Lesson-78

2009年 7月19日

7月12日。

遡ってみると、最後に中井で練習したのが5月11日。
しかも父子のみで行ったので、私は前回のレース以来ってことに。

実に2ヶ月ぶりの中井は、知らない人ばかり(爆)
完全浦島太郎状態だ…。

新しい子が沢山走っていた。

世代交代が大体今年も完了した感じ?


元々、土曜に走りに来る予定だったのだが、午前中は貸切で午後からしか走行が出来なかった。
ナイター時間はバイクの耐久レースが入っていたので、ホントに半日走行。

でもこの時期は暑いからそれでもいいかな…と思っていた。

だが、T大家から東名が事故渋滞で殆ど動かない。
今下道で走っているけど、お昼に間に合うかどうか…と云う感じ…と連絡。
直ぐSHY家に電話(爆)

「どうする? 明日1日走行にする?」

結局、ヘタレなSHY家と我が家(爆)
もう正直暑いし渋滞って聞いて面倒に(爆)

T大パパを説得して、日曜みんなで走りましょう、と云うことにした。

だが、既にT大家は下道で瀬谷まで来たと云う。
でも、この時間帯で瀬谷だと、やはり午後からの走行には間に合わないのでは…と云うことで、私がSHYママに電話している横で、SHYパパがT大パパに電話して説得(爆)
何だか凄い連携プレイ(爆)

結局、家が聞いた話ではT大家はは土曜に走り日曜は来ない、と云うことを聞いた。

だが、来てみるとSHY家から「T大家も来るって話になったよ」って聞いて(爆)
結局、瀬谷まで来たものの、そのままトイザらス(爆)に向かって、DSのポケモンをゲットして帰ったと(爆)

と云うことで、久々ホームで三つ巴が揃った(笑)


さて、スランプから抜け出せたのかどうか分からない状態なので、ホームでの走りはどうなのかの確認も含めの練習。
下手をすれば、もう次の中井のレース前日練習まで走りに来られない可能性も高いので、まぁそれを踏まえての練習走行だったのだが、異様にカートの台数が多く、最初のセッションではクラス分けも無かったため、あちこちで接触が勃発。

初心者はまだラインが定まっていないし、レンタルカートも一緒に走ったりしているので、上級者は注意して走行してあげないと…。

Rayにはぶつけないようにね、と話してコースに送り出したが、既にあちこちで接触などあり、巻き込まれそうになったりも…。

早々にクラス分けになった。


もの凄い台数で久々に練習。
その中でチャンバーも数台走っていたので、初心者の子たち、良く怖がらず走っていたな…と関心(笑)

当然、三つ巴が揃ったと云うことは、レースさながらな走りに(爆)

練習と云うよりは、普通にレースを見ているような状況に(爆)







いやー、いい練習になったよ(爆)

レースのエントリーをして中井での練習は終わり。

この日は曇りで普段よりは気温も低めって予報だったので、先日買った大型扇風機を持ってこなかったのだが、結構ムシムシしていて、持って来れば良かったと後悔した。

やはり真夏のサーキットは辛い…(苦笑)

この日のベスト 確か26秒1ぐらい(爆)

16:08 カテゴリー:kart's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930