですら折半…。

来年はめんどくさいから、水とビールは箱買いして持って行こう。
少しは小言も減ればよいけどね…(丶´,_ゝ`)

10日は案の定、お盆の帰省ラッシュが始まっていたので、普段早ければ1時間半程度で着くダンナの祖母宅まで4時間近くかかった。
兎に角都内を横断するので都内の渋滞が酷いのなんのって(苦笑)

午後15時半頃着。
もっと義兄家族は遅くなるかと思っていたが、思っていたより早く到着して、夕方には1年ぶりの再会を果たす。

義母はこの日は仕事で18時頃帰宅。
それから夕食作り。

Rayは塾の宿題を持って行くときかず持って来たが、従姉弟たちが来れば遊びに夢中でやることもないのだから、彼らが来る前に少しでもやった方がいいと話していたのに殆ど進めることも出来ずに従姉弟たちが来てしまったって感じだった。


今回は4泊もするので、途中時間を弄ぶだろうし…と思ったのと、やっぱり昼間は暑いので、川遊びは2回、別々の所に行くことにした。

11日はお昼おにぎりを持って行ったのだが、クーラーボックスを持って行けば良かったと後悔。
しかも毎年行く川とは別の所だったので、iPhoneが圏外(苦笑)
義姉のドコモで連絡を入れて貰って、自分たちは先にダンナの兄家族のAUTECH サファリでみんなで来たのだが、ダンナ従妹は自分の実家(私たちが宿泊している義祖母宅から車で大体20分ぐらい?)からこちらに来ることになっていたので、途中氷を買って来てクーラーボックスを持って来て…と後から合流するダンナの従妹にお願いした。


サファリの中のRayとH(笑)
Hはなんでかカメラを向けると変顔ばかりする。
去年まではRayと同い年でもRayよりほぼ1年後に生まれているのに、Rayより身長も体重も大きかったHだが、剣道でかなり身体が引き締まったみたいでスッキリ。
身長はRayが思っていたより伸びていたのか、同じぐらいの高さだった(笑)

この日来た川は、義祖母宅から少し離れた所。
といっても車で15分も走らない所辺りの川。
天然の蔓もないので、飛び込みは出来ないが、そこそこ楽しめそう。


去年買った小さいボート。
Kayたんお気に入り〜♪


Kayはカメラが大好きだから、いい顔するんだよねぇ(笑)


いつも留守番になっちゃうから、と久々にnismoも連れて行ったのだが、やっぱり水遊びはあまり好きではない様子。
暑いから水の中には入るけど、犬かきして泳ぐって犬じゃないんだよねぇ…。
もっと深い所にドボーンとさせれば泳いだりするのだろうか…謎w


私は水着にはならないので、ジーンズをまくり上げ浅瀬を伝って日陰に向かったのだが、そこには色々なトンボが沢山飛んでいた。


バタ足の練習(笑)

浅瀬を伝って連れてきたけど、もう帰りたいオーラ出捲ってます(笑)


後から合流したダンナの従妹の娘、Hちゃん。
Kayと同い年だが、2ヶ月以上も先に生まれているのと、やはり女の子だけあって、Kayとは真逆が姦しいと云うか大人びていると云うか。
普段、ダンナ従妹(Hちゃんのママ)や、ばーば、義母(彼女から見れば大伯母?)らとしょっちゅう会って出かけているので、大人相手にしているのが普通らしく、ちょっと幼稚園児の年中さんの女の子って感じじゃない。

去年だったか初めて川遊びを一緒に体験して、とっても楽しかったらしく、この日を楽しみにしていたようだ(^-^)


ダンナの従妹は元モデルなのでナイスバディっすよ(笑)


今回の川はこんな感じ。
普通に田舎の川。


浅い所もあるがそこそこ深い所もあり、流れもあったり…と自然は楽しい。
それにしても、この画像はダンナ兄のEOSで撮ったものだが、家のキスデジXより全然いいので、ISOも高いし綺麗だなぁ…。
家のだとISOを上げても暗すぎて、補正かけないと使えないものばっかりでした(苦笑)


HとRayは二人で延々けのびしたりと川遊びを堪能していた。



中学2年のSちゃんは子供の相手をするのが小さい時から上手。
やっぱり女の子はいいねぇ…。

気温も高かった埼玉。
川の水も思っていたより冷たくなくて(寧ろ緩かった)子供たちはまだ遊びたいと云っていたけど、遠くの空がかなり暗くなってきて時々雷も鳴っていたので、ゲリラ豪雨に降られる前に帰ることにした。

結局、夕方遅くになってから雨は降ったけど、水遊びは数時間で体力的には丁度いい感じかな。


その日の夜、真上で雷が連発。
下に落ちるんじゃなくて雲の中を横に走る稲妻が珍しかった。


長くなるのでその2へ続く(笑)

17:32 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(0) »

夏野菜

2013年 8月4日

この時期になると、毎年田舎から夏野菜がたんまり届く。

もう家長が代替わりし、今の家長は私の従兄だが(従兄と云っても、私より20歳ぐらい年上だがw)実家に沢山送ってくれるので、既に一人暮らしなオカンが食べきれないからっていつもお裾分けしてくれる。

それが昨日だった(笑)
昨日買い出しに行って、茄子も胡瓜もピーマンも枝豆も買ってきたのだが、買って来た量の倍以上の野菜を貰った。

田舎の茄子じゃないと茹で茄子が美味しく出来ないので、早い所茹で茄子して食べないとだな。
今夜早速やってキンキンに冷やして食べよう。

子供の頃は、夏休みの殆どと田舎で過ごしていた。
毎日朝から茹で茄子や茄子の浅漬け、味噌炒めなどなど野菜のおかずが豪勢に沢山出ていて、今思えば何て新鮮で贅沢な食卓だったのか…と思える。

枝豆も茶豆じゃないのに、茶豆のように甘くて旨味があって美味しいから、こっちで買うのは絶対茶豆じゃないと美味しくない。
でも買った茶豆より田舎から送られてくる枝豆の方が断然美味しい!

昨日は早速茹でて早々にビールのお供になった。

いやー、こうやって未だに田舎の新鮮な野菜が沢山食べられるってシアワセだな〜♪

16:56 カテゴリー:82's | コメント(0) »
« Older EntriesNewer Entries »
2024年12月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031