Ray、土曜参観@6年生

2013年 6月16日

6月15日。
この日は幼稚園の土曜参観と小学校の土曜参観がバッヂング。
去年もそうだった。

Kayたんの幼稚園は川崎市なので、幼稚園近辺の小学校との土曜参観とは重ならないよう考慮してくれるのだが、流石に土曜参観ではこちらの小学校事情まで把握してくれず。
運動会と、入学式、卒業式は考慮してくれているみたいなんだけどね…。

幼稚園は、親子で製作があるので(と云うか、子供一人で製作は無理だから)子供一人に対して保護者一人は絶対条件なんだが、小学校は保護者一人とは決められていないのと、一日解放されているので、どの時間帯に親は行ってもよいことになっているので、ダンナは去年同様幼稚園に、私は午前中小学校に行き、ダンナは午後に小学校へ行く…と云うことにした。

幼稚園は行事がある日はバスが走らないので、園まで我が家の場合は徒歩。

準備してダンナとKayを送り出し、Rayは通常通りに学校に登校。

私はのんびりの準備をして小学校へ向かった。

全校生徒の土曜参観なので、MTBを停める場所がないだろう…と徒歩で行ったのだが、暑いのなんの…。
こんなことだったらMTBで行けば良かったって後悔した程。
まぁ停められなくはない状態だったしね…トホホッ。

3〜4時間目が体育館で合唱なので、その前の2時間目の国語の授業の途中から行った。

教室の前には色々な展示物が。


粘土で「切り口」を利用して作品作り。
Rayはテグスを使って自分の名前ロゴを作ってた。
クラスメイトの中で二人がマクドのポテトを作っていたのが笑えた。


2時間目は、ディベートをしていた。
田舎と都会、どちらがいいか、各々資料を集め討論。
Rayはジャッジするチーム3で、都会推奨相手に「都会はヒートアイランド現象があって住みにくいので、田舎の方がいいと思います」と発言していた。
画像右寄り手前側が都会を推奨するチーム、奧側が田舎を推奨するチーム。
左側がジャッジするチームで、その奧の方にRayが。

田舎チームも都会チームも資料を沢山用意していて、ジャッジチームからの質疑に対しても確り応答出来てきた。

私はこの授業の後半に教室を訪れたからこの状態だったが、前半はこれがまた全て入れ替わっていて、Rayは「沖縄と北海道、どちらがいいか」と云う議題で北海道推奨チームとして、ディベートしていたらしい。
自分たちのチームで沢山資料を集め考え、ディベートして、結果はRayが推奨した北海道が勝ったらしい(笑)

因みに、私が途中から見ていた田舎と都会は、Rayたいジャッヂチーム3は最初、田舎推奨のような状態に思えたが(都会はに「ヒートアイランド現象のことなどを質疑して押していたいたからw)最終的に都会にジャッジしていた。

チーム1は都会、チーム2は田舎を推奨。
ラストチーム3のRayのチームでジャッジが決まると云う感じで、授業時間が終わってしまったが、中休み(普通の休み時間の10分じゃなくて20分あるちょっと長い休み時間)


日光の修学旅行でふくべ細工を作った。



歴はまあまあ、史のバランスが悪い。
相変わらず習字は上手くない(苦笑)


学校でのお気に入りの場所がお題。


運動会のことを描いていた。
人物画は未だ未だだな。


3 〜4時間目は音楽会。
「ふるさと」は最初アカペラだった。
Rayは途中咳き込んじゃって辛そうだったけど、最後まで歌いきっていた。
毎年恒例で、6年生だけが歌う歌があるらしいのだが、それを今年Rayもやっと歌った。
歌う前に何の歌を歌うのか、6年生が説明していたのだが(音楽会は3〜6年までで、3年から始まり6年生が一番最後に歌う)その歌を歌えるのが楽しみだったと話していた。
確かに壮大なスケールの歌で、合唱としていい歌だった。


給食前に音楽会のレポートを書いていた。


給食当番。
今日は揚げパン、ウグイスきな粉で、Rayのテンションあげあげ〜


お昼前に帰宅し、ご飯を食べた後、ダンナが小学校へ。
一度行ったのだが、丁度掃除の時間だったので、待っているのも何だしと、一端戻って来て時間を見計らい再び学校へ向かっていた。

大体の親は、午前中に来てお昼前に帰るようで、午後は保護者もまばらだったらしい。

午後は算数の授業だったが、まぁ真面目?(笑)にやっていたらしい(笑)

1:06 カテゴリー:Nursery's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2024年12月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031