同窓会(笑)

2002年 8月7日

今日は待ちに待っていた(爆)母親学級のメンバーが家に遊びにやってくる日。
生憎、S木さんは仕事の都合で今回は欠席だけど、他のメンバーは集まるので総勢で親子で12人。
家にも何度か数人は遊びに来たことがあったけど、大人数でプールで遊ぶことは初めてだったので凄い楽しみにしていた。
N山さんは家の近所に住んでいるので、車でどわ〜っと来ることになっていて、鷺沼に住んでいるT橋さんはあんまり知らない道を運転したことはないのだけど…と云っていたけど車で頑張って来ることに。
残りの3人、Y元さん、H沼さん、K本さんはほぼ家の地元駅の2駅先に居るので、そこからタクシーで来ることになっていた。
一番心配だったのがT橋さん。一番遠いので、家まで迷わず来られるかなぁと思っていたのだけど、実は買い物の序でに土曜、ダンナさんを乗せて予行練習として家まで車で来たらしい(爆)
一度走ったので、今日は迷わず来たとか。
駐車が心配と云っていたけど、誘導通りにすんなりオッケー。
全然問題ないよ〜(^-^)
少し早めに到着したT橋さん親子と暫し歓談していたら、Y元さんらタクシー組が到着。
思った程お金もかからなくて良かったよ。
エントランスに出向いたらご近所のN山さんも到着していた。
これで勢揃い。
前回は6月24日に会っているので、さほど驚きもないのだが、ほぼみんな歩くようになり動きも活発だ。
女の子が2人しか居ないのだけど、みんな暑さも何のそので元気いっぱい。
落ち着いた頃にプールで遊ぶため、庭に。
しかし、そこまでの間、肝心のRayはグズグズ。
自分のテリトリーを犯され、玩具は取られるわで、超不機嫌(爆)
器のちっちぇ〜ヤツだよ(爆)
ミニカーだって腐る程あるんだから貸してあげたっていいじゃん。
その点、5Fに住んでいるYちゃんは、ちゃんと貸してくれるから凄いエライと思う。
Rayもみんなに「はい」と貸してあげられるような大物になれよ!(爆)
プールも大盛況で、K本さんちのSちゃんは遊び足りなくて最後の方は大泣きだったが、みんな楽しんでくれたようで良かったよ〜。







Rayも室内で暫くしたら落ち着いたのか上機嫌になってみんな個々に色々と遊んで、大人たちはそこそこ情報交換などして、久々に楽しい一時でした。
みんなまた懲りずに遊びに来てね〜。
T橋さんはもう家まで来れるだろうから暇な時、ちょくちょく遊びにきておくれ〜。
その内私も頑張ってT橋さんの家まで遊びに行くよ(^^ゞ

17:31 カテゴリー:Nursery's Diary



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年2月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728