ブレーカーが良く落ちるように…
我が家の電力許容は30A。
元々家電が多いので(家電と云っても、AV機器とMac関係が多いんだけど)かなり前にもアンペアの許容を大きくしようか…と色々と調べたことがある。
昔の家では通常20Aが主流だったようだが、それから長年の間に家電が増えてきたので、デフォルトが30Aになったようだ。
今はちゃんと調べて居ないから分からないけど、10年ぐらいに調べた時は、30Aの上が60Aしかなくて、60まで上げると一気に基本料金が跳ね上がり、使用電力が今と変わらなくても何千円もの差異が発生すると云うのが分かり断念していた。
家には年頃の娘(爆)も居ないので、朝からドライヤーを毎日使うなんてことはないのだが、やはり毎年この時期ブレーカーが落ちることがたまにある。
ここの所はそんなになかったんだけど、今年はRayが自分の部屋で勉強をする時、寒い所でやっても…と思うし勉強で使うのであれば、と遠慮せずにエアコンや電気タイプのファンヒーターを使うように指示していた。
ここの所冷え込んできたので、この時間帯や朝の時間帯はエアコンを入れて部屋の空気を少し暖かくしてからホットカーペットを入れるようにと配慮していたりしていたけど、ご飯を炊き始めると落ちる…。
それでも家の90%以上の電気はLED化しているので、そんなに電力は喰っていないはずなんだけど…(苦笑)
もう10年以上使っているお釜とか、17年近く使っている冷蔵庫の電力消費が凄いんだろうなぁ…。
お釜の方がそろそろヤバイ状態なんだけど、やっぱりいいお釜は10万近くするし、中々ホイホイと手が出せない(苦笑)
洗濯機を去年の春に新調したばかりなので、それの支払いが終わらないとねぇ…(苦笑)
今は、アンペアそのものを上げるって考えは全くない。
震災後、ジリジリと分からないように東電は電気料金を値上げしているのに、更に許容を広げたりしたらどれだけ東電にお金を払って電力を使わなければならないのか…と思うとうんざり。
可能な限り電力は使わないよう、節約生活しているけど、暖房代をケチッて結果風邪を引いて病院通いするなんて本末転倒だしね…。
何が一番面倒かってブレーカーが落ちると時計が狂う。
それでも電波時計化しているものとか乾電池で動いているものがあるので大分なくなってきたけど、湯沸かし器のシステムの時計と寝室で使用しているプロジェクタータイプの時計がブレーカーが落ちると0:00に戻るので、いちいち設定し直さなければならないのが正直面倒だ(苦笑)
プロジェクタータイプの時計はスッゴイ便利。
目が覚めた時に壁に時間が映っているので、直ぐに時間の把握が出来るから。
枕元には電波時計の目覚まし時計はあるんだけど、針だからライトを点けてもパッと見、何時か分からない時がある。
だから購入して使っているんだけど、ブレーカーが落ちる度に設定し直すのがねぇ…
それだけが難点なんだよねぇ…(苦笑)