Anual Meeting
5月21-22日は、長野県の斑尾に行った。
ダンナの車のクラブGTROCの年次総会だった。
昨年も斑尾だったので、今年も同じ所だと知っていたのと、私の知っているコアメンバーの参加が少なかったので、年に一度の再会も殆どない状態だったので、あまり行く気はしなかった。
お金、高めだし(爆)
でも、反面、久々に参加するコアメンバーも居たので、その人とは会えて楽しかったけどね…
朝、もたもたしていたので、一番最初の合流地点までは間に合いそうもなかった。
と云うのも思っていた以上に環八が渋滞、その後関越も車量が多く、だらだら走っている感じだったから。
そのお陰で、間に合わないこともあったから、ダンナのイライラはかなり溜まってきていた。
群馬を走っていた時、一番右車線を走っていたのだが、いきなり、地元ナンバーの観光バスが
真ん中の車線から割り込んでダンナの前に入ってきた。
当然、観光バスは重量などの問題もあって、あまりスピードに乗って走れないので、真ん中か左車線を走るのが、暗黙の了解になっているのに、唯でさえ間に合うか…と思いながらイライラしていたダンナの前に入ってきたもんだから、ダンナのイライラは鰻登り(苦笑)
その後、直ぐに観光バスは真ん中の車線に退いたのだが、その途端ダンナはアクセルを踏み込む。
その瞬間、バスの運転手が窓から手を出し、手のひらを上下にヒラヒラさせていた。
私はてっきり観光バスの運転手が怒ってそういう合図を出したかと思ってそう、ダンナに云った。
その瞬間、後ろから覆面パトカーが(苦笑)
最近、白バイはよく見掛けるんでなんとな〜く、今回は捕まるだろう…って予感はしてたんだが的中しちゃった(爆)
Rayはもう大喜びさ(爆)
初めて目の前で覆面、しかもスカイラインパトカーを見れたもんだから(爆)
結局、バスの運転手は覆面がいたことに気が付いていたんだろう。
それで合図を出してくれたのに気が付かなかった結果、29キロオーバーで18000円の罰金だ。
30キロ以上のオーバーだと、金額が跳ね上がっていたので、それだけは不幸中の幸いだったのかもしれないが(苦笑)
いつもなら後ろをかなり気にしてから踏み込むんだがねもう観光バスにイライラしていて、後ろのことには気が付かなかった…と。
これでちょっとは反省してくれるといいんだけどね…
しかし…18000円はかなり痛い出費だった…(苦笑)
その後、次の合流地点に到着。
捕まっていた時、何台ものGT-Rが通り過ぎていったのでみんな気が付いていたのかと思っていたのだが…
私がPAに入ってみんながこっちに気が付いた瞬間
「見て〜!」と青紙をペラペラ見せながら叫んだら、もう一同大爆笑(爆)
証拠写真だ〜! と青紙を持たせたダンナをみんながバシバシデジカメっていた(爆)
そして、その時のこと話すRayの姿も撮ったり、ムービーに収めたりするメンバーも(笑)
子供だけが大喜びの出来事だったよ(爆)
(でも帰りは別のメンバーが同じように捕まっちゃったらしいんだけど…どうも狙われていたようだ…)
総会事態は全く変わりもせずだった。
唯、毎年参加してくれているNISMOの広報の人が、今回は発売して間もないZ-tuneを乗ってきてくれた。
なんと、この車、1750万円!
既に8台も売れているらしい…
お金のあるところにはあるもんだね(丶´,_ゝ`)
息子も大喜びでがぶり寄って見ていたさ。
来年はいよいよ10周年記念。
場所は新しくなった富士スピードウェイってことは既に決まっているので、来年はもの凄く楽しみだ(^-^)
実は野望があるので、私はプレで行こうかなって(爆)
で、みんながサーキットを走る時、ペースメーカーで自分が運転して走るの。
まあ、先ず無理な話だけどね(爆)
ハハハッ
あ、そうそう、総会の帰り、戸隠まで足を伸ばして、昨年暮れにも行った「そばの実」で蕎麦を食べた帰った。
今回はここでだけなので、大盛で、つけだれも3種類あるヤツを頼んだが美味しかった。
ノーマルのつゆとくるみの汁と、とろろ。
やっぱり戸隠蕎麦はサイコーだね。