仕事関係

2005年 2月10日

8日にDTPの募集を見て、ダメ元で応募してみた。
9日は午前中、通院している婦人科の担当医に紹介状を書いて貰ってそれを受け取る予約を入れていたので、取りに行くことになっていたので、その後に、母親学級で同じ日に男の子を出産したHさんとランチする約束もしていた。
久々に色々と会って話もしたいし…と云うのと、ここの所Hさん、仕事が忙しかったのだが、それが少し落ち着いたから時間が取れるよ…と云ってくれたので(笑)
病院は私が住んでいる町の最寄り駅から2つ渋谷寄りにある駅前にある病院なので、母親学級のメンバーも殆どが川崎市内在住の人ばかり。
Hさんも病院から数分の所に住んでいるので、会おう…と云う約束をしていた。
と云うことで、昨日は診察はないので、天気だったらチャリで病院まで行こうと考えていた。
運動不足をこういう時に解消しょうかな…と云うのが目的だ。
Rayはオカンに見て貰うので、自分はオカンを待ちながら準備していた。
オカンが来て直ぐに電話が。
出たら、前日応募した会社からの電話だった。
仕事をお願いしたい…と云う話だった。
今日素材が揃うので、打ち合わせと素材渡しをしたいので都合を聞いてきたのだが、今日は昨年暮れに亡くなった叔父の納骨でオカンにRayを預けることが出来ない。
だったら病院に行ったその足で、打ち合わせに出た方がいい…と思い、その旨伝えて作品の一部を荷物に詰め家を出た。
病院は11時半までに診察券を出さなければならず、電話やら打ち合わせの準備で少し時間を取られたのでシャカリキになってチャリを漕いだら、家から13分で病院に到着(爆)
車で行くより断然早い。
まぁチャリは渋滞は関係ないからね。
今までもチャリで行きたかったが、治療した後したくてチャリには乗れないのでそれは叶わなかったが…まぁいい運動だったよ。
時速10キロ以上は出していたはず(爆)相当シャカリキになっていたから(笑)
着いて直ぐ紹介状は貰えたので、Hさんに連絡、数分後に再会した。
待っている間、シャカリキに漕いでいたので、喉がカラカラだったしスタバでアイスラテをごいごい飲みながら待っていた。
その後、Hさんと再会し、スタバで少し話を下後近くでオムライスのランチを食べながら色々と話に花が咲く。
打ち合わせが入らなければもっとゆっくりと色々話も出来たのだが、打ち合わせにも行かなければならなかったのでHさんとは2時間ぐらいの再会だった。
ギリギリまで話をしていたので、電車には駆け込み状態だったが(爆)南北線1本で行ける場所だったので、チャリはそのまま病院に置いて打ち合わせに向かった。
方向音痴なので(爆)携帯で地図を出して向かう。
まだ新しい感じのオフィスで、綺麗だった。
打ち合わせは30分ぐらいで済み、カラーポジ数十点と、MOを2枚借りて帰宅。
また病院からはシャカリキにチャリを漕ぎ、家に戻ったのが17時前だった。
そして気が付く…家のMOドライブはOS9当時に購入したものなので、SCSIボードがないとOSXと共有している現状でのG4では使えないので、ダンナがSCSIボードを刺してくれたのだが(まぁその当時使っていたスキャナーもSCSIだったから致し方なく…)だが、昨年の初めだったか、一昨年の暮れ近くだったか…ダンナが仕事でスキャンしなければならない状態に。
その頃、使っていたスキャナーは調子が悪くなっていたし、ダンナはOSXで使いたい…と云っていたので買い直すことにした。
その時、凄く悩んだ…渡しは仕事でたまにポジをスキャンすることがある。
今まで使っていたスキャナーには透過ユニットを付けてあったので、ポジもネガもスキャン出来ていた。
だが、買い直す…となると、ダンナは既に紙媒体から離れてしまったので、WEBには解像度なんか関係ない。
だからポジをスキャンすることも先ずない…と云っていたのだ。
その当時と云ってもたった1年ちょっと前の話なのに、透過機能が付いているものは、昔に比べて
かなり安くなっていたはいたけどやはり高め。
かなり悩んだが結局、透過機能なしの薄型のスキャナーを購入した。
個人的にもスキャンすることはあったので、確かにOSXでスキャン出来るのは有り難かった。
プラットホームがOS9とXでは違うので、スキャンするバックグラウンドで、他のアプリで作業も出来たから。
と云うことで、自宅でスキャンできないことが判明(苦笑)
そして、MOドライブだが、OSXのバージョンが上がったからか、兎に角前までOS9では使えていたものがSCSIボードを買い直したから(こっちの方が有力)か、MOドライブの認識が出来なくなってしまった。
まぁメディア内のものは殆どCD-Rに焼いたので、家で誓えなくても問題ないのだが、今回のようにクライアントからデータをMOで貰った場合、データを引き出せないのでかなり困る。
と云うことに気が付くまで夜までかかり、MOドライブもUSB対応のものに買い直すか…と云う判断に迫られた。
だが、MOの場合は取り敢えず、今回を切り抜ければ、今後打ち合わせに行く時、CD-Rを持参していけばいいだろうと云う考えに(爆)
兎に角データを引き出すことを考え、最終手段として、近所に住んでいる漫画家Sに泣いて頼み込み、修羅場で彼女も忙しい時、しかも昨日のサッカーを見に行っていた所を捕まえて(苦笑)彼女にMOデータを彼女のiMacで吸い上げて貰い、iBookに取り込んでCD-Rに焼いて貰った(iMacではCDに焼けないんだそうだ)そのやり取りのため、先ずMOデータを渡しに、真夜中にチャリをシャカリキに漕ぎ、データをRに焼いて貰ったら、また取りに、シャカリキにチャリを漕いで行ってきた…
昨日は、チャリでゴーゴー走った一日だった。
お陰で、今朝は起きた時既に腿が筋肉痛。
いやぁ、いい運動したさ(丶´,_ゝ`)

そして今日、スキャナー購入のため、朝から駅前にある量販店へ。
色々と悩んだが、ブローニーまで透過出来るCanoScan 8400Fと云うのを購入。
昔に比べてスキャナーってホント安くなったよなぁ…。
そしてもっとビビッたのは、機能。
ポジは、4枚まで一度にスキャン出来るようになっていて、しかもひとつずつサイズ指定を変えても一度にスキャンしてくれる。
いやぁ、時代の進化は凄いね…

つーか、グラフィックデザイナーとして、時代の波に既に取り残されている? 自分…(爆)

18:13 カテゴリー:Macintosh's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930