徒然

2000年 3月4日

いよいよ後、数時間でプレステ2が発売だ。
秋葉では凄い行列みたい。今回、3/4日にちゃんと発売するお店は限られているようだ。
LAOXとヨドバシカメラとデジキューブと…それぐらいしか私は知らないけど。
ビックカメラは事前に抽選で、3/8〜12日の間に引換葉書を持って買いに行く仕組みになっている。
秋葉も整理券などを出して、徹夜組を回避することを考えればいいのに…と思った。
LAOXは午前7時から販売らしい。秋葉でのお店でも7時から繰り上げ開店をする店が増えているとか。
100万台出荷しても、結局は直ぐに売り切れだろう。
それほどプレステ人工が多い、と云うことだ。
実際、発売日に同時で発売されるソフトもいくつかあるけど、自分の好みなものが1本もないのに、発売日にプレステ2をゲットしなくてもいのだが、そこが新しもの好きとしては、やはり欲しいモノは欲しい(爆)
DVDソフトでもレンタルしてこようか…などと思っているぐらい(^-^)

そして、1年前の今日はグァムにいました。
挙式の関係で。実際挙式は5日だったけど、3日に成田のホテルで前泊し、4日にグァムに出発。
そして5日が挙式…
あれから1年も経ってしまったと思うとこの1年は怒濤のように早かったなぁと改めて実感する。
結婚も急に決まったし(元々結婚するの考えてなかったって云うか、結婚するにしてもまだまだずーっと先の話だろうとタカを括っていた)それからは挙式関係の準備で大変だった。
そんなことばかりが先に思い出してしまう(爆)
ダンナはグァムでの挙式のことに関しては、全く手伝わなかった。
元より嵌められて挙式するハメになったようなものだから(爆)(因みに嵌めたのは彼の祖母とママ)自分は新婚旅行でオーストラリアに行ければそれでいい、って感じで、だからグァム関係の手配などは全て私一人でやったのだ。その代わりオーストラリアは一切、私はタッチしていない(爆)
結局、各々で手続きをとって貰えば良かったモノの、私の方の親戚などは田舎から海外まで出てきてくれる、と云う状況だったので、手配した方がいいだろう、と思ったし、まぁ当然と云えば当然なのだが、本当に大変だった。人数も多かったしね。
でも、まぁ実際、終わってしまえば全て良好ってことになるので(爆)
今、一番去年結婚して良かったなぁ、と実感することは、父が入院しているからだ。
もし、今年が挙式だったら到底父は海外になど行ける状態ではないので、キャンセルになっていただろうし父にまかりなりにも花嫁姿を見せられたので、それが良かった、と本当に思っている。
その後、夏には酷いつわりが続き、やっと開放されたと思って安定し始めた矢先に死産を経験し…と何だか思えば、いつも私の人生は1年を振り返ると『怒濤の1年だった』
という言葉を云っているような気がする。何だか波瀾万丈な人生だ(爆)

数時間後の日中には大阪のお友達Yぽんとちょっと会う予定。
久々なので楽しみだ(^-^)
いつも彼女のダンナさまTつんにお世話になっているので(国内パーティーの写真の殆どは彼が撮影してくれたのだ)ちょっとでも何か御礼が出来たらなぁ…と考え、久々に生パスタを作る予定だ。
しかし、あいにくの天気のようで、それだけが残念。

0:55 カテゴリー:82's



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930