土曜参観日

2008年 6月17日

14日土曜、参観日だった。

通常の月曜と同じように5時間授業で給食有り。
月曜が振り替えになるので、その変わりを土曜にやった…と云うことなんだろうな。

授業参観はどの時間に行ってもオッケーなので、みんな各々勝手に行っていたって感じのようだ。

教室の廊下には5月に行われた運動会の絵が張り出されていた。
Rayは玉入れが一番印象が強かったようだ(笑)

廊下の反対側の壁には「虹」をモチーフにした絵が飾られていた。

最近ダンナに虹の色の話を聞いたばかりだったので、正にリアルタイム(笑)


朝一でダンナが起きられるとは思えなかったのだが(笑)そこそこ早く起きてきたので、1〜2時間目の図工のギリギリな所で行くことが出来た。

が、Rayに「もう作り終わったよ」と云われたよ(爆)

糊を使って台紙に薄い色の紙をちぎったり折ったりしたものを貼って表現する…と云うものだが、糊を乾かすのに別の部屋に置いてあったのを見たが、中には綺麗な花を作ってそれを立体的に貼っている子のものもあって「凄いなぁ…」と思ったら、Rayが「あれはお母さんが作っていたのを貼っていたんだよ」って話してきた。
どうもRayも一緒に作業をしたかった様子。

そういうことならもっと早くに行ったのに、内容までは流石に事前に教えて貰えないから仕方がないよなぁ…(苦笑)

「クルマにすれば良かったのに」とダンナに云われたのだが「クルマは形が難しくて無理だった。だから早く来て一緒に作りたかったのに」と云われる始末(苦笑)

まぁこんなもんでしょ(爆)
でも幼稚園の時のように久々に指に糊を付けてぺたぺたと貼って作ったので、本人は楽しかったようだ(笑)


2時間目の後に長い休み時間があり、Rayは私たちを連れて図書館に向かった。
ダンナと色々な本を出しては一緒に読んでいた。

私は立っているのがしんどいので(爆)椅子に座ってウトウト(苦笑)
この日もあまり寝付けず眠かったんだよねぇ…(爆)

3時間目は国語で、入学して間もなくにも参観日があり、その時も国語だったのだが、少しは進歩したのかなー、とあまり期待せずに見ていたのだが、今回は、短い文章を作ろう…と云う内容だった。

例題では、イラストと一緒に貼られていたのだが

きつね が おきる。

きつね部分とおきる。部分が空白になっていて、そこを考えると云う内容。

5つ書くことになり、先生が朝起きてから寝るまでの1日のことを5つに分けて書くようにしてください、と云うお題を出した。

そしたらRayは例題として貼られていたきつねのシリーズをそのまま書き写す始末(苦笑)

ダンナにそれじゃ自分で考えたことにならないだろう…と諭され(苦笑)きつねを犬に替えて、考え始めるが、先生は「一番短い文章を作るんだよ」と、ようは主語と動詞だけの短い文を作れって話なのだが、Rayはいぬ が あさごはんをたべる。と、指示通りだと「あさごはんをたべる」ではなく「たべる」なのだが、それも理解していない様子(苦笑)

まぁ他の子もそういう具合で細かく書いちゃっている子も多数居たのでまぁいいのか。

しかし、今の小学校ってこうやって動詞のことを教えるのかぁ…と思った。

理解力が乏しいので、教える側は大変だなー(苦笑)


4時間目は生活。
私は既にしんどくて、教室も暑くて結構ヘロヘロだったので先に帰ることにした。
大体の親も国語が終わったと同時に引き上げていく様子。

この日の生活の授業では、入学して早々に植えた朝顔の間引きと肥料やりをすることになっていたらしく、ダンナはそれも見て帰るって云っていたので、私だけ先に帰ることにした。

廊下には朝顔の観察絵日記みたいなものも貼り出されていたのだが、女の子は結構ちゃんとした文章を書いていたけど、Rayの場合、文を書くのが遅いので途中で途切れた状態のまま貼り出されていた(爆)

「ちょ」って(爆)
多分、二葉が「ちょうちょみたいだった」と書きたかったことは推測出来る(爆)

朝顔は校庭の花壇がある辺りにクラス毎に置いてあって、雨の日以外、毎朝登校したら自分の朝顔にペットボトルで水をあげることになっているようだ。
(なので下駄箱の上の段にペットボトルがみんな入っているw)

先生の話では、9個の種を植えて、実際9本の目が出た子とそうでない子も居るのだが、今回は、それを間引きして3本だけ残して育てる…と云う間引き作業を先ずする。

だが、3本残すと云っているのに、3本だけ抜いた子も居れば、2本残って残り全部を抜いちゃった子なども居たらしく(爆)家は元々家庭菜園でRayは既に間引きの経験などもあるので心配していなかったが、クラスの他の子はもうメチャクチャ状態だったらしく(爆)ダンナがあちこちで引っ張りだこ(爆)でみんなの鉢植えを見て手伝ってきたそうだ(爆)

先生にも「多大変助かりました〜」と云われたらしい(笑)

いや、30数名相手に先生一人じゃ大変だよ、確かに(爆)

そんなこんなで、抜きすぎちゃった子には、ダンナが「どっかから持ってこい」(爆)と云って何とか3本にし、肥料をやって何とか完成。


最後にツルが巻き付けられるような支柱を鉢植えに刺して作業が完了。

結構暑かったのだが、汗だくになって作業の手伝いをしたダンナであった。

「みんな他の親も殆ど帰って居なくなっていたから、オレ、残って大正解だったよ〜」

ジョンは1-2でも大人気だそうだ(爆)

1:56 カテゴリー:Nursery's Diary


コメント(2)
  1. 2008年6月17日 23:38 kenichi Says:

    ジョンってどっかの犬みたいに。
    せめて、レノンにすれば…

  2. 2008年6月18日 0:48 82 Says:

    >kenichiさん
    だって世間では「ジョン」で通ってしまっているので…(笑)

    世間ってどれだけの世間だよ(爆)


(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2024年12月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031