G5その後…
2005年 10月17日
先日の日記でもG5の不具合を書いたが、やっぱりおかしいので、昨日ダンナに治して貰う。
いやぁ、今ドライブをG5に2つ付けようとしているのだが(因みに元々G4、1台の時もドライブは2つ付けていた)それをするのに、配線などアキバで購入して、取り付けたのだが、それがどうもコンフリクトって云うのか、相性が悪いらしく、増設した内蔵HDDにデータをコピーするのに異様に時間がかかったり(それも数MB程度のものでも)少し思いものなどは途中でエラーが出てコピーすら出来なくなってしまっていたので、元々の配線に戻して貰った。
一応、その後、ドライブも付け替えたりとかしたが、どうもG5じゃ巧く行かないのか? 微妙な感じ。
まぁ、G5でDVDRWが使えるように、元々G4に付けていたのを入れ替えたのでいいのだが…読み込み専用ドライブが付いていると、デスクトップにデータを一端コピーしなくても、ダイレクトにメディアにコピーが出来るので、これは案外便利なんだけどね。
仕事用のデータなんかは、自分のバックアップ用とクライアントに渡す用と同時に最低でも2枚は必要だから、あったらあったで便利なんだわ。
まぁ、取り敢えず、内蔵HDDに普通にコピーも出来るようになったので、そろそろ溜まっているムービー編集をしようかな…。
増設した内蔵HDDにいっぱいムービーが入っているのでした…はふ〜( ´ω` )