1ヶ月

2008年 12月2日

Kayを出産して丁度1ヶ月。

この1ヶ月を振り返ると、余裕があったような感じがするが、多分、飲んで寝ての繰り返しな生活リズムだったからだろうなぁ…。

ここ数日は、グズグズの時間帯がマチマチで、日中のグズグズは苦でもないのだけど、これが夜中とか明け方だったりすると結構体力的に辛い…(苦笑)

昨日も2時半まで格闘して、やっと寝られる…と思ったら、4時半にはグズグズ…(苦笑)

6時半過ぎには起きる時間だし、家族を送り出したら寝よう…と思ったら、今日に限って8時前には起きちゃった…(苦笑)

今も授乳後、寝ることもなく起きているし…(笑)

まぁ日中起きてくれている方が夜寝てくれるのでは…と思っているのだけど、新生児って案外体力があるのよねぇ…(苦笑)

1ヶ月弱までは顔ももの凄く綺麗で新生児とは思えなかったのだけど(笑)数日前から顔に乳児脂漏性湿疹が出始めた。

これは1ヶ月頃から皮脂が活発になってくるからなんだけど、あれだけ綺麗なつるんつるんな肌だったのに、それが痛々しいぐらいな湿疹が…(苦笑)

湿疹が出る前にもっと沢山デジカメっておけば良かったかなぁ…(苦笑)

1ヶ月経ったので、顔もかなり大きくなったように感じる。

授乳中、頭を持っている手が痺れてきているから、それで成長を感じたり…(笑)

そして、これから徐々に腱鞘炎へとまっしぐら…(丶´,_ゝ`)

体調は悪くはない感じ。

数日前、約1ヶ月ぶりに湯船に浸かってお風呂に入った。

のんびり入ろうとKayの授乳後に入ったのに、湯船に浸かり始めて早々遠くから泣いている声が…(苦笑)

暫くはお風呂ものんびり入ることは出来ないなぁ…(苦笑)

Rayの時に比べて、RayよりKayの方が大きく産まれた割には、出産時の出血の量も少なかったし、悪露も少なめ。

これで体型の戻りも早ければいいのだけど、年齢的なものもあるのでどうなんだろう…(苦笑)

骨盤を締めるために購入し直したウエストニッパーを1ヶ月は付けていたんだけど、前に使ったものよりも柔らかい感じがして(値段も手頃だったから?)骨盤を締めたいのに、直ぐに上に上がっちゃって、このまま使い続けていても骨盤やお腹周りは締められないと思ったので、1ヶ月を目処にリフォームガードルに切り替えた。

前回は夏へ向けての季節だったから、リフォームガードルが結構暑くて汗疹が出たりしたけど、これからの時期、寒くなるから汗疹で苦しむこともないのがいいね。

Rayの時よりも更に体型を戻そうと思っているので、これから少しずつ身体を動かして、兎に角寸胴になってしまったウエストを引き締めなければ。

産後半年がピークなので、残りの5ヶ月、自分にストイックに攻め込まなければ(爆)

因みに現在、産前+4kg前後。

Rayの時は産前から結局、+3kgが落ちなかったので、産前同様の体重までは身体を絞って落としたい。

9:07 カテゴリー:Nursery's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930