実家のデジタル化
オカンは機械音痴な方。
でも、父が他界して、韓流に嵌ってからは自力でタイマー予約が出来るようになった。
序でにダビングも取り敢えず出来るようにまで成長(でもCMカットとかの編集はダメダメ)
実家のコーポ(40年ぐらい前の建物なので、当時は「マンション」と云う呼称が定着する前だった)は築40年弱と古いので、完全地デジになる前に…と昨夏1ヶ月ぐらいかけて地デジ用のアンテナ工事をしたのだが(その時私は業者がどこか聞いていなかった)お正月に新年の挨拶に行った時、折角(薄型ではないが)地デジ対応TVなんだから、工事もしたんだし地デジで見た方が綺麗だよ、と云う話をして、ダンナにその場で設定して貰って帰宅したのだが、翌日「6チャンネルが映らない。今夜予約録画したいものがあるから何とかしてくれ」と電話があり、私もその日は用事があって実家に行くことが出来なかったので、配線を都に好くアナログの方に戻す方法を電話で指示して、その時は何とかクリアした。
結局、未だアナログで見られるから、見られなくなるまではこのままでいいわ、と云うのでそのままにしておいたのだが、最近、武蔵小杉にタワーマンションが出来た関係で、電波障害が酷く起こるようになり、アナログの方のチャンネルにも、映りの悪い状態が出てきた、と嘆き始めた。
電波障害を受けている場合、そのタワーマンションの方に連絡を入れればアンテナなど無償で立ててくれるとのことらしいのだが、お正月に地デジに切り替えた時、6チャンネルの映りが悪かった…と云うのはアンテナ工事をした所に連絡して改善して貰った方がいい、と何度か話をしていた。
だが、オカン、そういうのに関しては非積極的(苦笑)
そしたら、どうも他の住人からも、やはり地デジなのに映らないチャンネルが多くなってきているから…と云う苦情が出てきたらしく、業者に直して貰うことになった。
業者はイッツコムだったらしく(家はCATVに契約しているので、そっちで地デジは録画しているんだけどね)家に来て、地デジに設定して貰って、映りの悪いチャンネルを改善して貰ったらしい。
唯、現状、アナログの方をHDDに録画出来るように配線しているので、このままだと録画が出来なくなってしまう。
そこで、どうしよう…と困っていたら「ホントはやらないことなんですけど、序でですから設定して行きますよ」と業者の人がやってくれたそうだ。
これで、実家も地デジでTVが見られるようになった。
唯、今までのようにHDDのGガイド(番組表)から予約すると、アナログ録画になってしまうので、その部分は知っているのだろうか…と話を聞いていた時思ったら、イッツコムの人が「今度からTVのリモコンの方の番組表から予約してください」と云ってくれたようで、それで録画したら、アナログ時に予約していたのと重複していたことを忘れていて、同じドラマを地デジとアナログで録画していたようだ(苦笑)
それはアナログ時予約入れていたのを解除してなかったからだよ、と教えてやっと何とか事なきを得た次第。
唯、今はいいけど、完全地デジになった時、HDDの方も地デジ対応型にしないとダメだなぁ…。
まぁまだ数年あるので、その間にもっと開発して貰って高性能で低価格のHDDを作って貰えば…(笑)
我が家はRAMと-Rを使っているので、それが使えないとダメ。
Panasonicなんだが、パナはBlu-rayディスクのを既に発売しているし…。
でもBlu-rayはSONYだしねぇ…。
もうSONYの商品は懲り懲り(苦笑)
直ぐ壊れるし、独自規格で良かったのって、結局、βと8mmとウォークマンぐらいじゃん?
日本の企業が同一規格にしてくれれば悩まないのに、どうして次から次へと違う規格を出すのか…(苦笑)
全く消費者のことを考えないで造るんだもんなぁ…(苦笑)