海ほたるMTG
この3連休は結構充実していた。
初日になる18日は、久々にダンナの車のクラブ、GTROCの海ほたるMTGに参加。
いつもなかなかタイミングが悪く参加出来ないので、今回は行くことにしていた。
行く前、少し雲行きが怪しかったが(家のRは雨の時は乗れないから)何とか天気も持ちそうだったので、確り集合時間である21時に海ほたるに到着出来るよう、逆算して、買い物やら夜ご飯を食べていよいよ出発。
が、TSUTAYAでレンタルしていたDVDの返却期限が来ていたことをすっかり忘れていて(苦笑)行きに反対方向ではあったが返しに行くことにしていた。
Rのエンジンは大体月に1度ぐらいは廻していたのが、ここ3ヶ月ぐらいは、エンジンルーム内を少し弄ったりしていたがエンジンを廻してなかった。
まぁ問題なくエンジンはかかったのでそのままTSUTAYAに向かったのだが、そしたらなんと穴ボン(穴開きボンネット)からモクモクと白い煙が!
ダンナが「そろそろエンジンとタービンの寿命かもなぁ…」とか呟く…
載せ替えたエンジンとタービンのローン、終わってそんなに経ってないのに…_| ̄|○
まぁこればかりは仕方のないことだし…と思いつつも、車の調子が悪い状態で高速に乗るのはもう怖い。
(ほらリバティーで未遂があったし…)ってことで、近くのコイン洗車場に一時停止し、エンジンルームを確認。
でも別段問題はないようだ。
そして、メーター系も注意深く見ていたが大丈夫な様子。
と云うことで海ほたるに向かった。
そして、東京港トンネル内で……
200キロオーバーで走った時、マフラーからもの凄いバンッ! て音とと共に、白い煙がボフッ! と……(汗)
だ、大丈夫か、家のRちゃん…
その後、あまりムチャしない走りをして海ほたるに到着。
多分、デフ辺りが調子よくないかも…とダンナが云っていた。
前々からデフのことちょっと気になっていたようだ。
取り敢えず、エンジンブローしなくて良かったよぅ…
ってことで、久々のMTGではRも20台近く集まっていた。
そして、昔からのコアメンバーであるTぴょんが…とうとう32を手放してしまった…。
プリウスを買って、納車後まもなくだったらしいのだが今回はそれで。
しかし、乗せて貰ったけど、ハイブリッド、凄いね。
エンジンルームに、モーターとエンジンと2つ入っているの。
充電してある電気がなくなると勝手にエンジンがかかるんだよ。
ビビるよ(笑)