フェスティバルY小

2008年 11月29日

と云うことで、今日はRayの学校の文化祭みたいなもん。

ちゃんと給食まであって帰宅は15時頃。
(ってことで多分月曜は振替休日だな…)

登校は普段通りの時間帯。

だが、昨夜に限ってKayが夜中結構グズグズで、授乳して少ししたらまたグズグズ…の繰り返し。
最後は、もう泣いているのは分かっていたけど、ママンが限界で寝墜ち(爆)
目覚ましの音で気が付いて起きた時、Kayは普通に寝ていた(多分、泣き続けていたのだろうが疲れ果てて寝墜ちした…と云う状況だと思われる…)

Rayを送り出した後、Rayの出番は9時45分〜と11時〜なので、それをダンナに見てきて貰おうと。
でもまだ時間があるので、仮眠を摂ろう…とケータイアラームをセットして寝直して間もなく、Kayが起きる(苦笑)

Rayが起きて朝ご飯を食べていた時に母乳を搾乳していたものを与え、足りない分をミルクで補っていたらまた寝墜ち。

Kayは案外午前中は集中的に寝るタイプのようだ…。

そんな感じで殆ど仮眠も摂れず、ケータイアラームが鳴るまでリビングでちょっとうとうとしよう…とゴロゴロしていたのだが、ケータイが鳴った後、それを止めて寝墜ちしてしまい(苦笑)気が付いたら9時半。
ダンナを起こしたものの、それでは間に合わないので、もう後半の11時からのに合わせて行って貰った。

Rayよ…
スマン…(苦笑)

流石に昨日は限界だったんだよ…。

家は新生児の世話は完全に私じゃないと出来ないので、夜中に愚図られると結構キツイ…(苦笑)

1年生は体育館で、学年全体で詩の朗読と歌を歌う。



学年全員でたったこれだけの人数…。
少ないよなぁ…。

まぁ学校に入った年なんて大したことはしないよね…(苦笑)

校内では学年毎に出し物や発表するものが違っていて、作品が展示されたりしていたようだ。

Rayのクラスの廊下に張り出されていたもののひとつ。

なんでカタカナで書いているのか分からん(苦笑)

11:25 カテゴリー:Nursery's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930