大井松田カートランド-Lesson 1
2008年 11月28日
11月22日。
大井松田カートランドに初めて走りに行く。
チームメイトはBS・ズルキッズ最終戦に向けて、この週の頭から夕方キッズ枠として走れるので、結構通い詰めていた人も居たようだが、家は平日に練習に行くことは100%無理なので、レースの前日練習しか走れない。
しかも、今回の大井松田はAPGとは違って、前日練習のキッズ走行枠が少なく、朝一とお昼の1時間ずつ、合計で2時間しか走れない。
当然走り込みをしているドライバーの方が有利だ。
でも仕方がないので、その2時間でラインを覚えてエンジンの調子を見て…と短い限りある時間の中で、自分が出来ることをするしかない。
最終戦は有終の美ではないが、トラブルなく完走出来れば…と云う低い目標で挑んでいた。
私はこのコースは見たことがなかったのだが、ここのコース、この時期、朝は結構路面が滑りやすい、と云うことは聞いていたので、そのことはRayには伝えておいた。
走ってみて、案の定コースは滑りやすい状況だったようだ。
練習内容の詳細がまったく分からないので割愛(爆)