FRP友の会(爆)

2009年 8月11日

8月8日。
この日はFRP強化日間(爆)

先日のレースで、真っ二つに割れたY人君のカウルの補正とRき君のカウルの補正。
全国大会でクラックの入ったSHY君のカウルの補正と、T大君の練習用フロントカウルのFRP化に、tashitashiさんの所の1号(爆)と2号のフロントカウルFRP化の作業を行う日であった。

9時半にビーバートザンがオープンするので、現地でT大パパとSHYパパと待ち合わせ。

SHY君の所は翌日からキャンプに行くため、SHYママはキャンプの荷造りで大変で(爆)後から合流することになっていた。

なので、Y果ちゃんだけをSHY君の家に置いて、その変わりにSHYパパとSHY君をT大家のクルマに乗せてビーバートザンへ。

あ、ビーバートザンと云うのはホームセンターのこと。

家の近くにあって、これがまた痒い所に手が届くと云うか、カートで欲しいものが大概売っているのだ。

家の近所にはカインズホームがないので、その代用と云う訳。
カインズはネジ1本からバラ売りしてくれるので、あれがあったらあれはあれで重宝するのだけど、家の近所のビーバートザンでは、スプリューも扱っているし、FRPも10cm単位で切り売りもしてくれるので、我が家はかなりご愛用。

T大家もかなりお気に入りで、世田谷にも出来たそうなのだが、店舗によって取り扱っていないものもあるようで、やはり家の近所のビーバートザンが一番いいかもーとのこと。

流石に2回目なので、T大パパ、手慣れた手付き(笑)
SHYパパもせっせとカウルの補修をやってます(笑)

で、出来たフロントカウルたち(爆)
いやー、カウル屋みたい(爆)

「で? アミゴンはどこにあるの?」

…ココの中です。
バラバラにしないと持ち帰ってこられなかったので、そのまま物置に保管です(苦笑)

本来ならば新しいkartに乗り換えるべきなんでしょうけど、R明君から譲って貰ったカートは、チャンピオンカートなので、それに肖りたいのです(笑)

そう云えば、全国大会の時に知ったのだけど、R明君から譲って貰ったカートは、一昨年の全国大会でアミゴンが当たった四国地方の方から譲って貰ったカートとのこと。
そのパパが「これも何かの運命を感じるよね」って。
「家が当てたアミゴンを、四国までR明君ちが取りに来てくれて、そのカートを今度は今年アミゴンが当たったRay君が使っているなんて」
と。
確かに(笑)

でも、家の場合、R明君ちが、中井までわざわざ運んでくださったですよ〜(苦笑)

ホント、関西から関東まで運んで頂き、ホントにありがとうございました(今更w)

そして、いつかRayが使っているアミゴンが誰かの手に渡る時が来るんだろうねぇ。
その時は、Ray同様大事に乗って欲しいなぁ…(笑)

17:30 カテゴリー:kart's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930