頭が悪い
普段ほぼ毎日、Rayには宿題が出る。
それは算数のプリントだったり国語の書き取りだったり…。
それとは別に音読カードと云うのがある。
国語の教科書で、音読をする箇所を決められ、自分で何回読んだか、ちゃんと声を出して読んだか、滑舌が良かったか…などの項目があり、そこには自分で、◎、○、△などを入れ、最後に保護者が確認したのち、印鑑を押すことになっている。
今日は音読カードと算数の引き算のプリントが宿題だった。
引き算のプリントは、要領が悪く「分からない」の一点張りだったので(苦笑)こうすれば簡単に出来るでしょう…と云うやり方のコツを教えてやったらスラスラと出来た。
だが、問題は音読。
いつもは読んでいるのを聞いているのだが、私がトイレに行っている隙に、どこの部分を何回読んだのか…と云うのを書き込み(それは決められているらしいのだが、自由に自分でどこを何回読んだのかと云うのを決める時もあるみたいだ…)勝手に印鑑を押していた。
確認したら、5〜6箇所の音読をそれぞれ20回とか25回とか読んだことになっている。
大体、私がトイレに行っている間に200回以上の音読が出来る訳ない。
もうこっぴどく怒り、でも押してしまった印鑑はどうすることも出来ないので、連絡帳に担任宛に手紙を書いて、音読カードは新しいものに変えて貰うように…と云うことと、今後こういうことがないよう確り監視するので…と云うことを書き込んだ…。
正直、こういう連絡を入れるのは親として恥ずかしい限り。
印鑑を使う機会が多くなったため、三文判をリビングの机の上に出しっぱなしにしていた私も悪かったが、勝手にバカバカ押すなんて(爆)
そんなに回数多くすれば一発でばれるってことを分かっていない辺りがバカ過ぎる…(苦笑)
今朝もレースの翌日なので、ウダウダするのは分かっていたが
「国語や算数が出来たってカートが速く走れる訳ないのに」
とブツブツと文句を云っていた。
だから
「国語を勉強しないと、文章がちゃんと分からなくて、カートでも何をどうすれば速く走れるのか分からない子になっちゃうでしょ? 算数だって、数字の計算が出来ないと、どこでどうタイムを短くするのかの計算が出来ないじゃないか」
と云ってやったのだが「そんなの勉強しなくても分かるし」とか云いやがった。
だったら、短く強いブレーキと共にアクセル全開を、一発でやってみろよ(爆)
今まで何千回と云ったのに、ちゃんとマトモに出来た試しがないじゃないか…(失笑)
と話したら、ブーブー文句を云いながら、学校に向かった(爆)
流石に土日は暑かったので、学校のプールの水温が上がっていたらしく、今日やっと3回目のプールに入れる時になって、初めて快適にプールに入れたらしい…。
「毎回、こうだといいのに…」とぼやいていたが、今後はその内「もっと水が冷たければいいのに」に変わる日は近いな…と思うよ…(苦笑)
連続コメントスミマセン・・・
一人笑いしてしまいました(笑)
>tasitasiさん
子供ってホント抜けてますよね(爆)
爆笑
Ray君はかなりのワンパクですね。うちの子に半分分けて欲しいです。(笑)
音読カードはうちでもありますが、回数とマークは親が入れることになっています。親が聞いて◎、○、△を決めるんです。学校によって違うのですね。
>kenichiさん
どうなんでしょう、でも今まで自分で入れていて、なにも云われていないので、自分で入れても大丈夫なんだと思います。
まあ男の子ですから(笑)
でもその割には結構ヘタレの部分もありますよ…。
クラスではもっと手に負えない腕白がいっぱいいます…(苦笑)