姫、その後ときみぺ

2003年 6月19日

今日は、ダンナのクラブの関西メンバーの奥さん「姫」(笑)が家に遊びに来たのだ〜。
お互い、ゆっくり話をするのは初めてなのだが、全くそんな違和感もなく、もう話した話した(爆)
お昼、家の地元駅まで来て貰って、駅前にある生パスタのお店でランチをした。
Rayは、何だか興奮状態で(笑)「兎に角遊んでくれる人だ〜わ〜い」って感じ(爆)
それから駅ビルで少しだけ買い物をして、りばちーで家に。
家庭菜園にとっても興味を持っていたので、家の菜園を見て関心していた。
雨が降っていたから実際庭には出られなかったんだけどね〜
それから延々と話し込んで、気付けばお腹が空いた時間。
どうせダンナの帰宅はいつも夜中だし、今仕事が(いつもって書いた方が正しいな…(苦笑)ハハハッ(–;))忙しく、帰ってこない日も多いし、家で夕食も一緒にすることにした。
ダンナがこんな調子なので、実際最近買い出しに云った時、野菜や肉、魚など、生ものはセーブして買っているので(苦笑)
昼もパスタだったのに、結局夜もパスタになってしまった(苦笑)
なのに姫は「美味しい美味しい」と云って食べてくれたので何だか凄く嬉しかったよ(^-^)
姫は私よりちょっとだけお姉さんなので、当然ながら私なんかよりも全然料理も上手いし、もう理想の妻像って感じの人なんだが、とっても気さくで本当に今日は楽しかった。
時間が経つのがそういう時は早いもので、気が付けば22時を廻っていたよ(笑)
途中、ビールを一緒に呑んじゃったので、帰りは駅まで送れなかったのだけど、タクシーを呼んで駅まで行って貰うことにしたのだが、傘を忘れていったことを私も気付かず、一度駅まで行ったのに、また戻ってきて貰ってしまった。
本当に申し訳ないなぁって思った(苦笑)
実家が家から近いので、またいつでも会えるし、また是非遊びにきてくださいね〜(^-^)
しかし、姫のダンナさまIさんは、当然私も面識があるしもう何年も前に知り合っているのだが、最初、何で姫が私の所に遊びに行くのか理解出来なかったらしい。
「82は25-6歳ぐらいだろ? オマエより全然若いのに話が合うのか?」って(爆)
お世辞でも25-6の若者に思ってくれてありがとう〜っ!!!
感激だわ(爆)
実は見た目より全然年食っちゃっているんで〜す(苦笑)
姫は大体の年齢を分かっていたので「話は合うから」って思っていたんだけど、異性から若く見られているのはかなり嬉しい。
いやいや、私ももっとちゃんと体型維持などに努めなければ…と思い直した一日だった(爆)
最近、お腹周りがヤバくなってきたので、そろそろ夏に向けてシェイプしないとダメだなって思っていたし。
Iさんのその言葉を支えにがんばろっと(笑)

そして今日は毎回楽しみにしていた「きみぺ」の最終回。
あぁ、こんな終わり方なんだぁって感じな終わり方だった。(どんな終わり方だよって書き方だが…)
現在、未だ連載中だから、当然ながら原作とは全く違った終わり方をせざるを得ない状況なのは分かっていたが、あぁ、結局、モモを選んじゃったのか…って思うと少し淋しいような嬉しいような…ちょっと複雑だな。
ハスミ君も原作の方がもっと天然ボケで、いや、田辺は嵌まり役だったとは思うが、やっぱりスミレちゃんを振っちゃうのはなぁ…って。
実際、作者は最終的にどういう終わり方をするのか想像出来ないので何とも云えないが、でも今回のドラマのような終わり方だってあり得るので、何だか複雑な気分。
昔のことわざで、「二頭を追うものは一頭も手に入れられない(スマンことわざを思い出せん)」みたいなことわざがあったじゃない?
正にドラマ版「きみぺ」はそういう終わり方。
そして、スミレちゃんはモモを選んじゃった…
私はモモも好きだし、ハスミ君も好きなのでどっちかとだけくっついてしまうって終わり方はちょっといやんと思っている読者なので(苦笑)
最後はどうなっちゃうんだろうなぁってちょっとドキドキしてきたよ。
でも、実際人間の若い男の子をペットとして飼うなんて道徳的としてどうよ? って思う所はあるけど、ペットとして癒しがあり、ある程度尊重している今回のドラマのような感じだったら(ヒモじゃないので)それはそれでアリなのかもなぁ…と思うこともあるな。
でも、所詮これは「お話」だから成り立っているのであって、実際8歳も年下の若い男がいつまでも8歳年上の女に、愛想を尽かせることなくご主人様とペットと云う関係で延々とジジババになるまで続けられるのか? と考えると、それは多分無理だろうな…って私は思う(爆)
そこがやっぱり現実とのギャップだろうね。
特に若いオトコなんて、その内絶対にもっと欲が出てくると思うし、年上には年上の良いところがあるとは思うが、最後はオトコって「やっぱり若い方がいい」って云うような気がする……
全員が全員、そうではないこと位分かっているけど、今日日の若者を客観的に見ると凄くそういう風に思えて仕方がないよ(苦笑)
でも「松潤モモ」だったら私も飼ってみたいなぁ(うっとり〜)←オイッ

2:22 カテゴリー:82's



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930