お買い物

2005年 2月7日

土曜はダンナが朝に帰ってきたようで、午後までリビングでウトウトしていたのだが、私は生協があったのでいつも通りに起床した。
休日に目覚ましかけて起きるなんて、早朝から出かける時ぐらいしかしないのに…(爆)
その後はまったり過ごしつつ、港北東急に買い物に。
Rayの部屋を作ったのはいいのだが、部屋の電気のスイッチがまだ届かないので、トイレに付けたものと同じ紐を引っ張ったら点灯、消灯が出来るものを買いにアカチャンホンポに行き(えらい混み様だった…
まぁ多分幼稚園も決まって指示されているものを買いに来ているママンが多かった感じ)序でに幼稚園の昼食時に遣う、ナプキンを購入。
トミカのものが欲しかったのだが、ハンカチはあったのだが(まぁハンカチも2枚買ったさ)ナプキンはなかったのでプーさんとしんかんせんだったかな…それを1枚ずつ購入して終わり。
トミカのお弁当箱やコップなど必要なものはかなり前に購入していたので、慌てることもないしね。
上履きも15〜16cmが品切れになっていた。
因みに、トミカのお弁当箱もアルミ製だけ品切れ。
幼稚園では、お弁当毎温めてくれるらしく、アルミを指定している所が多いので、アッという間に売れきれになっているようだった。
ママンが「ここで4軒目なのに…」って嘆いていたのを見て、つくづく早めに買っておいて良かった〜と思った。
流石に家の区と隣の区は子供が多いなぁ…
その後、アカチャンホンポの隣にゲーセンがあるので、Rayとダンナはそっちへ移動していたので
私はそのままクリニークに行き、DMを持って行くと新しく発売した「happy to be」と云うシトラス系のフレグランスがのサンプルが貰えるので寄り、切れた基礎化粧品と、限定で発売した、超ラメラメ(本当に殆ど色味はなく7色のラメだけ)の口紅と切れそうになったチークも買った。
チークはかなりの間愛用していたものが切れかかっていたので序でに購入。
サンプルとして貰ったto be、実は発売よりも早く入荷したので既に売り始めていたのだが、まだ50mlのものしか発売になってなくて、6000円近いのはちょつと今は痛い出費。
4月だかに30mlが出るってことなので、それまでは今遣っているhappyを使っていようと(笑)
私はシトラス系のフレグランスが大好きで、今愛用しているクリニークのhappyもシトラス系でいいのだが、更にもっとシトラスだけって感じの匂いなのが、to beで正に私が求めていたもの! と云う匂いなのでこれからは愛用がto beになりそうだ。
かなり前にクリニークが限定で、ロールオンのスティックタイプで、happy、flower、citrusと3本セットで発売したものを今で大切に使っていて、特にcitrusは好みの匂いでなくならないように…って大切な時とか、仕事で面接などに行く時とか…勝負時?(爆)とか、結婚式に参列する時…などしか使用してなかったのだが、to beはcitrusに凄く似ていると思う。
やっと出た〜って感じだった。
その前にheartと云うちょっとフェミニンなフレグランスも出しているのだが、それは自分の好みじゃなかったので、to beはこれから定番としてずっと売り続けると聞いてもう感激。

その後、グラタン皿を購入すべく、インテリア、キッチンのフロアに行き、いいものを購入。
でもちょっと高かったけど…(苦笑)
と云うことで、この日はジャガイモのグラタンを作った。
Rayにはまだ大きいサイズだったので、ココットを作る耐熱容器を購入し、それに作ってあげたのだが、喜んで食べたのでたまにはグラタンもいいなって思った。
唯、家のオーブンレンジはしょぼいもので、2段ではないので、一度に作れないのが難点。
みんなが食べ終わった後一人でグラタンを食べた…(苦笑)
次、購入する時は、高くとも2段で同時に調理出来るタイプにしよう…。
それから、近くにあるボーダフォンショップに行った。
V603SHのモックを見に行ったのと私の携帯の暗証番号を換えに、と云うのが目的。
でもモックは発売前々日でないと入らないそうで、多分2月中旬ではなく、3月まで発売は伸びそうだ…と云う話を聞いた。
それと、私の携帯はダンナが複数契約している状態なので、暗証番号などは契約者が行かないと変更出来ないので(本人だったら電話などでも出来るらしいが…)換えてきた。
なので、実際の色味が分からない…
店員の話によれば、ちょっと前に発売したV601Nも色味はWEB上でのものやカラーコピーで見たものとかなり違った感じだったので、603SHの色もどこまで近い色で出ているのかは分からない…とのこと。
パールがどれぐらい入っているかによってもかなり色味って違うしね…
で、やはり結構人気が高いそうで(だって初の迷惑メール防止機能付きだから)問い合わせは多い…とのことと地元の量販店は、発売日ら大体1週間ぐらい送れて入荷するのと、発売直後はどこでも値段は殆ど変わらないので今回はボーダショップで予約することにした。
ダンナは人と違うものがいいので、当然ゴールドを(爆)シャアの百式みたいな色だねって話しているぐらい。
私は無難にシルバーかなって思ったんだけど…冒険してみてブルーにした。
WEBで見た感じだと、日産のキューブのブルーみたいな感じかなって思って、あれだったらまぁ許せる範囲だなってね。
でもまぁ実際パールがどれぐらい入っているか分からないので鬼が出るか蛇が出るかって感じなんだけど(爆)
キューブカラーを願うさ。

そんなこんなでまったりと過ごし、夜はダンナと久々にDVDを見て寝た。

そして日曜…家庭内引越をしてから1週間…。
やはり北側の部屋だと朝感がなくて、目覚ましを切としなかったら気が付いたら12時を回っていた…_| ̄|○
Rayが自室から叫んでいたのでそれに気づき起きたのだが…
「お腹空いたよぅ」って…ごめんよぅ…
でもそういう時は経やから出て、ママの部屋に来て起こしてねって云ったら「分かった」って。
何てこういう時は聞き分けがいいのだ、息子よ…。
そしてRayにご飯をあげて昼食の準備をしようとしたらダンナが「未だ真夜中かと思った…ぐらい暗くて。
あの部屋、マジでヤバイな。スッゴイ良く眠れる部屋だ」って云いながら起きてきた。
これからは土日も目覚ましはセットして寝よう…っと…(苦笑)

1:28 カテゴリー:82's



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年4月
« 5月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930