オークションの進化
Yahoo! オークションを使うことがあるのだが、ログイン時、シールや背景色? などの登録が出来るようになっていた。
それをすることによって、シールとして登録している画像がないパソコンからの不正ログイン防止…と云うことらしい。
家のように、ダンナと私とでひとつのIDを共有している場合、別のパソコンからログインして見たい場合、登録した画像がないとログイン出来ないので、利用するパソコンにその画像がある状態にしなければならない…と云うちょっと面倒なこともあるのだが…まぁこれでセキュリティー強化されるのであればいいのではないか…と。
少し前から、落札者と出品者とでの「取引ナビ」なる機能が追加されていたので使ってみた。
非公開の掲示板で、出品者と落札者しか見ることが出来ない。
今はオークション終了後に、落札者と出品者のメールアドレスが各々間でのみ公開されているが、近い内にメールアドレスも非公開に切り替えるそうだ。
下手にメアドを教えることもなく取引が出来るのはいいシステムだと思うのだが、落札側も出品側もこの「取引ナビ」機能が使えるようになってから経験済みだが、両オークション取引で、このシステムを使って連絡したのに、全く相手が全く気が付かず、今までのようなメールで「連絡ください!」と云うことがあった。
少しずつ改良されているため、新しい機能に気が付かない人が多いのかもしれないが、取引終了後、オークションページを見れば分かるはずなのに、見ようともしない人間が多いのかもしれないな…と思った。
今日の取引なんか「発送はクロネコヤマトの着払い便を利用」とわざわざ詳細として記しているにも拘わらず、連絡時
「一番安い方法で発送してください」
って強気(爆)
こちら側の提示している方法に応じられないのであれば、そもそも入札すべきではないだろ! とちょっと思ったり(苦笑)
ホント、文章を読まない人が多い…(丶´,_ゝ`)
発送も完了して、本日無事に商品は到着したようだ。
そもそも、京都のお寺の家族の人らしく、履歴を見ると頻繁にオークションで色々なものを落札している人だったのだが、評価は一応「非常に良い」で評価していたが、取引ナビでの最後の連絡で
「送料代に1,260円もかかってガックリです」
と一言書いていた。
そりゃ、あのサイズだし型崩れしても困るから、と詳細でそういう部分は確り書き込みしておいたのに、ホント人の文章を読まない人だ。
横浜市から京都府までの発送なんだから、それぐらいかかって当然だろうに。
宅急便での発送がイヤならば落札しなければいい。
型くずれしてもいいから出来るだけコンパクトにして発送してくれ、と云う頼みもなかったし、家は郵便局は決して遠くはないが、駐車場も狭くなかなか止められないし、郵便局に行く頻度がかなりないし、直ぐには発送出来ないので、いつもクロネコヤマトを利用しているのだが、京都でお寺ってことだからなのか、もの凄いケチ感を感じた(苦笑)
(そのくせ、あれこれ落札しているんだよなー。きっとケチな性格の人なんだろう…)
何だかムショーに気分が悪い。