悶々…

2005年 2月2日

Rayが最近、つばをぺっぺと吐いたり(それも私のサンダルとか、自分のミニカーとか…モノに対して)口に含んだものをワザと飲み物や食べ物の中に戻す…と云う行儀が悪く、汚い遊びを覚えている。
何度も叱った。
だが、一向に止めない。
益々これからこういう云っても聞かずに面白がる…と云うことは増えていくんだろうな…と思うと、嫌気も通り過ぎ、虚しくなってくる。
貧弱より腕白の方がいいが、食べ物や飲み物を粗末にするような子供にはどうしても耐えられない。
何度叱っても唯「ごめんなさい、もうしません」と云ってその数時間後にはまた同じことを繰り返している。
学習能力は4歳児弱ではないのだろうか…_| ̄|○
何度云っても注意しても止めない…
ある種面白がっているとしかいいようがない。
そういう時は怒鳴るだけでなく私は容赦なく叩く。
痛い思いをして、反省させるより方法が今はないからだ。
何度云い聞かせても分かってないのはもうどうすることも出来ない。
ダンナにも何度も何度も同じことで怒られている。
でも同じその悪いことを繰り返して遊ぶ…。
片づけられないのもそうだが、まぁこれは自分で片づけるにも限界はあるので、ある程度は多めに見ているが、食べ物や飲み物を粗末にしたり、家の中で(外でもダメだが)つばをぺっぺと吐きまくって遊ぶことが汚いしいけないことだ…どうしたらRayに完全に分かせられるのだろうか…
何だかここの所色々と考えたりしなければならないことが多く、精神的に疲れ気味…
昨日もかなり疲れた。
そういう中でこういう悪さを繰り返されると、もういい加減怒る気もしなくなってくると云うか…
もう早く幼稚園に行って欲しい。
疲労困憊するまで幼稚園で体力を使ってきて欲しいよ。
少し「母」から解放してくれ…_| ̄|○

13:50 カテゴリー:Nursery's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930