Webstagram

2013年 12月27日

FacebookやTwitterではお馴染みだと思うのだけど、私はInstagramがお気に入りです。
正方形サイズにリサイズしちゃうことになるけど、ぼやかし具合も簡単に出来るし画像の加工も簡単。
お気に入りの加工やぼかしを使って良くアップしています。

TwitterやFBで友達登録してくれている人は見られるけど、それらを利用していない人には全く見られない。

最近、FBやTwitterのアップが楽に出来ちゃうこともあり、画像に一言添えてアップってことが増えた分、中々blogアップが頻繁に出来なくなっているのが現状。

まぁ今、仕事が繁忙期で忙しくて、子供たちが冬休みに入ってからは、毎朝7時から仕事しているって云うのもあり、益々アップしたいblogも上げられない状態になっちゃっているので、Instagramを利用してなくてもコメントを入れたり画像を見られたりする「Webstagram」を利用することにしました。

ニチジョウサハンジのトップページやblogページにアイコンを置いてあるので、そこをクリックして頂ければ、Instagramの一覧が見られるようになっているので、是非、覗いてやってください(^-^)

18:01 カテゴリー:82's | コメント(0) »

ローストビーフとブッシュドノエルとポットパイ

2013年 12月26日

春、洗濯機を新しくした時に、決算セールでPanasonicのビストロが型落ちだからと破格値? だったので、家のヘボいオーブン擬きを買い換えたので、今年は是非ともローストビーフに挑戦してみたいと思っていたので作ってみた。

クックパッドで色々検索して、あれとこれと見てみたけど、自分が作るのにコレだ! ってのがないので、あっちのレシピでココを、こっちのレシピはココをってあっちこっち行き来して作ったので、来年用にメモとしてblogに上げておこう。

牛肩ロース(だったと思われる…)300g
塩とコショウをした牛肉の塊をマリネする。
オリーブオイル 適宜
玉葱スライス 小1個
ニンジン 1/2個
セロリの葉(今回はなかったので、長ネギの葉の部分 適宜)
ニンニク 1かけ


ジップロックに入れて、常温で2時間置いておく。
(夏場作る時は冷蔵庫へ)

クッキングシートを敷いたオーブン用のトレイにマリネした野菜を敷いた上に牛肉を乗せ、220℃で15〜20分焼く。
今回は下段20分焼いたけど、下段で15分でも良かったかも…。
次回は下段15分でやろうと思う。

焼き上がったら、アルミホイルにお肉を包んで、20分放置。
そこで出た肉汁はクレイビーソースに使うので捨てずに使う。


マリネした野菜たちは、勿体ないので、牡蠣醤油をさっとかけてお酒のお摘まみとして食べた。
お肉の美味しい旨味が移っているので凄い美味しかった!

クレイビーソース
玉葱 1/4個
無塩バター 30g
お醤油 50cc
赤ワイン 50cc
水 50cc
ローストビーフのジュー 80cc
フライパンにバターを溶かし入れ、すり下ろした玉葱を焦がさないようにじっくり炒める。
水分が飛んだらお醤油と赤ワイン お水、ローストビーフから出たジューを加えて5分〜10分中火より弱火でおいしいグレイビーソースが完成。


ローストビーフには、やっぱりマッシュポテト。
我が家はマッシュポテト大好き男子が多いのでいつも多めに作る。


ポットパイは毎年出来ているものを購入して温めていたのだけど、今回はこれも自作。
スープはキャンベルのクラムチャウダーを購入して作り、パイ生地は冷凍のパイ生地シートを購入。

スープカップにクラムチャウダーを入れて、常温に戻したパイ生地を伸ばしてカップに蓋をする要領で被せ、焼き色を付けるため卵黄を振り付ける。
200℃、15分。
パイ生地に焼き色が付いたら完成なので、その辺りは適当に(笑)


完成〜♪

ブッシュドノエルもダンナとRayとで作ったんだけど、スポンジはまぁオッケーだった(次に作る時はもう少し時間短めでも良いと思われる)チョコクリームは何度か試して失敗しているので、素直にチョコクリームのホイップを購入して今回は作った。

なので、来年も是非そうしておくれ(爆)

20:33 カテゴリー:82's, Recipe's | コメント(0) »

ブッシュドノエル

2013年 12月25日


今年のクリスマス料理は色々作ったけど、ブッシュドノエルもダンナとRayとで作った。
私が仕事に行っている間にスポンジは作り始めてしまったので、材料の分量がどんなもんなのか分からなかったけど、出来上がったスポンジは思っていたよりしっとりしていなくて兎に角甘かった(笑)
後からチョコレートクリームを塗ることを考え次回はもっとお砂糖は控えめに作る方がいいだろう…と。

問題はチョコレートクリーム。
普通にチョコを湯煎で溶かして生クリームと混ぜたのだが、全然上手く行かない。
何度も何度もスーパーに生クリームを買い足しして、結局最後は簡単にチョコクリームが作れるキットみたいなので作った。
何で上手く行かないんだろう。
最初はいいんだけど、ある程度するとチョコが固まってきて生クリームと分離する。
色々なレシピを見ると、少し固めなら牛乳で延ばしても良いみたいなことも書いてあったので試したけど、チョコ、生クリーム、牛乳と全てが分離して終わった…。

正直チョコクリームはトラウマ的に(爆)

来年もチョコレートクリーム簡単キットで作ってくれ(笑)

23:59 カテゴリー:82's | コメント(0) »

メガネっ子

2013年 12月21日

よこよこ考えてみると、Rayの頭痛が起こるようになってきたのは、塾に通い始めてからかもしれない。

私も頭痛持ち、今はまた緊張型頭痛に戻ったけど、学生時代〜社会人時代、ストレスも相まってそれが片頭痛に変わり、産後、ホルモンバランスが変わった? のかまた緊張型頭痛に戻ったと云う。

私が子供の頃なんか日本に片頭痛と云う言葉そのものすら聞いたことがないので、市販の頭痛薬から始まって、それが聞かなくなり内科で頭痛薬を処方して貰っていたら胃が荒れ、胃薬と頭痛薬を飲まなければならない苦痛に苛まれていた。
それに処方して貰っても結局、今で云うロキソニンの強いタイプだから、胃が荒れるから胃薬も飲むし…とその割にはスッキリ頭痛が治らない…と長年苦しんできたのだ。

その内、実は頭痛には緊張型と片頭痛がある…と云うのを知り、片頭痛の薬はまだ日本では認可が下りてないと。
その後直ぐにアメリカで利用されている片頭痛の薬が日本でも認可が下りたが、まだ下りたばかりなので、保険証を使っても、1錠500円ぐらいって云う破格値だった…と云うのを良く覚えている。

片頭痛は、頭痛が始まりそう…と云う兆候が現れた時に薬を飲まないと、頭痛が長引くだけでなく、吐き気まで伴ってしまうので、片頭痛薬はいつも手放さずに持ち歩いていた。

ダンナはダンナで頭痛持ち胃痛持ち腰痛持ちで(苦笑)緊張型頭痛だけど、やっぱり疲れとかから頭痛が起こる体質。

そんな二人の子供だから当然Rayもそうなるだろう…とは思っていたけど、私も小学校高学年ぐらいから頭痛が起き始めていたので、遺伝かねぇ…と思っていたが、6年生に入ってから頭痛の頻度が多くなってきている。

最近では、席替えで一番後ろの席になったので、小さい文字だと黒板の文字がちょっとモヤッとする…などなど話していたので、ダンナは酷い近眼だし(私はMacで仕事をするようになった20歳過ぎぐらいから近視と云うより乱視でメガネっ子になった…と云っても、裸眼で0.9とかなのでメガネなしで運転出来るんだがw)Rayも近眼の気が出始めてきたか…と思ったのだが、兎に角、眼精疲労から頭痛が起きているように感じる日々。

「目の奧が痛い」から「頭が痛い」になる傾向が強いので、視力が低下して、目を凝らして黒板の文字を見たりしていると、益々目が悪くなるし、視力低下よりも、眼精疲労から来る頭痛の方が深刻な問題かも…と思い始めてきた。

子供の頃からメガネをかけると一気に視力が悪くなる…と良く聞くし、眼科で処方して貰えば初期なら視力低下を点眼である程度回復出来る…と云うのも聞いていたのだが、地元にはいい眼科がない…と云うのもあるのと、時間帯な問題もありじっくり大学病院などで検査している時間もない。

学校の視力検査はABCで評価され、Cになった子は個人的に眼科検診してこいって簡易的な検査なので(私が小学生時代は確り視力検査して、自分の視力がいくつって分かっていたけどね…)Rayは一応Aの範囲みたいけど、Aが果たしてどれぐらいの視力までの範囲なのかも分からんので埒があかない。

最近、私のメガネも合わなくなってきたので、焦点が合うのも少しずつ離れてきているし、老眼の気が出てきているんだろうなぁと思いながらも、仕事で細かい文字を良く見る機会も多く、それがハッキリ見えないのは気持ち悪い。
兎に角少し距離のある物を見たりするとぼやけてきているので、レンズを作り直した方がいいだろう…と思っていたので、一緒にJiNSへ行った。

二人で視力検査して、私はレンズを作り替える方が見やすいことが分かった。

年齢と共に、乱視が入っていない方が見やすくなる傾向があるらしく、私も元々乱視も近視も軽いものだったので、今回は乱視を取り除いたレンズを作った。


取り敢えず検眼。


視力自体はそんなに悪くないのだが、やはりメガネをかけた方がよく見える、とRay。
眼精疲労からくる頭痛が多いのであれば、細かいものを見たり目を酷使する(Rayの場合ようは勉強中)時はメガネをかけていた方が、頭痛も抑えられる可能性は高いと云うのと、視力悪化を防ぐことも出来る…と云うので、試しにRayのも作ってみることにした。


私は黒いフレームが良かったのだが、検眼している間に黒フレームが売り切れてしまったので青に。
マット感あるフレームなので、これはこれでいい感じ。
JiNS的には、今子供のメガネは黒を選ぶ子が多いらしいので、青の方が少なめですよってことなので、結果良しか?(笑)

取り敢えず、今の所、メガネ着用していると頭痛は今までより起きていない。

暫くはこれで様子見だな。

22:18 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(0) »

クリスマス発表会@Kayたん、年中

2013年 12月20日

毎年クリスマス発表会は2日間行われる。
似たような演目を1日目、2日目に分けて行うのだ。

何故一日でやらないのか…と云うと、園児が多く、一日では体育館に保護者が全クラス入りきれないため。
なので、2日に分けてやる。

それでも結構きっちきち。
一番後ろの方には、DVD制作会社の機材が占めるため、ぎっちぎちの中で見なければならないのだが、Rayの時にはなかった、優先エリアが儲けられるようになってからは未だ良くなった。
優先エリアは、演目している子供たちの父兄しか入れないエリアで、完全要り替え制。

だから、早く来て前の方の席を確保する必要がなくなったので、それはかなり有り難い。

前日午後から雨が降り始め、予報では夜中に雪になるかも…と云う予想だったので心配していたが、雪にはならず雨だったので少しホッとした。

と云うのも、大きな行事がある時、園バスの送迎がないので、MTBしかない我が家は歩いて幼稚園まで行かなければならない。
もし雪なんて降っちゃったら、Kayたんをつれて雪の中歩いて行かなくちゃならない。
雪専用ブーツ、多分もう小さくて履けなくなっているだろうし、と云う心配があったので、殆ど雨は降っていない状態だったのは幸いだった。

でも、終わるのはお昼だし、予報は不安定な天気と云うことだったので、帰りは雨かもしれない。
傘はKayたんの場合、殆どあってないような状態なので、合羽を着せて長靴を履かせて傘を持たせて徒歩で登園。

折角合羽を着せたのに、家を出た時、タイミング良く雨が殆ど止んだ状態だったのだが、帰りは結構土砂降り状態だったので、合羽+長靴は大正解だった。


幼稚園には結構ギリギリに到着。


着替えることは殆どしなくてよい制服に赤いベレー帽に、襟の真ん中に緑と赤のポンポンを付けてスタンバイ。

丁度真ん中の順番だったので、最初は体育館後方で見ていて、優先エリアスタンバイで、控えの教室に移動して、暫く待つ。
見ている時は、そんなに時間が気にならないのに、待っている時間はやたらと長く感じる(笑)

Kayのクラスは「クリスマス♪コンサート」と題して、ハンドベルでクリスマスソングをやり、楽器を使っても合奏もある。
それは鈴、カスタネット、タンバリンの3つのグループに分かれていて、Kayはタンバリンの担当だった。
V6の「ありがとうのうた」は手話も歌に会わせてやりながら歌い、最後にまたハンドベルの演奏で終わる…と云う内容だ。



赤いハンドベルは「ド」
オレンジは「レ」だったらしい(Kayたん談w)


タンバリン♪
「サンタが街にやってきた」などやっていた。


はーなが めーづく つばなとな
かわりーうつ まちなのかー
ずっと きみーと ねないでいた
きみかけるよ ゆうもなくー


V6の「ありがとうのうた」のはず(笑)


実際は空耳なので、ちょっと違う(笑)
でもみんなと一緒に歌っているので、歌詞はちゃんとして聞こえていた(笑)

最後の一節は替え歌になっていて
「ありがとう お父さんお母さん 今日まで育ててくれて… ぼくたちはこんなに大きくなったよ…」
みたいな歌詞で歌ったので、ちょっとホロリときそうに(笑)


最後にまたハンドベルで幕を閉じた。


去年よりも全然まともに出来ていた。
歌いながら手話をしたり出来るのが凄いと思ってしまった。


先生の話によれば11月から発表会の練習を始めたと云う。
毎日練習している訳では勿論なく、他にも制作をしたり、みんなで遊んだり…とやることは沢山ある中で、短期間で教えて本番キッチリ仕上げられる先生が凄いと思ってしまう(笑)

終わった後、先生が感想を述べていたけど、今まで舞台で練習したのは数える程しかなくて、でもその中でも今日の発表会本番が一番良い出来だった、って感極まって泣いているのに、子供たちは「センセー、嘘泣きだー」って囃し立てるし(笑)

最後は泣き笑いのような状態で話していた。


家ではついついRayと比較してしまう。
体重とか身長はKayたんの方が当時のRayに比べて全然大きいけど、出来ることを考えるとRayの方がやっぱり出来ていた。

でも各々お互いにいい所はあるんだ、それが兄弟ってもんなんだな、と思った一日でもあった。

12:10 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(2) »

初代と知り合い(笑)

2013年 12月19日

Rayの幼稚園時代の同級生Sちゃんは、兄弟の真ん中。
唯一の女子。
一番下のT君と、Kayたんが、去年年少で同じクラスになって久々に「うおー、また一緒のクラスだね〜」と盛り上がったのだけど、今年は同じクラスにならなかったんだよね…残念。

Sちゃんの上には、今年中2のお兄ちゃんR君が居る。

R君は、Rayが受験する学校に通っているので、学校関係の情報はSちゃんママ(T君ママと云うべきなんだろうけど、どうにもSちゃんママで長年通ってきたものでw)から色々聞けるから心強い。

実は、R君は中等部の一期生。
今はまだ中2と中1しか中等部はいないんだ。
まぁ高等部は普通に3学年あるんだけど。

R君は勉強が苦痛とは思わない子なので、実は受験をしたいと云い出したのも本人からだし、そのために塾に通ったりもしなかったと云う凄いお兄ちゃんだ。
唯、この学校は普通の私立の受験内容とはちょっと違うので、そういうのを教えてくれるお教室には受験前の2ヶ月だけ通ったとのこと。

11月に願書を貰いに行った時、R君の名前が、昇降口入って直ぐの所に貼り出されていた。
なんだろうと思ったら、中等部の生徒会会長の立候補者の名前として掲示されていた。

うわー、凄い。

帰りにSちゃんママにメール。
「R君凄いじゃん、会長立候補しているじゃん」と。
Sちゃんママからは「本人、親には立候補したこと云わないんだよ、落ちた時恥ずかしいからみたいだけど、周囲のママ友から連絡入るから既にに知っているんだけどねぇw」って(笑)

その後、会うことがなくて、今日、幼稚園のクリスマス発表会で再会して、R君がどうなったのか聞いたら

「中等部初代生徒会長になっちゃったよ〜」

って(笑)
ホント凄いわ。

「Ray君、受験するから、合格したら面倒みてあげてね、って話しているから」

って、うわー、ありがたい。
生徒会長知り合いって凄いじゃん(爆)

ぜったい合格しなくちゃだわー(笑)

16:40 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

怖い怖い

2013年 12月9日

今、横浜市では、インフルA型、ノロ、溶連菌感染症が流行っているとのこと。
先月熱風邪で数日学校や塾を休んだRayは、溶連菌感染症とインフルの検査をしたけど引っかからず。
単に免疫力が落ちているから中々風邪も治らず悪化しているのだろう…的な…

そして、先週末、金曜は小学校で最後の面談だったのだが、Rayが帰宅するなり「何かもやもやする」とお腹の辺りを摩っている。

拙い! これはヤバイ兆候かも…

その上、席替えして隣りの席の女の子が、前日の給食時気持ち悪いと云って、今日は学校を休んでいるし、他にも休んでいる子が居る…と云う。
これはノロの可能性もある!
金曜は塾だったので、お弁当を作り終わる頃にそういうことを云う。
しかも、翌日の土曜は模試だ。
模試は休みたくないので、金曜の塾を休んで慌てて夕方小児科に予約を入れて診て貰ったが、ノロなどではないとのこと。
唯、念のために…と先生に吐き気止めの薬や胃腸の薬を処方して貰った。

土曜、Rayが模試に行っている間、我が家は買い出しに行っていたのだが、その時、Kayたんちょっと薄着。
日中は確かに暖かかったんだけど、夕方はちょっと冷え込んできていたのに、上着は着ないって云っていた。

昨日は普通にしていたし、夜もちゃんと豚汁とご飯を食べた。

私が就寝したのが24時45分頃。
寝る前に布団を掛けているか確認して、布団を掛けて寝たのだが、朝、時間になってKayたんを起こしに行ったら、ベッドで吐いた後が…
でも本人は普通に寝ている…

ヤバイ! これはキケンだ!

しかも、今日は仕事だけじゃなく、幼稚園では中旬に行われるクリスマス発表会の記念撮影が行われる日なのに…。

慌てて職場に電話して、お休みさせて頂き(出勤時間1時間切っていたので、代わりの人も見つけられなかった)幼稚園に電話して撮影だけ参加することを伝えて時間を調整して貰い、その時間に合わせて小児科の予約を入れた。
朝一の時間が取れたから良かったけど、も〜、なんなのよ〜(苦笑)

取り敢えず、Kayたんの汚れたものだけで今念入り洗濯中。
熱で撃退したいので、その後乾燥機もかけなければ…

あー、どうかノロではありませんように…。
もしノロだったらKayたん隔離しなくちゃならない…。
Rayは受験間近だから体調管理が大変な時期だって云うのに…。
早く受験終わってくれないと、神経すり減るわ〜(苦笑)

8:58 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(2) »

NISMO Festival 2013(編集中)

2013年 12月1日

去年はNISMO本社が鶴見へ引っ越しする関係で、NISMO Fes.が初めてお休みと云う形になったのだが、今年はそれも2年ぶりに復活!

我が家はNISMOカードで会員なので、当然、NISMOから招待券が届く。
だが、駐車場は優先駐車場があるんだけど、直ぐに埋まってしまうので、早い時間帯に出発しないと、帰りメインスタンドから遠い駐車場までの移動に時間がかかり帰宅も更に遅くなる…と云う経験を何度もしているので、前回は、前日に出発して車中泊をしたのでした。

(メモ)
19時前出発→20時45分着。
その後ゲート前で持参した鍋でうどんを作って車内で食べた。


でも前回はエルグHPSだったから余裕で車中泊出来たけど、今回は12SR。
このちっちゃいMarchで家族4人どうやって車中泊するべきか…と頭を捻り、布団を持って行き、リヤシートとハッチの段差を可能な限り無くして、子供たちは寝袋持参で何とか車中泊することが出来た。

23:59 カテゴリー:Car's Diary | コメント(0) »

模試の結果が怖い…

2013年 11月30日

受験まで60日ぐらい…
怖い…
そう考えるとこんなにのんびりモードでいいんだろうかって思うぐらい怖い。

流石にRayもPS3で遊ぶと云うことはしなくなったけど、毎日朝ご飯を食べながらYouTubeを見ているし、緊迫感がないなぁ…
時間がある時は、塾や学校の宿題の他に、兎に角漢字が弱いので、漢字を書くだけ書け! とやらせているけど、それを自らやってくれればいいんだけど、中々ね…(苦笑)
でもまぁ本人はそれでも絶対に合格して、入りたい学校に通うんだって話しているので、それに向けてガンバレって感じ。
受験までの日めくりカレンダーでも付くって緊迫感を漂わせようか…とちょっと考えたりも…

後期に入って、そろそろ受験までカウントダウンに入りつつ、怒濤のように模試が続いている。

3回前の模試の結果はとても良くて、B判定だったけど、前々回の結果が出てきて、D判定。
えーーーってぐらい悪くて吃驚した。

その時の模試の問題は全体的に兎に角難しかったようで、塾で常に上位に居る子たちも、みんな結果が悪かったようだ。
でも、その中でもその模試を受けた子供2000人弱の中で1位を獲った子は勿論居る訳だからね…もっと気を引き締めないと。

先生は、模試の結果はきにすることはないって確りフォローを入れてくれている。
反対に模試の結果でどこがダメだったのかが分かる。
その苦手部分を確り克服して、次に似たような問題が出た時、必ず正解になる方が大事だから、確り復習しないと、と云う話だった。
だけど、Rayは復習が苦手。
過去の問題を何度も何度もやれって云っているけど、あまりやらない。
同じものばかりやるとその問題に慣れちゃって、答が分かるって云うのも一理あるんだけどね…。

それと、Rayが受験予定の学校は、まだ中学が併設されて2年しか経ってないので、過去問題が実質2回しかない…と云うのもネックと云えばネックなのだ。

で、前回の模試は、熱で朦朧としながら受けたので、到底結果は良くないだろう…と私は踏んでいたし、あまり期待もしていなかった。

まだ答案用紙は戻って来てないのだけど、結果だけ昨日の塾で先生が教えてくれたようで、それをRayから聞いたけど、適性検査2の偏差値は58。
3は平均的。
だけど、適性検査1はボロボロだったそうだ…。
1は文章やデータの内容を分析して理解出来るか…と云うような問題。
2は自然科学的な問題や数理的な問題を分析考察する力や、解決に向けて思考、判断し、的確に表現する力を見る問題。
3は図や表・データなどで表された情報を読み解き、そこから得られる情報を理解する津からを見る問題。

あんなに作文がダメだったRayは、塾の男子の中ではかなり作文の成績は良いみたいだ。
今回も、作文でかなりの高得点を出しているので、そのお陰で偏差値が58。
みんなが苦手としている部分で高得点が取れるのは大きい。
内申点が良くないので、適性検査で点数を獲らないと合格出来ない。

後は、苦手な1でもっと点数が取れるようになれば、もっと安心出来るんだけどね。

後60日。
それで克服出来るか否か。

春に、詰め襟で通学するのか、ジャージで通学するのか(爆)

これから本腰入れて頑張らないとだな〜

9:33 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

12SR

2013年 11月22日

我が家の車歴は拘りがある。

元々ダンナがBNR32のフルチューンを乗っていて、私は結婚してから免許を取ったのだが、途中悪阻が酷くて中休みした関係で、免許を取ったのが、もう妊娠中期も終わりの頃。
年が変わった4月にはRayが誕生で、新生児を乗せるには色々と問題のあったGT-R(爆)だったため、子供が生まれたと同時に、初めて我が家にセカンドカーがやってきた。

Rのために私はMTで免許を取らされたのだけど、結局、取ったのが妊婦の時だったから、クラッチは重い、シフトは短い…と普通のMTと訳が違って運転しにくいのなんの…。
それにチャイルドシートを付けるのには難しい状態だったし、免許取り立てなので、ダンナがRはまだ早いって殆ど運転させなかったために、片手で数えるしかMTの運転をしていないまま、最初のファミリーカー、リバティGT4を手に入れた。

これにも拘りがあり、普通のリバティとは違って、GT4はS13と同じエンジンを積んでいたから。
ノーマルリバティとはエンジンそのものが違う。
それと、当時はスキーにも行っていたので、4WDじゃないとダメだったし(BNR32も当然4WD)と云うのもあって、全国あちこちで探して、やっとの思いで入手したのがリバティGT4だった。
スライドドアは楽だったし、何よりAT車の運転は楽しかった(笑)
リバティGT4はコラムシフトだったから、それはそれで楽しかったしね(笑)

それから、赤いプレサージュRiderに乗り換えたのだが、AUTECHとの付き合いはここから始まる。

元々プレRiderは買う予定はなかったのだが、たまたまプレサージュがフルモデルチェンジした時、近所のDLに試乗しに行ったら、リバティとは違い室内は広いしセカンドシートが分割する(GT4は分割しなかった)のはかなり魅力的。

GT4を下取りに出せば…と話はあれよあれよと進んで購入に(笑)

ずっと白が続いていたので、私は他の色が良かったのでこの時は赤。
しかも、ダンナは車弄りが趣味なので、あれこれ弄ってお金かけるんだったら、もういっそのこと全てがチューンされている物を買った方がよい、と云うことで、初めてRiderを購入したのだ。

当時、ルミナスレッドのRiderはなかったし、何より色だけではなく、3.5L、4WDと云う更に稀少タイプをチョイスしたので、当時のAUTECH社長にも「3.5L、4WDのルミナスレッドのRiderを見たのは初めてだ」と云われた位。

新車で初めて購入した車だし、ずっと乗り続けるつもりで居たのに…プレに乗り換えてからRayがカートを始め手狭になってきた…と云うのと、マイケルが購入したエルグランドRider HPSがかなりいい、と自身のブログで大絶賛していたのを読んだダンナが、アレが欲しい! とまた車好きの血が騒いだ…。

でも、HPSはエルグランドでも最高グレードで、ノーマルエルグとは比較にならないぐらい高い(爆)
正直、Rも保持しつつエルグHPSなんて無理って話していたら、あのR好きのダンナが「だったらRとブレを下取りに出してもいい」とまで云ったため、我が家の車はエルグランドRider HPSに変わった。

唯、今回は初めての2WD。
もうカートをやっている間は、スキーに行く余裕はないし、都会だったら2WDでもスタッドレスを履いていれば雪の日も大丈夫だろう…と云うことで。

もうこれで暫く乗り換えることもないな…と思っていたのだが、2回目の車検を今年の7月通すか通さないかでダンナと話し合い、結局、通したものの、ダンナは次の車検は通さないって頑な。

実は、ダンナがもうAT車に飽きてきて(爆)MTが運転したいって少し前から云い始めていたのだ。

今年はRayが受験でカートはやっていないので週末は暇で暇でしょうがないダンナ。
車で出かけるにも大概は買い出し程度で、MTが兎に角運転したい…とずっと云って来ていた。
だが、私はMT免許だけど、運転は出来ないに等しい。
多分平らな所だったら運転は出来るだろうけど、坂の多い横浜を走りきれる自信がない(爆)

実は今年の12月にMarch NISMOが発売する。
これはAUTECHがチューンしたエンジンを搭載し、MT車が出るのだ。

カートもやっていないのであれば、大きい車は必要ない。
そもそもダンナはミニバンは好きだけど、1BOXは嫌いだ(エルグは1BOX、リバティやプレはミニバン)

もうMTが乗りたくて仕方ないのと、タイミング良く、エルグのローンが完済出来る時がやってきてしまっていた(爆)

ダンナが「March NISMO買うぞー」って意気込んでいる。

ギャー、何てこと云うんだ、やめてくれー、運転出来なくなるじゃん!

「練習すりゃ大丈夫、どうせ坂道発進だけだろ?」
「そんな練習すりゃって云うけど新車で練習なんて無理無理無理!」

ってやり取りしていた。
それにまだ受験も終わっていないし、Kayの幼稚園もまだ1年あるからお金はかかる。
確かにエルグのローンよりはMarchの方が少しは安くなるのかもしれないけど、そもそも新車で運転練習なんて絶対無理。

新車で購入するのは、Kayが小学生になってからにしてくれーってダンナに話したら、だったら中古で12SRを買う!

って、2〜3日で見つけて来やがった(爆)
程度のいいそこそこな値段の12SRを。


と云うことで、我が家の新しい車、12SR。

久々のMTは、まぁ何とか走れる。

走れるが、坂道はダメだ(爆)

ちょっとの緩やかな坂でもクラッチがミートしないと下がるので、ちょっとでも下がると半ばパニックに(爆)

ダンナが「まだまだだなぁ…暫く坂道発進の練習だな」って云う。

ほら〜、だから云ったでしょ?
新車のMTとか無理だって(爆)

ってことで、日々練習の毎日に。

自分一人で運転の時は、可能な限り坂道を避けて(爆)走る。
ダンナが居る時は容赦がないので、ダンナが教官になってあれこれ指導しながら運転。

普通の道路では、シフトアップもシフトダウンも大概はオッケー。
エンストも殆ど起こさない。
だけど坂道だけはねぇ…。

あとまだ怖くて踏み切りは走ってない(爆)

さあ、私はスイスイとMT車の運転が出来る日はやってくるのだろうか(笑)

乞うご期待(爆)

7:10 カテゴリー:Car's Diary | コメント(0) »
« Older EntriesNewer Entries »
2024年12月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031