熱と風邪
昨日の夜、Rayが
「頭が痛い、のどが痛い、熱っぽいかも〜」
と云うので、熱を計ったら6度6分だった。
おにぎりにして食べさせ、風邪薬を飲ませ冷えピタをして20時半前には寝かしつけた。
私自身も鼻水が出始め、何だかのどがイガイガする…。
ご飯を食べた後、ダンナからの連絡まで仮眠を摂ろう…と思っていた所までは覚えているが、その後、速攻堕ちたようで、ハッと気がついたら1時過ぎだった。
その時間までダンナから連絡がない、と云うことは、もうどう足掻いても電車では帰ってこないことは分かっているので、金曜の幼稚園はお弁当の日だし、Rayもお弁当は食べたいから、熱は下げて幼稚園には行く、と云うので、下がるかもしれないことを想定して、とっとと寝ることにした。
ここの所、毎日寝るのが3時を回る。
それは、ダンナが地元駅まで乗ってこられる電車で帰ってこようとしないため、毎日川崎駅まで迎えに行くから、結局、家に帰ってくるのが、1時半頃。
それからダンナのご飯の準備をして…とやっていると、結局、寝るのが3時だ。
で、起きるのは7時前。
ダンナは会社に行くまでギリギリ寝ていられるから、6時間ぐらい睡眠時間があるが、私は毎日4時間を切っている。
正直、身体が持たない。
今はまだRayが幼稚園でこの時間だからいいが、小学校はもっと早いし、中学に入ると更に早い時間に家を出ていくことになるので、そうなったら、もうダンナの帰宅を待ってご飯を出して…と云うことをやっていたら、1日も身体が持たないだろうなぁ…。
せめて、地元駅まで乗ってこれる電車で帰ってくるよう努力をしてくれればいいのだが、そういう努力は出来ないらしい(苦笑)
まぁ、これも後、1年半ぐらいの辛抱なので、小学校に入ったら、1時ぐらいには寝るようにしないとなぁ…。
さて、そんな具合で、昨日はダンナからも連絡がなかったので、1時過ぎには早々に寝室へ。
だが、Rayの熱がやはり上がってきたので、何度か起きて冷えピタを交換したり、汗を拭いたり…としていたので、折角早く寝入ったのに、何だかかえって寝不足気味。
おまけに、3時頃? だかにダンナから連絡が入って、携帯が鳴っていたが、もうその時間に帰ってこられても、帰ってくるのを待つ気力もなく、勝手に「夢かぁ〜」と半分寝ぼけていたようで(爆)そのまま寝入ってしまった。
朝、起きたら着信履歴があったので、やっぱり鳴っていたのは現実だったようだが(爆)
結局、Rayの熱はあがったり下がったりなので、今日は幼稚園もスイミングもお休み。
お弁当が食べられないことも残念だが、それ以前にしんどいみたいなので、お弁当どころではないのかも(笑)
雨脚も酷いので病院に連れて行くのは避けたい所だが…。
もう少し熱が上がったら頓服を飲ませてみよう…。
それとは別に急に1本仕事が入った。
今日の夕方まで。
まぁ、夕方までには出来そうな仕事だからいいが、普段居ないはずの子供が居ると、どうもあれこれやりにくいなぁ(苦笑)