出てきた!

2013年 3月21日

2週間前の金曜(3月8日)幼稚園から電話があって「お便り帳がなくて、Kay君の話だとお家に置いてきたと云うので月曜持たせてください」と云う内容だったのだが、その週末必死に探したけどお便り帳が出てこない(苦笑)
何度も注意はしているけど、鞄から勝手に出して、見るのはいいけどそのままどこかへ放置するKayたん…

今回もその類で、見つからない。

本来ならなくなったら新たに購入するしかないのだけど、後2週間で春休み。

しかも、今までの11ヶ月分の先生のコメントも、新たに買い直すとなくなってしまう…。
2週間で買い直しても、その当時に書いて貰ったコメントは戻ってこない…。

取り敢えず、ギリギリまで探してみます…と先生には話をして、探してはいたけど、やっぱり見つからない。
もうこれはKayが悪いので、致し方がない…と半ば諦めていた(苦笑)

だってホントにとんでもない所に置き去りにすることが多いんだもん。

で、なくした後にあれはどこって大騒ぎするんだよねぇ…(苦笑)
だったらちゃんと片づけろって話なんだけど…。

もう年少のお便り帳は見つからないな…と諦めていたら、幼稚園の準備であれこれと和室とリビングを行ったり来たり。
和室は今、フローリング調のラグを敷いているのだが、何と畳とラグの間から出てきた。

そこはリビングと和室の境界で、その辺りはいつもKayのミニカーだったりレゴが散乱しているので、いつも跨いでいたので気がつかなかった(苦笑)
たまたま昨日は、その辺りに足の踏み場があったので、一歩踏み込んだら何か違和感…

良く見てみるとお便り帳の5mmぐらいの厚みが盛り上がっている。

チラッと見てみたら出てきたよ!

取り敢えず、出てきて良かった!

明日で、年少は終わりなので、このタイミングで出てきてホントに良かった。

先生からのコメントも貰えて年少のお便り帳は手元に残る!

はー、ホント今度からは直ぐ鞄は高い位置に保管するようにして勝手に取り出せないようにしなければだな…。

そして、年中からは制服着用なので、制服のメンテもしなければ(笑)

16:09 カテゴリー:Nursery's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2024年12月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031