ちびっこカートフェスタ 2008 Rd.Final

2008年 12月8日

運にも天にも見放された、ある意味奇跡的なFinal Round…(丶´,_ゝ`)

前回のRd.5では、21番エンジンを引き、あまりのダメっぷりなエンジンで、何をどうしてもどうにもタイムを縮めることも出来ず、不甲斐なくBグループの中途半端な結果を出した。

よくよく考えると、今年の中井でのレース、Rd.2以外、みんな20番台と云うデカイ数字のエンジンばっかり引いているRay。

あまりの運のなさにほとほと辟易しつつ、いつも受付で最前列を確保しようと並んで、早々に抽選を行ってくるのにも拘わらず、どうしてデカイ数字ばっかりなんだよ、と。

そこで、今回は、絶対に最初の方には並ぶな!命令を発令。

だが発令したにも拘わらず、聞いてみると、結局の所、前から5番目ぐらいに並んでいた、と…_| ̄|○

Rayよ…
ホントオマエは最近、ママの話をまったく聞いちゃいねぇよなぁ…(丶´,_ゝ`)

そして、今回引いたエンジンは…

想像通り!


期待を裏切らない


このボケっぷり(丶´,_ゝ`)


この「21」ってエンジン、今年3回目なんですけど!

これも見た覚えあるね…(丶´,_ゝ`)

ちびっこカートフェスタ 2008 Rd.5ちびっこカートフェスタ 2008 Rd.1でも同じ「21番」を引いている訳よ…。
Rd.1では、まだ結果は良かったのだけど…。

と云う訳で、前回同様、Bグループ確定。

6回あるレースの内、1/2が同じ番号のエンジンって、凄い奇跡的…(丶´,_ゝ`)

なので、レース内容はこの際割愛させて頂きマス(爆)

エキスパート レース結果

20位/21台中(過去最高の成績よ…)

何か、私がレースに行けなくなってから成績がず〜っと悪いのは気のせいなの?
ねぇ、気のせいなの?(失笑)

そして、ダンナからは全くどういう展開になっているのかって云うの、いっつも全然連絡を入れてこないくせに、こういう悪いことだけ確りメールを送ってきやがる訳よ。

もうね…
ダンナからのメール、着信拒否しようか…っていつも思っちゃうぐらい気が滅入る(苦笑)

「ブレーキ引きずった」だの「最悪だ」だの…

文句ばっかりなんで、もう40オープンはリタイヤして帰ってこいってレス。
そんな状態で出た所で、マトモに走れないだろうって。

後から聞いたら、予選でブレーキを引きずっている感じだったけど、決勝は全く普通に走れていた、と。
(で、予選も決勝も殆ど同じタイムで走っていたそうで…)

マシンの不具合とかの問題ではなく、もうこのエンジンがへたっているんだろう…と云う結論だったようだ。

でも40オープンはマイエンジンなレースな訳で、我が家のエンジンは、どれも今イチ(イチどころか今ニか今サンぐらいよ…)
エントリー台数は、少なくとも5台は集まっているって話だったので、3位まで表彰台には上がれるけど、どちらにしても微妙にアタリの出ていない家のエンジンでは勝負にならないって分かっていたので、正直、こちらも期待は全く持っておらず(苦笑)最近レースを始めたちびっこや、フレッシュマンに参戦しているちびっこたちに、40オープンのあの爆音を轟かせながらのレースを見せてあげられれば…ぐらいの気持ちだった。

前日練習時、Ray君のカートのフレーム塗装を剥離したことで、プチ軽量化していたことは書いたのだが、今日はシーズン最後のレースと云うこともあり、もうトコトン軽量化に突き進んだ様子(笑)

スーツも今まで着ていたものより軽いタイプのものを着て、シューズもレーシングシューズだと重いので、軽いタイプのスニーカーにし、カウルなんか空けられる所は空けてしまった状態(笑)

良く見てみると、殆ど枠しか残っていないって(爆)

因みに、K人君も軽量化に励んでいたが、T誉君のカートが一番軽量化していたそう。
(カートだけでの話だと、T誉君のカートは33kgまでシェイプしたそうだ…凄いねw)

5台ぐらいのエントリーかと思ったのだが、急遽、当日に参加するドライバーが増え、結局、8台での40オープンに。

これだけ台数の多い40オープンは、初めてかも…(笑)

最近ちまちまと体重が少しずつ増えてきているようで、気が付いたらこの日のレースも76kg越えして走っていたそうで…(苦笑)

レギュは73kgだから、少なくとも2kgのウエイトは外せたのに…(苦笑)

(GIFアニメなので動かない場合はリロードを)
40オープン 決勝、スタート!
どうやら予選までの段階で3位になっていたようで、決勝レースのスタートは3位からのスタート。

でもこの日の40オープンのRayのセッティングはスタートがロースタートなため、4番グリッドからのスタートだったKTA君にアッサリと抜かれていた。

でも下った後からのRayはちょっと見物だったようだ(笑)
スタートはロースタートなセッティングだったが、一度走り始めたら根性(笑)を見せるセットだったようで、バックストレートで一気にKTA君を抜き返し、3位を奪還(笑)

結局、そのまま3位を守ってチェッカーを受けた。

Ray、久々の表彰台だ(笑)

ちょっと照れてるRay(笑)

みんな楽しそうだ(笑)



さて、レース当日に中井に居た人は既にご存知だが、来年度のRayはプチステップアップすることに。

レオンからアミゴンに乗り換えすることにしたのだ。

K40を購入した当初は、次のステップアップまで買い換えることもないように…とK30ではなくK40を購入したのだが、最近、色々と辛くなってきた…とかなり痛感するようになった。

特にレース中盤まではまだ良かったのだが、後半はフレームが折れたりナックルが折れたり…と泣きが入ることばかり…。

今年もレオンサーキットでのレースにエントリーしていれば、フレームにしてもナックルにしても、レオンのパーツは全てレオンサーキットで入手可能なので、そんな心配もする必要はないのだが、今年はレオンに参戦していないし、Rayの走り方で、13kg近くのウエイトを積んで走っていると、どうしてもフレームに負荷がかかってしまう。

それでアンダーが出たり、成長と共に今年に入って何度かシート位置を後ろへずらしたりもして、バランスも少しずつ変わってきていたこともあり、中々思うように走れなくなってきていたりしていたのは事実。

別にレオンでもこの先も走れないことはないのだけど、この先もまだカートを続けるのであれば、我が家はアミゴンに乗り換えた方がいいかな…と思い始めていたのが今年の夏前のこと。

シーズンが終わった頃にはアミゴンを入手して、間に合えば耐久レースはアミゴンでエントリーしようか…と考えていた。
まぁ来年のシーズン前までにアミゴンに慣れていればいいかな…と。

それで、以前一度SHY君のアミゴンに乗せて貰って、レオンからアミゴンに乗り換えをして、すんなりとRayが乗りこなせるのかどうかを確認した…と云う訳だ(笑)

結果は、まぁ「ちょっとバンピーで怖い〜」って云ってはいたが、乗り続ければ直ぐにそれもクリア出来るだろう…と云うレベルだったので、秋口頃からステップアップする子がオークションなどで売り出すだろうと思っていたので、その頃にいいものが出れば入手しよう…と思っていた。

そんな話を、xanavi_hahaさんと、全国大会で会った時に話をしていたのだ。

家の事情を知った、R明君のママから連絡が入ったのは何時だったか(笑)
「アミゴンを探しているって聞いて。もしよかったら家のアミゴンどうですか?」と(^-^)

R明君のアミゴンだったら、Rayも大喜びだ。
勿論、R明君と仲良しなので、きっとR明君も知らない人の手に渡るより知っている子に渡るのであれば嬉しいかもしれない…と。

そして、レースが終わった後、譲っていただくことにした。

当初は、11月26日の大井松田のレースの後に中井で引き渡して貰おう…と思っていたのだけど、R明君のパパが、中井まで後日持っていきます、と。
R明君の家は関西なので、そこからわざわざ中井まで持ってきて貰うには、あまりにも距離があり、それは申し訳ないな…と思っていたのだけど「6日に京都でスバルキッズの表彰式があって京都まで出てくるから、その序でに中井まで行きますよ〜」とパパとママ。

えーっΣ(゚口゚;

とその話を聞いた時は驚いたのだが、今回はそのお言葉に甘えて中井まで持ってきて頂くことにした。

と云う訳で、レースの合間に受け渡しをしたのでした(^-^)

色々とR明君に説明を受けて、Rayは兎に角アミゴンがやってきたことが嬉しくて仕方がない様子(笑)

中井で頼んでいたカウルを取り付けると、新たに甦った感じ?(笑)

R明君、ホントありがとうね〜♪

大切に乗るからね(^-^)


こうして2008年度のRayのシーズンは終わった。

振り返ってみると、もしかしたら中井の結果は、去年よりも悪いかも(苦笑)

まぁ、来年が勝負の年、と思って(笑)アミゴンで心機一転、頑張ります(^-^)

(もう絶対21番とか27番とかのエンジンは引くなよ…)



表彰式が終わった頃、SHY hahaさんから「東名事故渋滞、246も厚木で事故渋滞でどっちも渋滞が酷いからってパパに伝えておいて〜」とメールが届いた。

ダンナに転送したら、暫くしたら電話が。

残ったメンバーでご飯を食べて渋滞が緩和された頃に帰る…と。

しゃぶしゃぶと焼き肉とすき焼きをたんまり食ってきたようだ…。


旨そうだよ…

すき焼き…・゚・(ノД`)・゚・

デザートまで…。

ってことで、最近カートの後に外食が多いので、暫くはカート禁止だ、禁止!(爆)

ヤツらが旨いものを食っている頃、私はKayと授乳で格闘していたってのに…。
クルマも使えないから買い出しにも行けないし、家にある残り物食っていたさ…(丶´,_ゝ`)
ちぇっ、その内一人で旨いもん、食ってやるっ!

そして、またもやミッションは失敗し(苦笑)何の連絡もなく帰宅したのが24時半だよ(苦笑)

いい加減家から閉め出してやろうか!

とかなりホンキで思っていたのは云う間でもない…(丶´,_ゝ`)

17:28 カテゴリー:kart's Diary


コメント(10)
  1. 2008年12月9日 0:27 xanavi_haha Says:

    アミゴンお乗換えおめでとうございます〜〜!
    R明ママに伝えておいてよかったデス★
    何かあればまたいつでもご相談承ります!

    しか〜し・・・
    すき焼き、しゃぶしゃぶ・・・おいしそう・・・
    ぜいたくだわ〜〜(^0^)うらやましい!
    私にも一口・・・

  2. 2008年12月9日 0:37 82 Says:

    >xanavi_hahaさん
    ほんと色々ありがとうでした(^-^)

    たこ焼きも美味しかったでしょうが、コレも酷いでしょ?(爆)

  3. 2008年12月9日 1:58 虎の父 Says:

    カートより10kg以上重いドライバーT誉の父です。

    My Engのオープン40でスーパーメカニックぶりを発揮してRay君の速さをサポートしてたパパさんに比べ、私は最終戦までダメダメで息子を焼き豚にしかけました・・・汗々。
    (衝撃映像はカートオンラインでどうぞっ!!)

    カート燃やすわ、ビリだわのうちが言うのもなんですけど、40オープンいいですねー。

    来年も是非、チャンバーの伝道師としてその速さと迫力で後輩たちを魅了して40オープンに引き込んであげてくださいね。

  4. 2008年12月9日 2:03 82 Says:

    >虎の父さん
    焼き豚って…(笑)
    カートオンライン、楽しみにしています。

    来年度はステップアップしてしまうのでしょうけど、たまには中井にも顔出ししてくださいね(^-^)

    後輩を引っ張っていけるような成長した姿が見せられるよう頑張ります(Rayがw)

  5. 2008年12月9日 8:40 SHYhaha 14 Says:

    いや〜≧_≦;
    いよいよアミゴン乗り換えですか〜。。。
    今だRey君があっさり出してしまったタイムを更新していないSHY…(我が家の目標タイムね♪)
    そんなRey君の走りを知ってるだけに。来年は、負けないように頑張るぞ〜!宜しくお願いします。。。

  6. 2008年12月9日 9:00 82 Says:

    >SHYhaha 14さん
    多分、あの時よりも今、エンジンがヘタレ気味だからって云うのと、気候も関係していると思うので、あのタイムは参考程度にしかならないから〜(笑)

    来年は、SHYに追い越されないよう頑張らないと(笑)

    お互いいい刺激を感じながら一緒に成長して行きましょう(^-^)

    そこにはT大も必要なんだよー(笑)

  7. 2008年12月9日 12:52 kahoyuirisa Says:

    シリーズ最終戦お疲れさまでした。

    6戦中3戦が同じエンジンってのは素晴らしい強運の持ち主ですねぇ(苦笑)
    でも40オープンでは素晴らしいレースだったみたいですし、新マシンも手に入れて、これからまた上昇してってくださいね!

    あ〜見たかったなぁ(笑)カートオンライン楽しみにしてよっと。

  8. 2008年12月9日 15:37 82 Says:

    >kahoyuirisaさん
    ホント凄い運の持ち主だと思います(爆)
    でもmomo君も前回と前々回、同じ番号のエンジンを引いたようですよ?(笑)
    そしてK人君も…28番の呪縛…(苦笑)

  9. 2008年12月11日 1:27 かいまお Says:

    我が家は第2戦、第3戦が28番。
    三重県にまで行っても28番。(爆)

    第4戦、第6戦がスタンド上で11000rpm以上軽く回るとても素敵なエンジン。(涙)

    我が家も結構な確率で同じようなスペックのエンジンを引いてますよ。(汗)

  10. 2008年12月11日 18:13 82 Says:

    >かいまおさん
    似たような境遇ですよねぇ…ホント…(苦笑)


(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930