html、CSS、SSI…
2004年 2月21日
仕事がない時間を利用して、HPのCSS化、SSI化を計ろうとは思うものの何だか腰が重い(苦笑)
手っ取り早く話すとファッションにも流行りがあるのと一緒で、WWWで推奨されているhtmlを使っていないとねぇ…
とは云うものの、いち個人サイトでそこまで色々と確り企てる必要があるのか? とも思うんだけど…
ダンナ厳しすぎ。
かと云ってweb関係のことをもっと勉強して、仕事もやって行きたい…と云ってみれば「オマエには先ず無理」と云われるし(苦笑)
人には向き不向き、得手不得手があるが、そのことを云われているのかもしれない。
だが、反面、ダンナに頁もののことをあーだーこーだは云われたくない。
所詮、大した頁ものも作ってないヤツにあれこれ云われるのは理不尽だ。
と私が思うと云うことは、同じことをダンナも思っていると云うことだ(爆)
ってことでいつか仕事として繋がればいいなぁ…と云う願望があると云う現状(爆)
web業界が大きくなってきている時代に入っても、絶対にペーパーレスになることは先ずないと思う。
先日、プレを購入した時のことを例に例えよう。
確かにwebでも情報は得られるさ。
だが、実際にディーラーに行って担当者とあれこれと綿密に取り決めを行う場合、やはりパンフレットを見ながら話し合いをしているこの事実。
印刷物はなくならないと思う。
そう思える限り、私の仕事も無くならないはず。
もっとハイクオリティーのものを短時間で作る能力があればなぁ…と思う。
やはり日々精進なのだ。
もっともっと色々なものを沢山スポンジのように吸収して、自分のものにしてそれを活かして仕事をする。
一番の理想だな(笑)
でもそれがかなり難しいんだけどね(笑)