初めて家に、幼稚園での仲良しが遊びに来た!
Rayが年少のいちご組の時、一番仲良しだったS君が家に遊びに来た。
ご近所以外の幼稚園でのお友達が家に遊びに来るのは初めて。
そして、S君もバスの乗降地変更をして、遊びに来るのが初めて! と初めてづくし(笑)
でもその前に朝からバタバタと部屋の片付けと掃除、序でに洗濯をしつつ、仕事もあったり…とホント、バタバタで、予定していた時刻よりも1時間遅くにママには家に来て貰ったので、ホント有り難かった〜(笑)
Rayは、もう兎に角、色々な遊びで遊んで(笑)
DVDを見たりもしたんだが、クルマのDVDなんか、余程のクルマ好きじゃなければ見ないから…と諭し(苦笑)他の遊びをするように促したり(笑)
中でも、二人で絵の具でダンボールを色を塗ったのは、相当楽しかった様子。
S君は初めて絵の具を使ったようで、色を塗るよりも、色々な色の絵の具を混ぜると違う色が出来ることの方が楽しく(爆)最終的にはビミョーな色味の絵の具が完成。
それをそのまま水で薄めずに塗っていたので、なかなか乾かず、あちこちが絵の具塗れになっていた(笑)
相当楽しかったようだ。
庭に出て、ワイルドストロベリーを二人で摘んでその場で食べたり、シャボン玉をやったり、ベッドの上で何だかワイワイ遊んだり…と、あれこれあれこれ集中力もなく(爆)色々と遊んでいたようだが、楽しかった様子。
ママたちはママたちでいちご組の頃の話とか、他のお母さんたちの話が出来て充実していた(笑)
帰り際、S君は聞き分けがいいのに、Rayは遊んでいる時が楽しければ楽しい程、お別れの時が淋しくて淋しくて…もう半べそ状態(苦笑)
また遊びに来るから、その時までバイバイだよ〜
と諭しても、家に帰ったら、しくしく泣きながら最終的にはふて寝(苦笑)
家に友達を呼ぶと、帰って行った後はいつもコレ(^^ゞ
まぁ、それだけ一緒に遊んでいるのが楽しい証拠なんだけどね…。
次回は、振り替え休日になっている、19日月曜日の予定。
その時まで、この部屋の状態が、果たして維持出来るのだろうか(爆)
それが一番の不安要素だ(爆)
うちの子もそうでしたよ。遊びに行ったり来てもらったりした時は大泣きで困りました。中でも駅で泣かれた時は虐待母親みたいで恥ずかしかったそうです。(笑)
大人になっても、友達が帰った後は、ちょっとしんみりしますしねぇ…(笑)