待ち時間

2006年 4月17日

仕事が思うように進まない。

週末に修正データが入ってきたので、土曜少し進めて日曜に一気に片付けようと思っていた所、重大な間違いに気がつく。
台割とページ数と、修正データのページ数が合わないのだ。
このままの状態だと、1ページ多いことに。

それに気がつき担当者に直ぐ電話で連絡したのだが、結局、今日は別件の仕事で外出しているので、修正データがまだこちらには届かない。
この分だと夕方に修正データが入るのかどうか…と云った感じかな…(苦笑)

表1-4(背表紙)、表紙カバー、帯のデザインはまだ出来てないし(これはダンナの部下のデザイナーが作るので、私はちゃんと入稿データとして作ってあるかどうかの確認をするだけなのだが)本文の中も、目次や奥付、その他必要な説明ページのデザインが全くの白紙。

これで18日入稿は先ず無理だろうなぁ。
どうせだったら〆切をまた延ばして徹底的に作った方がいいように思う。
これでバタバタして、初校で大幅に修正が入るとなると、普通にデザインの修正よりお金もかかるし、それだと印刷所を急かせるだけ急かして、結果的に全く違うものと差し替え…なんてことになったら、ここまでスケジュールを大幅に遅らせたのに、結果的に何をやっていたのだ? と云うことになりかねない。

午後は修正作業に時間を割くようにしていたので、入ってきた打ち合わせを断ってしまったが、こんなことだったら打ち合わせに出ていれば良かった。

連絡も遅いし、第一台割と修正してきた差し替えによって、ページ数が変わってしまったと云うことに全く気がついていないと云う所に問題が(苦笑)

イージーミスが多すぎる。

普通、赤字で差し替え原稿などの指示を出した場合、ページ数の帳尻だけは必ずすることだ。
他にも仕事を抱えて、毎晩遅くまで仕事をしていて大変なのは分かるが、これだって「仕事」だ。

こんなことばっかり。
正直ウンザリ(苦笑)。
待ち時間は長く、作業時間が短すぎる。

結局、私は3日で180ページ近いページのDTPをさせられているのに、クライアントがこんな具合だからなぁ…。

一番可哀想なのは、待たされるだけ待たされてしわ寄せられた印刷会社だ(苦笑)

これで身内価格でやってくれって云うのは、かなり虫が良すぎるよ(苦笑)
仕事が終わったらきっちり、単価計算して見積もり作らなければ。
高速料金も上乗せしたいぐらいだ(苦笑)

早くこの仕事を終わらせて免許の更新に行かないと、免許なしになっちゃうよー(苦笑)

15:27 カテゴリー:82's


コメント(2)
  1. 2006年4月17日 19:24 kwaka_mac Says:

    >どうせだったら〆切をまた延ばして徹底的に作った方がいいように思う。

    こう思うこと、たびたびあります。急いでやって、結局出来たものがダメだった時の絶望感ったら…

  2. 2006年4月17日 19:30 82 Says:

    ………_| ̄|○

    嗚呼、分かりますよ…


(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930