その後のDVD関係

2003年 7月7日

ここのところ日記をサボリ気味だ(苦笑)

12国のオンラインゲーは楽しい。
色んな話を友達板でカキコしている。
年齢もバラバラだし、こういう経験ってちょっと嬉しいかな。
普段の生活では知り合えない人とも知り合える……ネット環境とは凄いものよ。
だが相変わらずメインシナリオの再開が未定で、その間ずっと使用料金の有効期限は止まった状態。
ん〜会社、倒産しないか?(笑)
それと、BSの方で元々放映していた12国のアニメがやっと再開した。
今までは火曜の18時からだったのだが(おまけに変な解説つけてたねーちゃんも付いていたが…)今度からは土曜の9時。
(解説なし)そんな土曜の9時なんて寝てるって。
でも、初めてのHDDに録画だったので、ちゃんと録れているか確認するためにも起きようと思ったが、自分を信じて?(爆)寝入っていた(爆)
ちゃんと録れていたから良かった。
本当は先に12国からダビし始めようって思っていたのに、8mm、どうも出力系統が壊れているらしく、録画は当然ながら再生もダメ(苦笑)
結局、前回のヘッド修理から1年で壊れた(苦笑)
で、今また修理に出した。
あがってくるまでに少し時間がかかるらしい……
も〜これで8mmをHDDにダビは出来ないことに……
一番時間がかかる作業なのになぁ……(;´д`;)

ダンナが会社のMタカさんから「マザーリーフ」を分けて貰ってきたのを持ち帰ってきた〜。
観葉植物なのだが、これが凄いのだ。

見て貰うと分かるが、1枚の葉っぱの端から、葉と根が生えてくる。
そして、あれよあれよと云っている内にガンガンデカクなるそうだ。
葉から葉と根が出る植物。
恐るべし生命力。
最初は水栽培でよいみたいだが、日に日に貰った土台の葉自体も大きくなってきている。
成長したら近所にも配ろうっと(笑)
そしてある程度大きくなったら大きな鉢に植え替えするんだ〜。
どこまで延びるかちょっとドキドキ……(〃\’∇\’〃)

ってことで、未だにDVDの取り説読んでないまま、使っている。
ん〜ちゃんと読まないと。

14:45 カテゴリー:82's



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930