Rayの風邪、その後

2005年 10月16日

午前中から昼間の間は熱も下がって、咳と鼻水程度なのだが、夕方から熱が上がり始め、夜中から明け方にかけてはそこそこ上がってしまう。
Ray自体が辛いみたいなので、8度ちょっとだが、解熱剤を夜だけ飲ませて寝かせているが、どうも魘されるようで、夜中に泣いたりする。
月曜までに熱が下がらないとなると、もう一度診て貰わないとダメなので何とか日曜までには熱が下がって欲しいものだが…
昼間、熱が出ないのもちょっと厄介だ。
もう下がったものだと一瞬思ってしまう。
水曜、お芋掘りがあって、本人は凄く楽しみにしているので、どうにかそれまでには復活したいのだが、月曜、朝、熱がなかったとして幼稚園に行かせて、また熱が上がったりしたら…と思うと微妙…(苦笑)
この週のスイミングは、ボイラーの点検などで1週間スイミングが休みなので、かえって良かったかも…。
運動会が終わったのでホッと一安心…と云う所だが…実は、Rayが通っている幼稚園は、秋から冬にかけても色々とイベントが目白押しなので、あまり休んだりすると、美味しいイベントを未経験のまま終わってしまう…と云う哀しい結末が待っているので、本当、体調管理をしなければならないのだが…
子供だからかどうしても寝る時、暑がって「窓を開けて」とか「まだ甚平がいい」とか…_| ̄|○
親は毛布だけじゃ寒くて、Tシャツで寝ると寒くて寝付けないって程なのに(苦笑)
まぁ、Rayのベッドは天井に近いので、その分空気が暖かいから、暑がる…と云うのもあるのやもしれないが…
でも、結局、1週間からそれ以前に暑い暑いと云っていて、結局風邪を引いたので、何とかしたいものなのだが…
私が寝る前に布団を掛けたりすると、暑くて泣いて起きたりするからなぁ…
子供の体温調節ってホント、難しい…(苦笑)

1:27 カテゴリー:Nursery's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930