耐久レース前日
朝から雨。
ダンナが仕事の方が忙しく、朝帰りをしたのと、雨が朝から振ることを知っていたので、雨が止めば午後から中井にピット割を見に行くのとテントなどの設置なんかを含めて、1〜2本走ろうかな…などと思っていたのだが、雨は一向に止まない。
今日はもう走ることは諦め、耐久レースに必要なものを揃えにスーパービバホームに行くことにした。
ちょっと、鉄材を探していたので、安く入手するにはそこがいいと云うことで。
その他、大きい電卓とか、ネジとか(笑)
S太君父さんと、kahoyuirisaさんとは既に連絡を取り合っていたのだが、K真君のパパさんとは連絡が取れず。
どうしたものか…と思いつつ、夕方中井に到着して、A澤さんに連絡先を教えていただき連絡を取り、必要な持ってきて貰いたいものを話してなんとか連絡が取れて良かった。
我がチームエイト(笑)は、耐久経験者が家しかないので、流れなど大まかなことは、事前に連絡をしておいた方がいいな…と思っていたので、連絡しておいたのだが、それは良かった様子。
他のチームも本日、中井に行っていた所は、色々と作戦を練っていたようだ。
耐久レースは、兎に角「接触やトラブルなどなく、規定の時間以上を走りきる」ことが大切なので、そこが肝心。
唯、去年以上に今年はチーム数が増えたので、途中で走るパパママ走行が今年は廃止にしたそうだ。
確かに、大人カートとキッズカートの接触があったりしたもんなぁ…(苦笑)
その変わり、去年は時間の関係で出来なかった、射的を今年はやるそうだ。
これは、射的で当たった数字? 分、ハンデとして加えられる…と云うもの。
高得点を獲得すると、一気に逆転のチャンスも生まれるので、これはこれで面白い。
夕方、一端止んだ雨だったが、18時半頃からまた降り始めていた。
明日は雨は完全に止むようだが、朝は路面がウェットのままの可能性も高い。
兎に角、トラブルなく完走して、楽しい耐久レースにしたい。
チームエイト!
明日は頑張ろう!(^-^)