川崎大師
年長の園外保育で、今日は川崎大師に行く日。
だが、制服で行くため、指定の白ハイソックスに、体服の上からダウンなどのコート類の禁止を云い渡されているため、制服の中にセーターなど着せてください…と云う事前連絡があったのだが、それにしてもあまりにも今朝は寒い!
いくら下に着せるって云っても限度があるし、Rayはセーターは着ないので(と云うか汚れると直ぐに洗えないのでセーターは着せていない)パーカーやフリースの類しかない。
だが、制服のブレザーの下にフリースやパーカーは着られない状態なので、どうしたものか…と思っていたら、結構家を出るギリギリの時間に園から連絡網メールが。
あまりに寒いので、アウターを着せてきてもオッケーと云うお許しが出た。
ようは一応私立の幼稚園なので、制服でビシッと揃えて、外ではちゃんとしている幼稚園児…と云うのを考えているのだろうが、こんなに寒いのに、アウターもなしで川崎大師に向かって、翌日に熱を出して幼稚園を休む、と云う園児が増えても困る…と云うのもあるのだろう。
私も流石にアウターなしで行って、仮にRayが熱を出したりしたら、ちょっと園に文句を云うかもしれない(爆)
まぁ兎に角、今日はの冷え込み具合はかなりのものだったので、今年に入って未だスパッツは履いて登園していなかったRayにも今日はスパッツ(黒色なんだけどね…)の上に白の指定のハイソックスを履かせて(男の子の制服は半ズボンなので特に寒いし)送り出した。
帰ってきたRayに聞いてみると、ダウンを着ていっても、かなり寒くて震えながらお参りをした、って話していた。
そりゃそうだろうな…。
今日は、日が部屋に入ってきていたけど、それでも寒いって思ったもん…。
ひとまず、風邪は引いていないようで良かった。