年明け初スイミング

2005年 1月12日

昨日、年明け初のスイミングの日だった。
年内は一番最後まで火曜の幼児コースはあった分、年明けのスタートは一番遅い。
少しブランクがあったせいかRayはたまに半べそをかいていた。おまけに昨日は室内が寒かったらしく、コーチにおんぶされていた。
しかも人数もいつもより少なめだったが、コーチが一人しかいなかったので、大変そうだったが、みんなちゃんとこなしていたなぁ。
年末の進級テストでかなり変動があったのか、人数が今までと違っている色チームが多かった。
Rayもひとつ進級したが、まだ黄色帽子。
黄色の隣のレーンは、幼児Aコース(Rayの通っているコース)で一番上のランクのオレンジ帽子の子らが使っているのだが、オレンジ組がいきなり増えていた。
まぁ年末年始の休みの関係で他の曜日の子が振り替えている可能性も高いのだが。
そこで、いつもRayに話をしてくれたり、通い始めの頃、慰めてくれたりしていた、オレンジ帽子のT君の姿がなかった。
密かに私はT君がお気に入りで(笑)会って、着替えの時のロッカーで、ちょろっと話をしたりするのが楽しかったのだ(笑)
(幼稚園児にときめいてどうする…って感じなのだが、T君は明るく活発で、こういう子供に育って欲しいなぁ…
と思わせるような少年なんだよね…)
年末は、帰省している子供も居たので、T君の姿もなかった。
それは分かるのだが、今回は幼稚園も昨日から始まっているので、ここで見えない…となると、病欠なのかな…と。
1時間、Rayも何とかスイミングをこなし、戻ってきてロッカーで着替えていた時、横から「Ray〜!」と声をかけてきた子が!!!
T君だった。
T君は私に良く話しかけてくるので今回も「Ray、今日もコーチに怒られたりしていた?」って聞いてきたので
「怒られはしなかったけど、寒くて途中で、半べそかいていたよ〜」と答えたら
「見てみて〜、青帽子になったんだよ〜」とおニューの青色帽子を見せてくれた。
話を聞いたら、実は11月末の進級テストで合格したので、本当は青色クラスだったのだそうだ。
だけど、どうせだから年内はオレンジのまま過ごして、年明けから青色に変更する…と云うことだったらしい。
実は、Rayが通っている幼児コースにはAとBがある。
Aは初心者の黄色クラス〜オレンジクラスまでで、Bはオレンジクラスの上の青クラス〜最上級のクラス(何色だったかな? 確か黒だったような気がする…で、年齢は幼稚園〜小学生まで)と大きく2つに分かれていて、
T君は青になったので、昨日から時間が違うBに変わっていたのだ。
Aは14時半〜1時間。Bは15時半〜1時間なので、今までのように同じ時間帯にT君の姿を見ることが出来なくなってしまった。
ちょっと残念…(笑)
でも幼稚園(年中か年長か分からないんだが…)で、25メートルのクロールと背泳ぎが泳げるんだから凄いよ。
青帽子では、平泳ぎを基本的にマスターするための練習なので、T君はますます泳ぎが上手になって行くのだろう…。
同じ曜日なので、同じ地区の子供なのは分かっているのだが、どこに住んでいるのか分からないので(笑)
近所でみかけることはないのだが、まぁ今後も着替えのほんの数分の時に会えるかなぁ…
Rayも早くT君のように「もう帽子が直ぐ変わっちゃって、お金がかかっていやだな〜」ってママンに云わせてちょーだい(爆)

別に選手コースまで行って欲しい…とは思ってないのだが、T君やT君と一緒に泳いでいたオレンジクラスの子供たちはスイミングが楽しくてしょうがないのが見ても分かる程。
スイミングが楽しくてしょうがない…と云う気持ちで長く続けられればいいなぁ…とは思う…。

12:34 カテゴリー:Nursery's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930