今年のマラソン大会

2008年 1月11日

Rayの通っている幼稚園では、毎年マラソン大会が行われる。

だが、日時は公開されない。
一般公道を走っている所に親が押しかけると、近所の人が直ぐに通報をするからだ(苦笑)
これ見よがしに通報するのもどうか…とちょっと思う。
Rayの通っている幼稚園は、今年度で41年目を迎える老舗幼稚園。
それ以前から住んでいる人って、幼稚園の周囲でどれぐらい居るのだろうか。

まぁこういうのが好きな人ってどこにでも居るから(私も自分が利用している駐車場前に会社の営業者が路駐していると直ぐに通報するしね…まぁこの場合、出口付近に止められると、駐車場から出る時、見通しが悪くなって困るからって理由もあるが…)

そんな具合で、毎年子供から「今日やったよ」と云うので始めて分かる…と云った具合。

去年は、何故か理事長から前日に電話連絡を貰って「マラソン大会、頑張るように励ましてください」と云われたのだが、その翌日が、マラソン大会だった。
去年は1位2位を常に練習時争っていたからだと思われる。

今年に入って毎日マラソンの練習をしていたので、今週末か来週末の辺りだろうな…とは思っていたのだが、今週末だった。

練習では、2位だったり、3位だったり…。

昨日は5位だったそうで、練習の度に順位を落としているのは如何なものか…(苦笑)

一応、年少では優勝、年中では3位を獲得しているものとしては、何としても上位3位までには年長でも入って欲しいと思うのが親心?(爆)

だが、昨日の練習で5位だった…と話してきた後、Rayが
「別に10位までは賞状とメダル(先生の手作り)が貰えるんだから、10位までに入ればいいじゃん」
と巫山戯たことを云ってきた。

「カートじゃ優勝目指して頑張るって云うのに、マラソン大会じゃ適当にしか走らないのか、オマエは。
マラソン大会だって、運動会のリレーだって、レースと一緒で、勝負なんだよ。
そんなテキトーに走ればいい、なんて云う子はカートを続けなくてもいい!」

と、ちょっと渇を入れた。

今日、スイミングから帰ってきて早々
「ママ、ごめんなさい」
としゅんとしている。

何がごめんなさいなんだ? と思ったら、マラソン大会で8位だったらしい…。

今年は年長だからか、大きなサイズの賞状だ。

1位だった子は、恐らく去年1位か2位だった子。
2年保育で入ってきた子が去年、1位と2位を獲ったので、今年もそうなるかもな…とは思っていたが、やっぱりそうだったようだ。

1位になった子は、スイミングでも既に小学生のクラスの級で泳いでいるとか。
(その子は青帽子。Rayはオレンジ帽子で、進級テストで合格すれば青帽子になる)

まぁ、頑張ったようなので、いいか。

因みに、クラスの中ではダントツの1番目だったそうだ。

17:31 カテゴリー:Nursery's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930