渋谷で…

2004年 9月17日

昨日は久々に仕事ではなく渋谷に行った。
それもRayを連れて(笑)
多分、Rayは物心付いて初めての渋谷だったに違いない。
凄い人混みにも平然とちょろちょろ歩く3歳児…恐るべし(笑)
でも渋谷って云っても、結局行ったのはマークシティーの中だけなので、街中をうろうろして訳ではないんだけどね(笑)
目的は友達とお昼ご飯を一緒に食べたんだけど(笑)
一人は徒歩10分のとこに住んでいるEちゃん(笑)←ちゃんづけする年ではないのだが(笑)立派な大人っす。
Rayにそう呼ばせて居たので(笑)
もう一人は神戸からたまたまゼミの旅行?(研究のため)に来ていたYちゃんと。
Eちゃんはご近所なんで会っているのだが、実はYちゃんは今回初めて会った(笑)
でも凄くやり取りはしている濃い仲だったりする(笑)
微妙に年齢がずれているのだが、話している内容にズレはあまりなし…(笑)
不思議だ。
折角神戸から来ているんだし美味しい所でご飯を…と思っていたのだが、渋谷はもう最近とっても分からん状態。
私が学生時代や社会人として未だ会社に勤めて寄っていた頃から何年も経っているのでお店の入れ替わりが激しく、自分が気に入っていた店は、今、殆どない状態…
どうしよう…と思っていたのだが、マークシティー内に「夢吟房」が入っていたことを思い出し、そこに行くことにした。
神戸から来たのに京うどんのお店もどうか…と思ったんだけど、そういう所の方が3歳児を連れている場合良かったりするし。
唯、この「夢吟房」だけがマークシティー内で微妙な場所にあり、正統派として、正面から行くと絶対にたどり着けない。
ビル内の案内図を何度も見てあちこち探したが分からず、その辺にあったお店の人に聞いたら、一端外に出て専用の階段を昇らないと入れないことが判明…_| ̄|○
まぁ井の頭線が正面玄関側と夢吟房の間にある状態なのでしょうがないのかもしれないが、告知ぐらい出しておいて欲しいよ。
お店はいつも行っている港北東急内の夢吟房よりこぢんまりしていたが、待ち合わせが13時だったのですんなり座れた。
麦とろと京うどんのお店なのだが、やはり旨い!
しかしRayが大人しくしている訳ではなく、結構騒いでいたので困ったっす…(苦笑)
その後場所を1Fに移動して(笑)Afternoon Tea Roomへ。
ここもスペース的には広くはなく、少し待つことに。
あれだったら東急東横店内のAfternoon Tea Roomの方がすんなり入れたかもしれない…と後から思ったり。
お店の向かい側にはGrand Afternoon Teaと称したお店が。
普通のAfternoon Teaよりも品揃えが良い感じがした。
今度渋谷に出ることがあったら寄ってみよう〜。

3人揃って話は弾む弾む(笑)
もっとじっくり色々と話をしたかったが、あまり時間も取れない状態だったので、2時間半ぐらいでお別れ。
Yちゃんとは特に簡単には会えないので、分かれるのは惜しんだよ…
と云うより、RayがEちゃんやYちゃんに可愛がられていウハウハ状態だったので「もうお家に帰るよ」って云ったら、泣きそうな顔してしゅんとしていたよ(笑)
関西方面にはまだ会いたい友達が沢山居る。
もっと気軽に行ける距離だったらいいんだけどなぁ…って思うけど、なかなかねぇ…
あと20年ぐらいしたら「ちょっと大阪に買い物に行ってくるわ〜」って小銭持って電車に乗れる時代が来ていたらいいなぁ…
まぁ無理か(笑)

ともあれ、海外に居る訳ではないので(笑)会おうと思えばいつでも会えるだろう…ってことで再会を約束して別れた。
しかし、仕事以外でしかも昼間、久々に渋谷に出て楽しかった〜(≧∀≦)

2:10 カテゴリー:82's



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930