2009 BSシリーズ 東地域 キッズクラス Rd.3 その1
オートパラダイス御殿場@テクニカルコース
APGのレースだと、通うとかなりの早朝に家を出ないといけないので、泊まった方が楽だし金額的にもとんとんぐらい、と判明したので、去年からAPGのレースの時は前泊することにしている。
比較的、朝はゆっくり(と云っても6時半までには出ることになるのだが)出来るので、身体的には楽だ。
ここの所、Rayはレースで本領発揮が出来ないと云うスランプ低迷に陥った状態なので、いい加減そろそろ這い上がりたい所なのだが、如何せん、レースになるとダメ走りをすること屡々…(苦笑)
それを何とか回避出来ないか…と親も模索しているのだが、何が解決策なのか親も見出すことも出来ず藻掻いている状態…。
原因が分かれば、そうならないように回避出来るのだが、原因が分からないので何をどうすればよいのかも分からず…。
そんな不安材料を抱えたまま、レースに挑むことになるとは思いもしなかった…。
朝一でのエンジン抽選。
今回のエンジンはレインボーのエンジン。
ホワイトボードにエンジンの番号が書かれたクジ。
Rayはココを選んだ。
果たして…
当たったエンジンは「2番」
それにしても何だこの顔は(爆)
今回はAPGのレースと併催なので、ドラミで集まるドライバーが多い。
しかし、こうやって客観的に見てみると、赤いレーシングスーツって凄い多いんだね…。
この日、SHOGO君が保護者(笑)となって、K人君と2人で応援と手伝いに来ていた。
いやー、10代になっちゃったK人君は大人ですわ(笑)
公式練習。
走り始めてもエンジン音がパッとしない…。
うーん、あまりいい感触がないと思ったら…
トップタイムを出したSHY君と3秒も差が出ている…(苦笑)
最初の頃なんか1分7秒台しか出ていなかった。
辛うじて最後の方で6秒台に入ったものの、トップとの差が3秒もあるとは…(苦笑)
今回のレースもかなり苦戦しそうだな…と、この段階で既に思ってしまった…(苦笑)
TT
プラグを替えて、頑張ってはみるものの…
1分4秒台まで何とか乗せたが、結果は8位。
第1レースは8番グリッドからのスタートとなった。
その2へ続く。