アミゴンカウル FRP化計画 その3
その2ではフロントカウルだけ完成した状態で終わったので、その続きを。
前回はフロントカウルの雌型を切ってFRP化したフロントカウルを取り出したので、今回は型を作る段階から、切り込みを入れて雌型を作ることにした。
パクッと開くようにノリしろみたいな感じで型にもベロを付けるため、ゴムでベロ部分の型を作る。
それと平行して、サイドカウルのFRP化もやる訳よ(爆)
でも、フロントカウルと違ってサイドカウルは頑張れば雌型から取れると思ったのだが…
外す段階で、雌型の一部がパキッと割れた…_| ̄|○
やはりサイドカウルもフロントカウルと同様に、切り込みを入れた型にしないとダメだと云うことを実証…(丶´,_ゝ`)
と云うことで、サイドカウルの雌型も作り直しってことで…(苦笑)
で、フロントカウルの今年の練習用カウルとしてのデザインをこんな感じで実寸で作ってみて…
先日買ったクラフトロボで、ロゴのステッカーをガンガン作って、
ハイ、完成!
原寸サイズでデザインを決めた段階では、今年の練習用カウルは赤にしようと思って赤で塗装したのだけど、Rayがやっぱり練習用はテストカーと同じで黒がいい…と云うので、黒に塗り替えたよ…。
赤の塗装スプレーを無駄に使った…_| ̄|○
まぁ、安物だからいいんだけどさ…。
練習用カウルなのに、ここまで気合い入れて作らなくてもいいのに…(爆)
(でもよ〜く見ると塗装は超テケトー(笑)に噴いたので、たれたれなんだよねぇ…w 練習用カウルだからいいんだけどさ…でもコレで今年の耐久レースは出るんだけどw)
と云うことで、SHY_hahaさん、FRPでカウル、取り敢えず出来たよ〜♪
後は今年のSUPER GTモデルが発表になってからデザイン起こしをして、3月頭の開幕戦までに作ればオッケーだな(笑)
カッコいいのが出来ましたね〜。
ドライバーがダウンしているもので、我が家もこの週末は整備に明け暮れました。
最終戦から全く整備していなかったので、この期に及んで(笑)ピストン交換と前後スプロケ交換なんぞやってました。
耐久はチャンバーで走りま〜す。
>かいまおさん
何とかこぎ着けましたよ。
唯、まだスナイパーで調整もしていないし、Rayは結局、アミゴンでは1回しか走っていないので、どうなることやら…。
まぁ耐久は速いだけでは勝てないレースですから、その点はまだ安心(笑)していますが、問題はダンナですねぇ…。
残りの数日、可能な限り歩かせないようにして、何とか骨がくっつきつつあるようにしたいですが、はてさて…。
型残すんなら雌型作るときに
木を巻き込みながらやると丈夫になります。
ベストは木を箱状態にして
飛行機の翼みたいに木でリブを作ります。
でも私はあきらめましたw
なんだったらカーボンも180cm幅が
数メートル残ってますw
使います?(笑)。
>おおしたさん
CITY時代にチャレンジしたことがある…と云うことを聞いていたので、実際ダンナが作る、と話していた時、ホントに巧く行くのかな? と云う疑問が少々…(笑)
でも何とか出来て良かったですよ。
あ、レンズずっと借りっぱなしでスミマセン…
何れお返しに伺います故…(;´Д`A “`
凄いですね!!
カウルまで自作ですか!!
今度作るときは、ゲルコートを黒にすると塗装いらずにならないかな?
雌型をちゃんと処理しておけば、多分いけるはずです!?
うちは、カウル補修も諦めていますが、自分で出来るもんなんですか???
もし良かったら、教えて下さ〜〜〜い。
>KITEパパ
今回のカウルは練習用だから、黒のゲルコートだったらそのまま使えたんだけど、もう1セット作るレース用カウルは、赤地にするから白にしないと塗装が乗らないのです(笑)
ってことで大量(爆)に白のゲルコートを買ったので、何度か試してみようと思っています(笑)
カウルの補修は、元のカウルがFRP製のものだったら補修は可能ですよ〜♪
今度中井で手順を教えます〜(笑)