ヤフオクのマナー

2002年 8月10日

またまた書くけど(最初に断っておく・・ワラ)ヤフオクでのマナーの悪さってどうにかならないかね。
と云うか、マナーの悪い落札者に遭遇し続けているんだけど。
今回、余っているベビーフードを出品して、今までも色々と合ったので「24時間以内に連絡のくれる人」しか落札しないように、と商品説明で付け加えているのに、こっちのサーバーが落ちていて、通常メーラーで連絡を入れられなかったから、ピッチのEメールで落札後直ぐに連絡をしたのに、向こうからの返信は30時間以上たってからだったし、その返信には、本当に必要な連絡しか記載されてなくて「よろしくお願いいたします」など一言もなし。
挙げ句、こちらから連絡した際、振り込まれたら直ぐしょぅひんを発送したいので、振り込みが終了したら、連絡をください、と云っているのに全く連絡も無かったし(ネットで確認したから良かったけど)その人は未だ取引そのものも数回程度なんだが、評価は全部「非常に良い」だ。
でもこちらからの連絡に対しての怠慢さを考えたら私だったら「良い」にしたい所だが、まぁちゃんと振り込んでくれたし(と云っても連絡が来てから振り込みまで時間がかかったが)「非常に良い」と評価はしたけど、一応連絡が遅かったニュアンスは入れておいたけどね。
別に連絡を貰ってから振り込みまで時間がかかっても私は構わないと思う。
唯、直ぐには振り込めないとか、事情があるので、と一言云ってくれれば何日かかろうともそれでいいと思う。
でも全く連絡もなくして振り込みまでに相当時間のかかる人に当たる率が高すぎる
(- -;)
たまにネットバンクで連絡後数分して振り込みをしてくれる人も居るのだが、そういう人が落札をしてくれると、もの凄く安心で、感激のあまり涙が出ちゃうぐらいだよ(爆)
現にあと1週間で取引終了から1ヶ月経つものがあるのだが、仕事が忙しくて振り込みに行けない、と云われて未だに振り込みがないものもある。
途中で代引きにしてくれ、と云われたが、大した金額でもないのに代引き手数料も取られるのはちょっとなぁと思って、振り込みはいつでもいいので、と連絡をしたが、流石に1ヶ月も経つとねぇ…
冷やかしかと思うじゃん。
いくら仕事が忙しいからって、土日までガンガン仕事しているのか? って思うのだが…。
手数料はかかるけど、土日だって振り込み出来るじゃん。
全くその後は連絡がなく、こちらから催促のメールを送ったが連絡もなし。
取引そのものは凄いスムーズだったげと、お礼のメールまでくれたが、肝心の評価を忘れてしてくれない人も居るし(爆)
ダンナが出品するとそうでもないのに、何故か私が出品すると、そんな酷い落札者ばかりに遭遇する。
どうしたものかねぇ…。
ストレスの本だよ〜(∋_∈)

0:02 カテゴリー:82's



(必須・公開されません)


Your Comment:

 
2025年2月
« 5月    
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
2425262728