その後の片づけ

2004年 10月12日

その後のRayだが、内緒で隠した片づけられなかった玩具のことだが、全く執着がない…_| ̄|○
何となくふってみるが「しょうがないよ、もう捨てちゃったんだし、Rayが片づけなかったんだもん…」ってあっさりしている…(苦笑)
そんなことなので、遊ぶミニカーがひとつもない。
ここ2日、車遊びもしないまま、普通に過ごしている。
なんとなくミニカーで遊びたいそぶりはあるのだが、別に「ミニカーが欲しい」とは云わないのだ。
なんというか、諦めが早いと云うか、執着がなさすぎるととうか…
こういう状態なのでクリスマスも欲しかった、と云っていたトミカの峠のセットも遊べるミニカーがないから、もう要らないね、って云ってみると「そうだね、もう要らないね」で終わってしまう。
こんなんでいいのか? Rayよ…(苦笑)
でもまぁ玩具の半分はスッキリとしたのでこれはこれでいいかもしれないんだけど…親的にはね(爆)
この機会に物置化している部屋からタンスを和室に持ってこようかなぁ…なんて思ったりしなくも…
でもRayの子供部屋はやっぱり今寝室に使っている出窓がある所に作った方がいいんじゃないかって思い始めてきた。
何でかと云うと、最初に作った所が子供部屋と認識されてしまえば、そのまま使い続けるだろう。
子供が大きくなったら、出入りもあまり出来なくなってしまうだろうし…
となると、クローゼットが大きい今の物置状態の部屋を子供部屋にするより自分の寝室にした方がいいのではないか…と。
因みに同じ間取りであるKJさんは結局、出窓の部屋を寝室にしていたのだが、その部屋をYちゃんの子供部屋にしていた。
内もそうした方がいいかな…と思わなくも…。
まぁまだ小学生の頃はそんなに自室に籠もる訳ではないから、後から替えることは可能だしいいんだが、何度も大きなベッドを入れ替えるのは大変だし…と考えるとねぇ…微妙な所だ…(苦笑)

10:21 カテゴリー:Nursery's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2024年12月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031