プレ、復活
散々な思いをしてドナドナされた我が家のプレが戻ってきた。
元旦に傷を付けられた部分の塗装も綺麗に直り、ホッと一安心。
今回の故障の原因は結局の所分からない…と云う返答しか貰えなかった。
と云うのも、交換したオルタネーターが壊れた=故障=車が止まって走れなくなったのだが、オルタネーター内の何かがきっと壊れてしまったのだろうと云う見解で、詳しくどの部分のどこがどういう状態で壊れている…と云うことまではディーラーでは分からないんだそうだ。
オルタネーターを始め、全ての部品を日産が造っている訳ではなく、部品部品を専門に造っている所から日産が車を作るのに使っているので、交換した部品は当然、製造元に戻されてしまうので、
製造元では原因を追及するだろうが、ディーラーには追求した後の報告などは当然ない訳だ。
ともあれ、そっくり新品と交換したので、今度は同じ症状が出ることはないとのこと。
今日は担当のCさんがお休みなので、他の人に話を聞いたのだが、やはりプレで、オルタネーターが逝っちゃった(しかも新車で)と云う前例がないそうだ。
なので、車と云うか、エンジンそのものがどうこうと云うことではなく、本当に稀な話だが、何百万と云う単位でのたったひとつの不具合を生じてしまった部品を、運悪くたまたま家が購入したプレサージュに乗っていた…
と云う大変稀少な話だったと…_| ̄|○
まぁ新車でこんなこと頻繁に起こっていたら、日産だって三菱と同じ運命辿っちゃうしねぇ…
「本当に何とお詫びしたらよいか…兎に角、運悪く当たってしまった…としか云い様がありません…」と云われた…
まぁ無事に修理されてきたので良かったけど…もう二度と故障でドナドナされるのは勘弁して貰いたい…(丶´,_ゝ`)
でもホント、事故にならなくて良かった。
それも、本当に運が良かった…としか云いようがないもんねぇ…。