幼稚園最後の運動会
前日の夜、集中豪雨があったものの、朝にはスッカリ晴れていい天気。
去年の運動会は、もの凄く気温が上がって真夏のような日差しで体力を奪われたが、今年の運動会は後半は曇りに変わり、さわさわと風も吹いていて爽やかな秋の運動会となった。
9月に、CITY KARTでお世話になっていたSI君パパ、おおしたさんからF1用にと300mmのCanonの白レンズを貸して頂いたのだが、雨のせいで結局使わず仕舞いで終わったので、いっちょ運動会で使わせて頂くか!(爆)と300mmを持って行った。
もの凄く綺麗に撮れた。
ありがとう、おおしたさん!(笑)
(そして、今年もクラスのママに「Rayパパはカメラマンなの?」と聞かれるw)
台風が近づいてきているせいか、雲の形が面白い。
いよいよ第41回運動会の始まり。
Rayは何気に緊張気味なのか、顔が強ばり気味…(苦笑)
流石に年長になっただけあって、行進で年長のコドモが注意されることはなかったが、年中になるとまだフラフラする子供も居て、年少に至っては、もうグダグダ(爆)
上履きが脱げちゃって、行進の途中で止まってしまったため、そこで行進がつっかえてしまったり(苦笑)などと云うハプニングも(笑)
これが、年少と年長の違い。
それを見てRayの3年間を振り返ると、初めての運動会の時に比べると、もの凄い成長しているんだなぁ…と云う気持ちが沸き上がってきた。
年長が一番演目が多いのだが、先ず最初は幼稚園の伝統演技となっている「花笠音頭」
(年中は「ソーラン節」が伝統演技となっていて、去年、Rayもソーラン節はやった)
間違えることなく、ちゃんと踊れたよ!
さて、その次の年長、クラス対抗リレー。
後半から最後の練習ではアンカーをずっとやっていたが、朝、園児席に連れて行った時、右手の甲に「2」と担任のT美センセーに書かれた。
Rayに「Ray、2番目だって。やっぱりRayじゃアンカーは大役過ぎるんだよ(爆)」と云ったら、T美センセーが「いや、前半で逃げ切りたいので、Ray君には2番手を走って貰うことにしました!」と返ってきた(笑)
2番走者になったRayだが、最初の走者が、一気に3番手まで落ちてしまった(苦笑)
必死に走って先を走る子を追うRay(バトンは落としにくいようにリング状になっているんだよw)
先頭は赤帽子のかえで組。その次は緑帽子のまつ組。
Rayは必死に2人に近づくようにと頑張るが、トラック半周の間に2番手までの距離を縮めることは出来たが、順位を縮めることは出来ず(苦笑)
その後、頑張るも結局、男の子チームはRayのすぎ組は5組中4位で終わってしまった(苦笑)
だが、次の女の子チームは凄い!
みるみる内に、どんどん2番手との差を広げて、圧巻の1位!
この結果で、すぎ組は総合優勝して、優勝旗を手にした(^-^)
次の演目は「組体操」
一緒のチームで練習していた子がママの出産でおばあちゃんの家に行ってしまった関係で、かえで組のバスで同じ乗降地を利用しているYの介君が、Rayと同じチームで一緒に組体操することに。
「タワー」
「タワー」から始まって、次々とこなしていく。
そして、最後に大技「ピラミッド」
Rayは2段目を担当。
一番上に乗るのは、年少のいちご組で一緒のクラスだったたっくん。
だけど、バランスが崩れそうになってしまい、なかなか上に登れない(苦笑)
何とかみんなで堪えて「ピラミッド」完成!
さて、運動会一番最後の演目である鼓笛。
「2007♪ マーチングバンド」
この日のために、年中からピアニカで曲の練習から始まり、年長に上がって直ぐにパートに振り分けられ、年長全体でパート別から練習が始まった。
Rayはリズム隊の中でも特に音が鳴り響くシンバル担当なので、間違えるともの凄い目立つので、間違えないかそれだけが心配だった…(笑)
長い棒の先に三角の旗が付いているカラーガードは、風に煽られながらも必死に型を降り続ける。
ポンポンの担当もガンバって元気に鼓笛に合わせて踊り続けた。
シンバルや大太鼓は3人の編成チーム。
シンバルの中でRayはセンターを務め、リーダー的に他のシンバルを引っ張っていく存在になっていたらしい…(笑)
丁度、センターの指揮者の真ん前だったので(センター指揮者の前(グラウンドのど真ん中)に陣取っていたので、もの凄いいい場所でムービーを録ることが出来たw)かなり目立っていた。
鼓笛が終わった後、知っているママ友何人かに「Ray君、格好良かったね〜、写真撮ったよ〜♪」と声をかけられた。
笑う所か、緊張しているのか、もの凄い真剣で(笑)始終険しい顔つきで必死にシンバルを叩くRay。
「威風堂々」「チキチキバンバン」「人間っていいな」「勝利の行進」の4曲をこなす。
「チキチキバンバン」ではグロッケンがメインに、「人間っていいな」ではリズム隊がメインに、「勝利の行進」ではピアニカがメインに…とどのパートも必ずどこかの曲でメインのシーンが訪れる。
その度にみんなで隊列を組み移動しながら演奏するのだ。
「勝利の行進」が始まると退場に向けて行進しながらの演奏に。
センター指揮者が先頭に行進に入るのだが、Rayたちシンバルが先頭で行進をして、退場門へと向かっていく。
それに続いて小太鼓や他のパートの楽器の隊列も続く。
カラーガードは風に耐えながら上へ下へと動かしたり、一回転させたり…。
綺麗に決まるともの凄い感動的!
そして、全員が退場門を抜けるまで(裏側に行っても)最後まで演奏し続けるのだ。
鼓笛が無事終わり、センセーたちは涙ボロボロ(笑)
私は涙腺が緩いので、絶対に泣くと思っていたのだが(爆)何故か涙は出ず(笑)何でだか落ち着いて最後まで見れていた(笑)
去年の鼓笛を見て泣きそうになったのに(爆)不思議(笑)
こうして、無事、幼稚園最後の運動会は終わった。
鼓笛は、この後も川崎市のお祭りなどで、もう一度市内で演奏をする。
だが(大体が日曜なので)カートのレースとぶつかったらどうしよう…と思いつつも、3人しか居ないシンバルでRayが抜けちゃったらマズイよねぇ…(苦笑)
まだ日にちは発表していないので、どうなることかな…(笑)
こりゃスゲーや、とても幼稚園の鼓笛とは思えないですね。そりゃ、力がはいるわけだわ。
>kenichiさん
まぁ幼稚園児がやっているので、吹奏楽に比べれば、音は薄いかもしれませんが、それでも圧巻ですよ。
何故かRayの幼稚園って、小泉純一郎氏が毎年必ず電報を送ってきます。
そして、必ず議員の方が来賓として来るのですが、今回の挨拶では「小泉先生が「K幼稚園の運動会は感動的だよ」と仰っていましたが、本当に圧巻、感動的でした」と終わりの言葉を述べていました(笑)
もう何年も続いている伝統ですし、幼稚園側は情操教育の一環として鼓笛はやっているので、この界隈で有名です。
私は、鼓笛のことは知っていたので(スイミングだけではなく)それも含めてこの幼稚園を選んだんですよ〜。
幼稚園最後の運動会、お疲れ様〜。
天気も回復してよかったです。
鼓笛かっこいいですねー。
絵になる風景です。
来年の小学校の運動会はどうなるんでしょう。
お互いの子供の成長が楽しみですね。
凄い内容の濃い運動会だ〜〜!
Rey君、頑張ったね〜!!
ウチも保育園の運動会だったけど、公立だから
アッサリとしたものでしたw
お疲れさまでした〜!Ray君も幼稚園の良い思いでの一つになったでしょうね。
うちも今日やってまいりました。
ってかグラウンド広くていいなぁ〜。
うちは有り得ないスペースでやってましたので(笑)
俺は障害物リレーにはアンカーとして出てきましたが、俺がスタートしたのが他のチームがゴールした後という…(爆死)
>72さん
地元の小学校の運動会は、一般的な? もののようです。
この界隈の小学校の運動会は5月の春に行われるようで、秋に運動会はないみたい…。
鼓笛は家の幼稚園独特の風習ですので、小学校の運動会で、これほどの圧巻は味わえないのかもしれません…(笑)
>りんこちゃん
まぁそこが私立ってとこ?(笑)
年長だけで170名居るので、170人のチビッコたちが一生懸命隊列を組みながらの演奏だから、あちこちでママが感動して泣いている光景があったよ〜(笑)
>kahoyuirisaさん
このグラウンドは近所にある小学校のグラウンドです。
でも、幼稚園の園庭もこの界隈にある幼稚園の中ではかなり広い方だと思いますよ。
510名? の園児全員が園庭で一応遊んだり出来るので。
でも新校舎側の立て直しでかなり園庭部分が削られてしまったんですけどね(笑)
kahoyuirisaさんもお疲れ様でした(^-^)
Kほちゃんは年中ですから、来年がメインイベントですね(笑)
晴れて良かったですよね(^-^)