徒然…
ここ数日、何でこんなにカウンターが回るのかが不思議だ。
一応確認しているのだが、スパムでこれだけ回っているのだろうか…。
理不尽に回るのも嫌なので、ロボット検索でここに来たものはカウントしない設定に切り替えたのだが、その設定にしてもこれだけ回る…。
そんなに沢山の人が日記を読みに来ているのか、過去日記を遡って読んでいる人が居るのか…(苦笑)
よく分からん。
ここ数日、何だか体調が優れない。
今、生理中だからかもしれないが、内臓もちょっと疲れているようだし、毎日のように夕方になると、頭痛が始まる…。
頭痛に関しては、寝不足が原因なのは分かっているのだが…今日に限っては薬を飲むタイミングが悪かったので、未だに頭痛が残ってガンガンしている状態。
じっとしていれば、まだ大丈夫だが、動いたり立ったりすると酷いので、動けない(苦笑)
この梅雨の時期の頭痛ってどうもスッキリと治らないので、梅雨なのも関係しているのだろうが、ホント頭痛持ちって辛いよ…。
数日前、コンビニにコピーを取りに行った時の話。
FF12のアルテマニアが発売していた。
普通ならば、シナリオ攻略だけで充分なのだが、今回はバトル攻略の方も購入。
色々と分からなかったことが書かれていた。
分厚いし奧が深い。
FFシリーズからアルテマニアの発売は始まっているが、殆ど購入している。
FF9は泣く泣くソフトを売ったので、その時アルテマニアも一緒に売ってしまったが、10は未だに手元にある。
かなり作り込んで作っているなぁ…って云うのがあるのだが(まぁスクウェアが発売しているから当然っちゃ当然だけどね)エディトリアルデザインとしても私はアルテマニアを高く評価しているのだ。
沢山入れる要素があるページもののデザインの中では、ゲーム系と云うのを差し引いても、かなり綺麗に作り込んでいるなぁ…って思うのだ。
恐らく、今はAdobeのIn Designを使って作っているのだろうが、Adobeがページものを作るアプリを出したのは、大きいなぁ…。
結局、デザインをする上で、Photoshop、Illustratorは必須なので、同じAdobe製品だと、互換性が強い。
私が長年使い続けているQuark XPressは、PhotoshopもIllustratorも配置して使えるが、簡易解像度として画面上では表示され(当然、インクジェットプリンターでも、画面で見たまんまにプリントはされる…実際、印刷会社に入稿する場合は、ちゃんと印刷されるのだが…だが、簡易解像度で表示されるので、画面上はサクサクと動くことが、このアプリのいい所でもあるのだ)例えば、データをクライアント先に見せたりする場合、デジデジした感じでプリントされしまうのがネック。
まぁ回避方法はあって、データをバイナリEPSではなくjpegエンコードのEPSで保存すれば、画像は綺麗に出るが、実際入稿する時、jpegエンコードは好ましくない…。
Illustratorに関して云えば、プリントする段階で、綺麗に見せたい場合、400%サイズで作り、QX上での配置時、25%で配置すれば、綺麗にプリントは出来る。
だが、実際は原寸サイズのデータを配置して入稿するのが当然好ましいので、作ったものを見せるため用のデータと入稿データが多少変わってしまうのがネック。
だが、In Designだとそういう心配が全くないのと、OSXで入稿する所は、QXの6以降(OSX対応バージョン)で作ってデータを入稿している所よりも、In Designで作って入稿している所の方が多いと思われる。
QXの現行バージョンでは、結局の所、まだ印刷会社が対応している所が少なく、最終的に下位バージョンに落として入稿する…と云うスタイルが多いらしいからだ。
らしい…と云うのは、実際自分で試していないので、ウワサや業界仲間からの話なので…と云うことで。
どっちにしても、年内までには、In Designは導入したいのだが、如何せん資金がなぁ…。
ダンナの会社の仕事のギャラが入るが、実はこの夏、ダンナの会社ではボーナスが出ない(苦笑)
なので、仕事関係で必要なものを買いたいのは山々だが、ボーナス払いのマンションのローンなどの支払いがあるので、結局、自分が稼いだお金で買いたいものも変えない…と云うことが分かって、ここの所、既に萎え気味…(苦笑)
会社自体は全然黒字なのだが、色々と締めの関係で夏はボーナスが出せない…ってことになってしまったらしい…。
まぁ、オトナの事情ってヤツだ…(丶´,_ゝ`)
ここ数年、ガイドブック関係のお仕事を頂いているのだが、その担当者とも初春の段階で、In Designに移行する可能性が高く、出来ればIn Designを導入して欲しい…と云うようなことを云われた。
実際、In Designを持っていれば、それだけ仕事の幅も広がるので、何れ持つべきものなのだが、夏ボの支払いをするとなるとなぁ…(苦笑)
ダイソンの掃除機も欲しかったが、購入するかどうか、今では悩んでいるし…。
ホント、宝くじでもドカーンと当たらないかなぁ…(苦笑)
(土台無理な話だが…)