400年に一度の閏年
今日は地球の自転の関係で400年に一度の閏日なんだそうだ。
今日誕生した子供は4年に一度のうるう年以上に凄い日、400年に一度しか正式な誕生日が来ないんだ、こういう時に狙って出産も多いんだろうなぁ、なんて思っていたらダンナから義理兄のところに女の子が産まれた、とメールが(爆)
さて、その400年に一度の凄い日に、やっとやっと1年もかかって挙式関係のHPを公開できた。
もー、本当に大変だった。
写真点数も多いからまずはそっちの素材作りからずっとコツコツ作っていたのだが、途中、夏にはつわり、初冬には死産、暮れは父が倒れて…と何かとバタバタしていて何時になったら公開出来るのやら、と思っていたが、やっとそこに辿り着けて取り敢えずホッとしている。
でも実は、まだ完全には完成していないのだ。
国内でやったパーティーのページは全く手を付けていない。
大阪から当日来てくれたカメラマンの友人、Tっつん(^-^)が沢山写真を撮ってくれて、そこからまずは厳選して、スキャンの嵐に突入しなければ(爆)
だからまだ一部は完成してないのだけど、まぁ大体は出来上がっているし、今公開しないと本当に何時になったら公開出来るのか分からないのでね(爆)
しかし、写真点数の多いこと(爆)これでも自分ではかなり厳選したつもりだったが、写真だけでも何MBもあって、これでは自分のHPサーバーの容量が10MBなのに大丈夫なんだろうか…と悩みもしちゃった。まぁこれからちょっとずつ、もう少し画像などは軽くする予定。
本当はどうしようか凄く悩んだんだけど、海外挙式をする人の参考にもなれば…という考えもあって普通に公開しようか、とも思っていたんだよね。
でも、遠くにいる親戚や友人はなかなか家に来てアルバムを観たりは出来ないし、そういう人からのリクエストもかなり多かったので、結局、プライベートの写真などもかなりの量を公開した。1枚1枚にコメントも付け、当時の日記も公開した。
だから現状では知り合いにしかURLは教えていない状態だ。
日記はかなり自慢だ(爆)私は何だか文章を書くのが好きという恵まれた性分で(爆)
挙式の時も新婚旅行の時も、毎日必ず日記を付けていた。時間さえあれば、飛行機の中ででもダンナが寝静まった夜中にでも書きまくっていたものだ(爆)
今までも海外に旅行した時は必ず無印のノートを持参して、その日したこと、起こったこと、思ったことを凄く細かく書き綴っている。
それは以外にも役に立つのだ(^-^)
ダンナはそういうことが苦手なので、絶賛していたね、当時(爆)
家に来て挙式関係のアルバムを観た人は、みんな云うが、アルバムの写真1枚1枚に細かくコメントを付けているのだ。これは後に時間が経っても、その当時を思い出しやすくするためにしているのだが友人や親戚からは、大好評だった。
たまたま、自分もダンナもカメラ好きで、リバーサルフィルムをごっそり持って写真は撮りまくり(爆)
特に私はどうでもいいようなホテルの部屋の写真とかも撮っている。
でも『こういうところで泊まったなぁ』とかその時のその場所の想い出ってあるし、アルバムにした時はそれはそれでとても楽しいものだから、と思ってしている。
実際、挙式関係の写真を親戚や親にプレゼントをするけど、それも自分たちで写真を引き伸ばしアルバムを購入して、1枚ずつにコメントを入れてプレゼントをした。
それも好評だった。特に、父方の親戚は事情で挙式に参加出来なかったから、そっち方面からは絶賛されたものだ『自分は参加していないけど、まるで参加したように思えるぐらい素晴らしい』って。
と云うことで、挙式当時の日記は楽しめるよ。
特に参加してくれたみんなは『そうだったねー』などと思い出したりも出来ると思う。
それと、先日オーストラリアに行って来たばかりのMぞ〜やTにゃ(伏せ字にするとかなり怪しい)には
新婚旅行の日記などは、また違った意味で楽しめるはず。楽しんでちょーだいね(爆)
そして、感想など聞かせて貰えるともっともっと嬉しいし、これがこれから海外で挙式を考えている人にちょっとでも役に立ったら、凄く嬉しい(^-^)