やっと終わったRayの宿題

2014年 8月21日

正確に云えば、日記がまだ残っているので全てが終わった訳ではないけど、難関だった自由研究と美術の絵を描く宿題が終わった。

元々7月中には宿題を終わらせると豪語していやがったのに、全くやらずに遊びほうけていたから、毎日私が怒る羽目に(苦笑)
それでもやっとギリギリ上がった状態。
これ、もし私が何も云わなかったらどうなっていたろう…。

考えただけでも恐ろしい。

8月に入ってもペースが全く上がらず、私が仕事の時PS3をしまくっていたのだろう、このままでは本当にヤバイと云う危機感が全くなかったので、宿題が終わるまではPS3を禁止にしたものの、私の仕事中こっそりやっていたことは分かっていたが、そのぐらいは自覚を持てと云いたい。

自由研究は、結果的には参加自由だ、と美術部の顧問の先生が話していたらしいけど(美術部顧問の先生は一年の担任でもあるので)やらないよりはやった方がよいので最後まで完成させた。

そもそも、何をテーマにして調べるのか、というアイディアが全くない。
そこから考えなければならない。

結局、ダンナと相談をして、Rayの好きな分野のことをやらせよう…と、タイミング良く7月に行われていたツール・ド・フランスのことをテーマにした。

写真

コレの下書きが終わるまで一週間…(丶´,_ゝ`)
清書に2日…。

問題の美術の宿題は、ひとつは美術部で参加した時に持たせて終わらせることが出来たが、もうひとつの絵を描く方は、やっぱりアイディアが浮かばず全く進まない。
仕方がないのでアイディアを出してやった。

これでもしRayの描いたものが文化祭パンフレットの表紙に選ばれたら、私のアイディアはそこそこってことだな(爆)

14:23 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(2) »
2014年8月
« 7月   9月 »
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031