久々の帰省
土曜、ダンナが休出だったのだが、その後、ダンナの実家に行った。
家に戻ってから実家に向かうと時間が押すので、私がダンナの会社までクルマで行くことにしたのだが、ダンナが「環八から15号に入って真っ直ぐこい」と云っていたのは分かっていたものの、環八のどこを曲がれば15号だったっけ? と思って、結局ナビのなすまま、環八→1国で行ったら偉く時間がかかってしまった。
時間の余裕を見て、17時20分頃には家を出発していたのだが、結局、ダンナの会社の着いたのは18時半。
そこから首都高に乗って関越に向かった。
首都高、どこから乗ったのか分からんが、合流がない!
ひえ〜っ、合流がないじゃん! とダンナと云いながらも乗ったのだが、乗った途端に渋滞。
「これだったら下を走った方が早かったな…」
とダンナ。
だが乗ってしまったので、もう降りて下道で行くのもなんだし…とダラダラと首都高を走って関越に乗った。
乗って少ししたら、もの凄い集中豪雨。
横浜は曇ってはいたものの、雨が降る感じではなかったが、埼玉に入ったら、局地的に集中豪雨状態(苦笑)
その後も雨が激しく降ったり小降りになったり止んだり…と様々な天候を乗り越え(爆)ダンナの実家には20時過ぎに到着した。
雨は降っていたが、小降りになりつつあった。
今の時期、ダンナの実家横の小川? の辺りにはゲンジボタルとヒメボタルが飛んでくる。
前日金曜の夜は沢山飛んでいたらしいが、雨が降っているせいか、10数匹程度が飛んでいた。
ママの話ではヒメボタルはまだ飛んできてないってことだった。
Rayは前にも一度、ここでわたるを見たことがあるので「ピカピカしているねぇ」などいいつつも、幼稚園でもホタルの話があったのだろう…「お尻の部分がピカピカ光るんだよ〜」と説明していた。
子供の成長は著しいねぇ(笑)
晩酌の途中だったので、ある程度見たら戻って、続きをしたのだが、荷造りしていた時、Rayにママに贈るDS Liteのラッピングしているのを見られてしまったので
「埼玉ばーばには内緒だよ! 吃驚させるんだからね」
って云い聞かせ(爆)ていたのだが、どうも気になるらしく、だったらもう渡してしまおうとRayに荷物から持って行ってダンナママに渡すよう促した。
ダンナママは喜んでくれたので、3時間雨の中並んだ甲斐があったよ…(苦笑)と。
脳トレを一緒にくっつけたのだが、いい脳内運動になるだろう…と思う。
ママはこういうの結構好きそうなタイプだからね。
それに、ダンナが家に唯一持ってきてないから、持って帰りたい、と云った、自分の七五三の写真を貰い、Rayの七五三の写真を渡す。
同じ着物を着て映っているのだが、写真自体が既に色褪せてきているせいか、昔の人の写真、未来の子供の写真(爆)みたいに時代の流れを異様に感じるなぁ…(爆)と見比べて話してきた。
ダンナ的には自分の七五三の時より、Rayの方がオトナっぽく見えるな…と話していた。
翌日は、ママは仕事だったので午前中、ちょっとだけ顔を合わせただけだが、ダンナのおばーちゃんは家に一人で居るので、午後暫くはおばーちゃんと一緒にマラソンを観たりして、渋滞が始まる前に帰宅しようと思っていたので、14時半頃、ダンナの実家を出発。
プレのウォッシャー液を買いたいと云うので、ホームセンターに行ったら、潰れていて(苦笑)違う所に移動。
そこであれこれ買い物をして関越に乗り、少しの渋滞などありつつも18時頃には帰宅。
ダンナ兄のG4のHDDも持ち帰ったので、週末にでもダンナがあれこれ弄るのかな…。
データ救出出来ればいいが…。