2009年度モデル

2009年 3月3日

開幕戦まで1週間と云う所で、やっと発表になったSuper GT500クラスのNISSANの体制。

あまりにギリギリだった今年。

ホントにヤキモキしっぱなしだったよ(苦笑)

でだ、でも何時発表になるのか分からない状態で、発表を待ってからカウルを完成させるのはあまりにデンジャー(爆)

と云うことで、実は予想をしてある程度は作っていた状態だった。
と云っても、Illustratorでロゴのデータを作っておいたり…と云うのと、カウルに下地である赤の塗装をした程度だけど。

でもね、だからと云って全く何もしていない状態ではホントに間に合わない可能性もあったので、ある程度は作って置かなければ…と見切り発車で作り始めていた。

途中、ステッカー部分を貼ってからマスキングをしてからでないと、斜めのグラデーションの塗装が出来ないので、MOTULとAUTECHは変わらないだろうと勝手に判断(爆)してその部分だけは作っていて、でも塗装を早く定着させたい…と云う気持ちもあり、ウレタン二液式のクリアでガッチリ固めておきたかったので、発表前にステッカーの一部は貼り付けてクリアを噴いてしまった。

で、結局の所、STAR CCM+の場所が変わっていたりしていた(苦笑)

まぁいいか。

そこまで細かく見る人も居ないと踏んで(爆)

後はRAYSのロゴの上の部分がどうしても起こせるような鮮明なデータがなくて諦めた。

でも、取り敢えずRAYSって部分だけでも貼り付けておくか…と付けておいた。

RAYSは後から作ったので、ホントはNTNの前に貼るのが正しいのだが、後から作ったためにそうも行かず(爆)
結局、真ん中の空いた所に貼り付けておいた。

まぁ、ご愛敬ってことで(爆)

背景の荷物が多いのはもう目を瞑ってくれー・゚・(ノД`)・゚・

カメラを構えるといつも必ずnismoが横切ったり真上を歩いたり、と邪魔に来る(爆)

今年は奮発して(笑)ミラーシートも購入して貼り付けてみた。

ホントは1番付けたい所だけどねぇ…(苦笑)

0:19 カテゴリー:kart's Diary


コメント(2)
  1. 2009年3月3日 22:58 れいめい父 Says:

    おおっ。かっこいー。
    早くその勇姿を皆の前に!

    ウチのCUSCO製作を思い出すなぁ。
    その為にステカ買ったんだよねー。

  2. 2009年3月3日 23:47 82 Says:

    >れいめい父さん
    懐かしいですか?(笑)
    やっぱり毎度毎度作るとなると、買っても元取れちゃうかなって思っちゃいますね(爆)

    家はクラフトロボですけど、やっぱり楽ですね〜。
    自分でカットしなくていいので(笑)


(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930