ノスタルジー
土曜、朝からおでかけ。
ダンナは小中と世田谷に住んでいて、前々からずっとその頃通っていた所を散策したいと云っていたので世田谷散策に出た。
それも目的だったのだが、もうひとつはその近くのファミレスで、同級生のYさんと再会することになっていた。
彼女は今L.A.在住で、先日結婚したばかり。
相手は同じ日本人なのだが、今は日本に帰ってきているので、その間に会おうと云う話だった。
ダンナは前にも何度かYさんとは会っていて、私もその話を聞いていたのだが、今回は一緒に会うことになっていた。
小学時代の同級生。
私は横浜だが、1年生の1年間と、卒業する1ヶ月前だけがこっちの小学校で、中は大阪だったので、小学でこっちの同級生って交流は殆どないかなぁ(苦笑)
大阪時代の親友とは未だにやり取りがあるけど(笑)
梅雨明けだったようで、茹だる暑さだった。
世田谷の向かった界隈は実は何度かクルマでは通ったことがある場所だった。
元々ダンナが子供の頃住んでいた家は、現在、無くなったパパの弟家族が住んでいる。
が、親戚付き合いが途絶えているので叔父以外全く会ったこともない(爆)
それも結婚式で会っただけで、それ以来会ってないってことでしかも叔父しか参加してないので知る由もない(爆)
家が現在どんな風になっているのか見に行ったが、ピンポンを押そうとは思いもしてないしどうでもよかった。
付き合いがないので(爆)
あちこち歩いて、同級生のお家がまだ健在なのか見て歩いたりしていた。
最後に伺った家は、高校の時、バイク事故で亡くなってしまった同級生の家。
ずっと来てなかったし、せめてお線香でも…とダンナが云っていたので、立ち寄った。
お父さんがいらして、色々と話をした。
今でも命日には同級生が集まってお父さんとお酒を飲んだりしているそうだ。
ダンナはそういう所、適当なので(苦笑)これからは同級生とちゃんと連絡を取って会ったり連絡したりしなきゃ。
ファミレスに予定時刻を少し廻ったが到着し、Yさんとも合流。
初めて会ったが、とても気さくで明るく活気溢れている人だった。
何れ、将来は日本に戻ってくるみたいなことを話していた。
式は未だで、日本で挙げるらしい。
シアワセいっぱいオーラが沢山出ていた〜(^-^)
今、凄く綺麗な瞬間なんだなぁって思った。
それに引き替え私は……(苦笑)
子供を産むとやっぱりダメだなって思う。
芸能人じゃあるまいし(苦笑)エステに通ってでもしない限りは産前の体型とか、若さとか皮膚の張りを維持するのは不可能だ! と経験した。
でもそうやって落ちぶれていくのも悔しいし癪に障るのでちょっと悪あがきはしていたり(爆)
その後、ニッサンに立ち寄って新型プレサージュを見てきた。
で試乗してきた。
新しいプレはいいね〜。
ボタンひとつで、スライドドアの開閉は勿論、助手席側の後ろのシートもボタンで自動的に倒れて、前に移動しサードシートの乗り入れが楽になっている。
ある意味、ユニバーサルデザインと云ってもいいのではないかって思った。
いやいや、あれはいいね。
サードシートにチャイルドシートを乗せてもあれだったら乗り降り楽だと思ったよ〜。
すっごく欲しい。
でも、りばちーを下取りには出せない(苦笑)
所詮冷やかし〜(苦笑)
その後、地元近所の公園で盆踊り大会があったので、行ってきた〜
そのことについてはNurseryの方に載せるです〜
でも眠いのでまた明日にでも(爆)