最近辛い…
毎朝、遅くとも6時45分には起床。
でも就寝はダンナの帰宅を待ち、ご飯の準備をして出して、あれこれやってから寝るので大体が3時頃。
4時間も寝られない訳だ。
だから、どうしても夕食後の満腹感から来る睡魔に勝てず、Rayを寝かしつけた後(大体21時〜21時半頃)からダンナからの帰るコールかカエルメールがある24時過ぎぐらいまで意識泣く爆睡する癖みたいなのが付いてしまった…_| ̄|○
それだと、ダンナからの連絡があった後暫くは寝起きが悪いと云うか、ボーゼンとしているので準備に取りかかるのに時間がかかるのと、眠い身体を起こしてあれこれやるとダンナが帰ってくる頃には脳がシャッキリしちゃって、結局、3時頃の就寝時、なかなか寝付けない…と云う悪循環に取り憑かれている状態が続いているのだ。
流石にそれが毎日続くと週の真ん中あたりが辛くて…
かと云って主婦だからといいつつ、みんなを送り出した後、二度寝出来るじゃん…と云われても実際はなかなかそうも行かないことも多いので、二度寝して睡眠時間を確保出来るものでもない。
最近、5時間以上寝ていないのでまた太ってきたような気がする。
女性は5時間以上続けて睡眠を摂らないと太っていく体質になって行くんだそう…
悪循環過ぎる…
本当はダンナの帰宅を待たずして寝るのが一番いいのだろうが、そうも行かず…
そして体型維持も難しい…
と云うことで、最近では夕食をあまり食べないようにしている。
そうすれば仮眠を摂ってしまうにしても熟睡する程ではないだろう…と思ったのだが、食べる量には関係なく睡魔は酷く、結局無意識的に寝入ることが…(苦笑)
気がつくとRayに「もう寝る時間だから準備しよ〜」と起こされることも屡々…(苦笑)
何かいい改善策はないものか…
毎日毎日、色々なことで悩んでいるような気がするよぅ…
それと、もうそろそろ限界だ…
腰痛が酷くて寝られない…と云うのも実はある…
整体に行かなくちゃ…でもお金の無駄遣いはしたくない…
うぅ…