最も長い一日 その1

2006年 10月8日

創立40周年のRayの幼稚園。
結局、3時半には完全に雨も止んでしまったので、運動会はやるだろうな…と思いながら就寝。
だが、中々寝付けず。
そういう時に限って、Rayが6時に起床(苦笑)
微妙に二度寝も出来ない時間帯だったりして、朝から既にグッタリモード(苦笑)

後から聞いた話だと、運動会で毎年借りている近くの小学校のグラウンド、3時間で水が捌けるように整備されているのだそうだ…(苦笑)

7時を回ったが、連絡網が回ってこない。
中止の時だけに回ってくるので、やはり水捌けのいいグラウンドなので、運動会をするのには問題がないのだろう…(苦笑)

朝からMTG参加を諦め(爆)準備して、小学校へ向かった。

40周年なのか、いつもよりイベントが盛り沢山。
今年は、特別な年の運動会と云うことなのか、「日本」や「和」をテーマにした演目が多い。

開会と閉会の体操の他、年中は「パラバルーン」や親子競技、「あっぱれソーラン節」を行った。

パラバルーンで風船を作っている時。
強風で、風に煽られ、中々上手に出来なかった…。

ソーラン節では、捻りはちまきに法被姿。

実は、ソーラン節は、今回、2種類のソーラン節が行われた。
保護者有志参加演目の「パワー前回! 大和魂」と、Rayたち年中が行った「あっぱれソーラン節」
同じ演目だが、踊りは当然違っていて、保護者有志たちのは流石に迫力あり!
実は、ここには、同じ乗降地でご近所のママ友である、Y之介君のママが参加していたのだが、格好良かった!

そして、ソーラン節ではないのだが、「花祭り」を先生たちが踊っていた。
こっちもソーラン節のようにかけ声があって格好良かった。
因みに、年少は「さくら さくら」と云う日舞。
去年はこんな感じだったなぁ…とチビッコたちのアウトローぶり(爆)を見て去年を懐かしんでいた。

年長の演目は組み体操やリレーもあり、やはり確りしている分、やることも高度に…(笑)。

Rayの通う幼稚園の運動会は、やはり目玉は年長の演目。
毎年必ずやっているのが「鼓笛」
この鼓笛は、11月に川崎駅? 周辺で行われるお祭りにも参加する程、有名で、まだ5歳6歳のチビッコたちが、隊列を組んで、鼓笛の演奏をするのは、本当に圧巻!

毎年、旗担当の子供たちが、風との格闘がね…。小さい身体で旗を振るので、風に煽られるはずなのに、それを踏ん張ってやっている姿が、感動的だったり…(笑)

マンション内5FのY奈ちゃんもキリリ(^-^)

この日のために、曲の練習は、何と年中からピアニカで始めるのだ。
当然、既にRayもピアニカで始めている。
そして、年長になった時、楽器が決められ鼓笛の練習が本格的に始まるのだが、これがもう、もの凄く厳しい。
泣きながら練習をしている子供も沢山居るぐらい、厳しく練習させられているらしいのだ。
来年はRayの番だが、大丈夫なのだろうか…と(苦笑)

退場門に全員が退場するまで、先頭の方の子供たちは、延々と裏側に回っても演奏を続けるのだが、ダンナがたまたま、裏側に潜入でき(爆)沢山Y奈ちゃんの画像を撮り捲っていたら、演奏が終わった瞬間、年長の先生たちが号泣だったって。
それだけ先生たちも必死だったんだなぁ…なんて思うとね。
涙腺が緩いので、多分来年はRayの鼓笛姿を見て号泣しているかも、自分(爆)

最後の閉会時の行進でも、今年はニコニコと元気良かったぞ!(笑)

40周年記念の運動会なだけあって、小泉純一郎氏だけではなく(←理事長と知り合いらしい…)県会議員やら市議会委員やら続々と訪れ、その度中断され挨拶があったのがちょっと…(苦笑)
結局、予定では12時40分頃って話だったが、終わって解散したのが13時だったよ(苦笑)
でも帰り間際、去年いちご組の担任だったA先生が、遊びにきていて、再会出来たのが嬉しかった(笑)
でもRayに会わせた時「誰〜?」だって(爆)
A先生、現在妊娠中。来年1月出産予定だそうだ♪
楽しみだなぁ…赤ちゃん(^-^)

案の定、確り日焼け止めを塗っていったのに、去年同様、焼けたよ…_| ̄|○

そして、オーテック20周年特別企画「湘南里帰りMTG」へと向かったのだった。

その2へ続く(爆)

0:57 カテゴリー:Nursery's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2024年12月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031