Nursery’s Diary

急に寒くなり…

2013年 10月29日

少し前までは暑い日だったり一日だけスコーンと寒かったりと不安定な気候だった。
台風も10月終わりだと云うのに立て続けに来たりして、そのお陰で、今年はとうとう初めて里帰りMTGが中止になっちゃったし…。

温度差が激しいと体調管理が難しくなるから困る。
最初は普通に風邪だったのに、そこから先ずKayが発熱。
その後それがRayに移って、Rayも学校を休む始末。
そして最後は私…。
土曜、朝起きたら首と腰が異様に痛くて寝違えたのか? と思ったけど、実は発熱して節々が痛くなっていたってオチ(苦笑)

翌日日曜は、出勤要請で朝一から仕事がはいっていたので、気合いで何とか熱を下げたけど、翌日月曜はやっぱりぶり返しでかなりグロッキーだった。
月曜は元々仕事が入っていなかったから良かったけど、別の仕事があったので、それをクリアした後、意識が飛んで、気がついたらベッドで寝ていたぐらいだ(爆)

これからインフルエンザも流行り始めるだろうし、益々体調管理は気を付けなければならない。
基礎体力もそうだけど、免疫力や抗体力を付けるような食材選びをして、バランスのよいご飯を作るようにしなければ…。

15:45 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(2) »

Rayのメールの整理

2013年 10月24日

我が家は私がレンタルサーバーをしていることで、メアドも私のオリジナルアカウントで家族全員メアドを持っている。
全く使っていないけど、Kayたんですら自分のメアドがあるのだ。
(因みにKayが持っているマイiPhone4はカードが入っていないので勿論電話も出来ないし、メールも送れない。まぁ自宅内だったらWi-Fiで送れないことはないけど…だから外に出るとYouTubeとかネットに繋がないと出来ないゲームは当然出来ないのだ)

Rayのメアドは、Rayが使っているMac Miniに登録しているのだが、銀行からとかFBとかTwitterからメールが届く設定になっちゃったままで放置していた。

RayのiPhone4Sのi.softbank.jpのメールと、個人のメアドの両方を、iPhone上のメールで届く設定になっちゃっていたから、メールの未読が600とか凄いことになっていた。
その上、エロスパムが大量に来ていたし、それをどうにか止める方法はないのか…と弄ってみたけど分からんかったから鳥か阿須ゴミ箱へドーン。

で、Twitterのアプリインストして、Twitterからのメール配信を停止して、序でだからSOICHAじゃなくてついっぷるにしてやろう…などなど色々やってちょっと綺麗になった。

なんで今、整理したのかと云うと、塾から連絡があって、子供の携帯メールも登録してくださいとのこと。
緊急時の連絡など、塾からは基本親の携帯メールにメールが届くシステムなのだが、緊急時の連絡に限っては、子供にも同時配信した方がよいだろう…とのこと。

で、塾から配信されるようにメール設定をして、そのメールがどこのフォルダーに入るのかを設定したりした。
ホントは新規に塾ってフォルダー作りたかったんだけど、作ってもどうにも変な状態になっちゃって(そもそも私はiPhoneではメッセージを主流にして、メールの方はどうにもメッセージで対応出来ないメール設定のもののみ使用しているので、それこそRay同様、メールは殆ど放置状態なので、設定方法とか良く分かっていないw)仕方なく、元々あるVIPフォルダーに塾からのメールが届くように設定しておいた。
で、RayにはVIPには塾からの連絡メールが届くようにしたので、これからは豆にメールを見るように…と話してみたけど、果たしてちゃんと見るかは謎だ(爆)

14:04 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

10月の模試の作文

2013年 10月11日

原文そのまま載せます(爆)

 ぼくの夢は、宇宙飛行士になることです。そのためには、JAXAの試検(←間違ってますw)にうかってNASAに行き2年間の順練を受けなければいけません。
 ぼくは、四年生の時に堂平観測所で白鳥座のアルビレオと云う星を望遠鏡で見た時に、とても感動しました。ぼくはその日から宇宙に興味がわいてきて、インターネットで調べたり、ビデオを見たりして勉強しました。この前の9月14日午後2時0分にJAXAのイプシロンロケットが打ち上がりとても感動しました。
 入学後の目標は、総合学習の時間、通称EGGでJAXAが特別講師として学校に来てくれるのでEGGをがんばり、NASAに行くには英語を使えないといけないので英語もがんばりたいです。

先生からは珍しくお褒めの言葉頂きました。
唯、試験の験の字が間違っていたのが残念…(笑)

16:45 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

細菌性胃腸炎

2013年 9月29日

22日日曜のB’zのライブで日産スタジアムに行ったRay。
結構風が気持ち良かったけど、Rayにとっては寒かったらしく、途中からポケッタブルパーカーを着ていたけど、それでお腹が冷えたようで、帰りはちょっとお腹が痛い…と話していた。
だが、日産スタジアムでは、チケットがアリーナ席の真ん中辺りだったので(B’zのファンクラブのマッチングシステム(期限内にチケット代を入金しなかった人のチケットを他のファンクラブ会員に抽選で譲ると云うシステム)でチケットを取ると、開場に入る時に座席引換券が発券されるので、その時までどこのチケットが取れたのかは分からないのだ)アリーナ席は帰り規制退場になるので、早く帰りたくても帰れず、当然やっとの思いで出た時には既にトイレは長蛇の列だし、兎に角ダンナにKayを見て貰っていたので早く帰りたかったと云うのもあったので、ジリジリとしか進まなかった新横浜までの駅に向かっている途中、遊歩道の先にあった公衆トイレでRayと二人で入って帰宅。
その翌日は普通にしていたのだが、24日火曜、普通に朝ご飯を食べて学校に行った後、11時前ぐらいだったか、学校から携帯に電話が入り、2時間目の体育が始まる時にお腹が痛い…とトイレに入って暫く籠もった状態で出てこなくて、保健室に移動したら戻してしまった…と。
発熱もしているので、学校まで迎えに来てください…と保健の先生から連絡が入り、外出していたので、慌ててiPhoneで小児科に予約を入れながら学校に向かい、そのまま小児科へ。
熱自体は8度ちょっとぐらいで高熱とまでは行かなかったのと、喉は赤くないとのことなので、風邪でしょう…と先生の診断。
吐き気止めと、整腸剤、胃薬、頓服処方して貰い帰宅。

その時、先生にはお腹が痛くて下痢も起こしているし吐いたと話していたのに…。

先生は薬を飲んで様子を見ても状態が良くならないようならまた連れてきてください、頓服は今の体温程度で飲ませてもきっと股直ぐ上がってしまうから、もっと高熱になるまで待ってから飲ませるように…とのことだった。

だが一向に熱は高くはならない。
大体、7度後半から8度前半を行き来している状態で、でもRayは頭も痛いと云うし怠そうなので、頓服を飲ませたりしていたのだが、薬が効いている時は6度後半まで下がるがスッキリとは下がらない。

それに相変わらず下痢は酷いしトイレの回数もかなり多い。
翌日水曜は午後は小児科がお休みなので、一日様子を見て、改善しないようだったら26日にもう一度小児科に連れて行こうと判断。

トイレの回数は相変わらず多いしで、結局、26日に小児科を予約しておいた。
ホントなら午前中に連れて行きたかったが、その日はタイミング悪くBUMPのライブで、Rayが行けない分、どうしても欲しいグッズは買っておきたい。
と云うことで、朝一で一端横浜アリーナまでMTBで30分かけて向かい、購入し、お昼に帰宅。
Rayは大分落ち着いていたけど、相変わらずトイレの回数は多いのと、たまにう●ちをする時血が混じっていると云う。

血便か?

兎に角、午後一で予約を入れたので、連れて行って先生に全く改善しないと話したのだが、前回診察して貰った時にお腹が痛いなんて云ってなかったじゃないか、と先生がちょっとムッとしながら云ってきた。
私も流石にムッとして、いえ、腹痛と吐き気、発熱って云いましたけど…と云い返す。
先生はムッとしながらも、血も混じっていることを話をすると、喉はやっぱり赤くないしこれはウィルス性胃腸炎ではなく、細菌性胃腸炎だろう…と。
細菌性胃腸炎だと、今、処方して貰っている薬だけでは治らない。
抗生物質を処方しないと、熱も下がらないから…と云うので、今まで処方して貰った薬も追加されつつ、新たに抗生物質も追加された。
それと、細菌性胃腸炎なので、大腸に悪い菌がいた場合、別の薬を処方しなければならないので、念のために検査します…とRayは人生初めてお尻に綿棒を入れられて大腸内を擦られた(苦笑)

結果は一週間ぐらいで分かるとのことで、もし悪いものがあった場合のみ電話で連絡するのでまた連れてくるように…とのこと。

それと細菌性胃腸炎は感染力が高いので、仮に熱が下がったとしても、今週いっぱいは登校してはダメ、当然乍ら塾もダメと云うことで、結局、今週は学校も塾もほぼ一週間休んだことになった。

木曜に処方して貰った抗生物質を飲み続け、金曜のお昼には熱は平熱に戻ったが、相変わらずお腹はちょっとゴロゴロしてたまにちょっと痛いと。
下痢も相変わらずだけどトイレの回数は減ってきていた。
今回は、下痢止めの処方がない。
先生が云うには薬で無理矢理抑えるのは良くない…とのことで、整腸剤で整えつつ…と云うことのようだ。

土曜には、食べた後やはりちょっとお腹がゴロゴロするみたいだが、かなりトイレの回数も落ち着いてきたのと、夜は今季初の鍋にしたのだが、油っぽいものを避けて食べていたけど、今までからは考えられないぐらい結構頑張って食べられていたので、これでもうすぐ良くなるかな…と感じた。

熱が下がれば月曜からは登校許可が下りているので登校出来るので、日曜も一応様子を気にしつつ見ていたけど、ご飯も普段より少し量は少なめかも…とは思ったが、普通に食べられていたので多分大丈夫だろう。

熱自体はもうカンゼンに下がっているので、後は月曜の給食だけだが、無理せず食べられる分だけ食べるように…と話したので本人もその辺りは分かっているだろう。


しかし、細菌性胃腸炎の感染源は完全に食物からの感染だ。
豚肉、鶏肉、牛肉や魚介類などから感染するとのこと。

そう云えば、23日の夜漬け丼を食べたわ…
そうか、マグロか…(苦笑)

でも一緒に食べたKayたんと渡しは平気だったのに…と疑問に思うが、その前日、B’zでお腹が冷えたりしていたので、弱っていた所に生ものを食べたからなっちゃったんだろうな…

細菌性胃腸炎は初めてだったので、ちょっと焦った。
熱も下がらないし吐き気や腹痛がある…と云う症状は腹膜炎も似ている症状だと云う人も居たので、もし腹膜炎だったら癒着とかしていたら大変…と思ったり。
でも、盲腸の腹痛は我慢出来るように痛みじゃないって云うので、お腹が落ち着いている時は普通にゲームしたり過ごせていたので多分違うだろう…と思っていたし、2回目に小児科に連れて行って診て貰った時も、先生も盲腸の辺りは痛くないから腹膜炎じゃないねって話していたからね。

だけど今後は、盲腸の可能性も考えないとだな。
今回は、たまたま最初の診察で病名が確り把握出来なかったからこんなことになっちゃったので、これからはもっと気を付けなければ…。

23:55 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(2) »

初めての親睦会

2013年 9月20日

Kayたんが幼稚園に入ってからは、私は外でバイトするようになり、そのバイト先の関係上、自分のシフトが週末に来週分のシフトが作られるので、どうにも予定が立てられない状態になっていた。
幼稚園に入園すると、大概は、クラスのママたちで親睦会と称して、何度かランチをするのだけど、Rayの時は最低1学年に1回は行っていたけど、Kayたんの時は、去年から仕事の関係で、先の予定が立てられないし、1ヶ月分のシフト予定を出すタイミングの問題もあって、大概進歩句会の連絡が来る2週間、3週間ぐらい前だと参加出来るか分からないし、事前にメニューも決めておくため、当日ドタキャンするのは幹事を引き受けてくれるママたちに申し訳ないため、年少の時から一度も親睦会には参加していなかった。
なので、正直あまりママたちとの繋がりのない自分(苦笑)
まぁそれでも幼稚園生活は普通に過ごせるからいいんだけどね…。

今回、年中になって2度目の親睦会が昨日行われたのだが、参加か不参加かの最初のメール配信で、何故か私の所に配信されていなかったらしく、それに気がついた幹事のママが、慌ててメールを送ってくれたのが先週木曜夜。
大体、次の週のシフトが金曜には作られているので、それで仕事でなければ参加します…と連絡を入れた。

タイミング良く仕事ではなかったため、今回初めて参加。

30人ぐらい参加していた。
近所の焼き肉店だったのだけど、最近太り気味なので、冷麺とミニビビンバのセットにしたけど、先にミニビビンバの方が着ちゃって、それだけで結構満腹に(笑)
その後に冷麺が来たのでやっとこ食べきった感じだった。

幼稚園ママたちと色々な情報交換をして楽しかった。

また機会があれば参加したいなぁ。


で、帰宅した時は全然平気だったのに、今朝、仕事に行くためMTBに乗ったら、前輪がぺったんこ。
戻って空気を入れる時間もないし、そのままぺったんこの状態で職場に向かったけど、漕いでも漕いでも前に進まない感…(爆)
ギヤも空気の入っていないタイヤだと関係なく、久々にギリギリの時間に職場に入った。
帰りも同様だったが、帰宅した時、股関節がもの凄い筋肉痛…。

一応、空気を入れてみて入ったけど、走って見ないとパンクしているかどうか分からず。
でもホントにぺったんこまで空気って抜けるもん?
やっぱりパンクなのかなぁ…

23日の祝日は朝一で仕事なので、それまでに直さないと困る。
この連休にダンナに見て貰わないと〜。

16:04 カテゴリー:82's, Nursery's Diary | コメント(0) »

鎌倉見学

2013年 9月11日

今週金曜、6年生の課外授業として、鎌倉見学に行くRay。

普段の課外授業は、事前に交通費を徴収させるのだが、今回に限っては当日、お釣りの無いように持たせてくださいとのこと。

ん? なんで? と思っていたRayに聞いて見ると、学校から北鎌倉の駅まで、先生は引率せず生徒たちだけで行くんだって。

でも途中で具合が悪くなったりした子が居たらどうすんだよ…と思っていたのでもっと詳しく聞いてみると、要所要所にチェックポイントがあって、そこに先生が居る。
そこを通過しながら行かないとダメらしく、もし途中で具合が悪くなったりした子が居たら、チェックポイントの先生に連絡する…と云うことらしい。

なるどね。

唯、今回はJRを利用するので、学校から子供の足だと駅まで徒歩30分くらいかかる。
それに券売機もそんなに多くないのでその辺りどうするんだろうか…と疑問。
切符も自分たちで買う…みたいなこと話していた。
Rayは既に塾通いを電車通学しているので、電車の乗り方は知っている。
唯、基本的にPASMOで通っているけど、切符の買い方もまぁ分かると思う。
現金で切符を買って行く時もあったし。
でもクラスの中では、自分で切符を買ったことがない子供もそこそこ居るらしい、どうやって切符買うか分からないって話している子も居るそうだ。
だけどさ、学年100人ぐらい居る訳で、券売機はそんなに多くない駅だし、一人ひとりが切符を買っていたらどれだけ時間がかかるか、普段通勤に利用している人に迷惑がかかるか分からない。
私が思うに多分団体割引などもあると思うので、駅員が団体用に専用に切符を用意していて、そこで現金と切符を交換して行くのでは…と思っていたのだけど…どうなんだろう(笑)
金曜帰宅したらRayに聞いて見ようと思う。

幼稚園バスの同じ乗降地を利用しているママ友の上の子供が今5年生。
今日は5年生が、課外授業でカップルードルミュージアムに行ったようだ。
来年は6年生だから、引率なしらしいよ〜って話していたら、ママ友が「家の子供はそんなの無理だわ〜」って話していた。
まぁ家は男の子だけど、ママ友のとこは女の子ばかりだしね…(笑)

持って行く金額は1000円弱で、交通費の他に拝観料なども含まれているのだけど、買い物代で250円ってのが内訳であった。

これって何? とRayに聞いたらら「ソフトクリーム食べるんだって〜」とその金額らしい(笑)

ソフトクリームが250円、鎌倉の大仏見学料20円って(爆)

それと由比ヶ浜にも立ち寄るみたいなんだけど、持ち物に替えのズボンってあるけど、それって海に足を浸けたりつるからってこと?
でも、替えのズボンは書いてあるけど替えの靴下とかタオルが持ち物にないのはなんで?

謎だ(爆)

17:23 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

最先端技術を駆使するオトコ(笑)

2013年 9月8日

Kayは2歳からiPhoneのアプリで遊び始め、幼稚園に入る前にiPad2で勝手にYouTubeで検索し、何故か英語で1〜100まで歌っているサイトを見つけ出し、それで覚えて100まで英語で云えるようになっていた。
そのサイトは誰も教えてないし、どうやって見つけ出したのかも未だに謎だ(笑)
序でにアルファベットも同様に覚え、その後からひらがなや日本語での数字を覚えていった。

幼児用知識系アプリは大概直ぐクリア出来るようになり、今ではRayがやっているゲームをもやりたがりたまにちょっかい出してやったりしている。

箸の使い方も、鉛筆の持ち方も綺麗だしRayより速く使えるようになった。
(箸はまだエジソンの箸を使っているけど、幼稚園に入った頃には使えるようになっていたが、Rayはその当時まだエジソンの箸でも使えなかったからねぇ…)
Rayなんか、何とかやっと年長で自分の名前だけはひらがなで書けるようになっていたけど、Kayは年中に入った時には既に名前だけは書けるようになっていたし、今は「勉強する〜」と4〜6歳児向けの公文の数の問題集も着々と出来上がりつつある状態だ。

兎に角YouTubeが好きで、そこでどうやって検索しているのか相変わらず謎だが(爆)ピングーだけじゃなく、訳の分からん言葉(爆)のアニメを探し出しては良く見ている。
最近はLEGOをコマ撮りしてアニメーションにしたムービーや、トミカのミニカーを動かして作られたムービーを見続けるのもお気に入りだ。

YouTubeで検索する時、「PINGU」とか「トミカ」とかを入力が未だ上手く出来ず、今までは良く「ママ、トミカって入れて〜」とiPad2を持って来ていたものだが、最近は、ダンナがsiriを教えたらしく、良く
「トミカ」や「ピングー」とiPad2や自分のiPhone4に向かって話している(笑)

恐るべし幼児だ。

でも今の時代の子供は、こうやって色々と吸収出来るツールがあるのはいいね。

Rayより全然早く頭脳関係が発達しているKayに対して、Rayは
「オレが幼稚園の時、iPadは無かったじゃん。当時あればオレだけってKayぐらいのことは出来ていたさ」
と負け惜しみを良く云っているが、性格の問題もあるんじゃないかなー。

Rayは数とかひらがなとかの問題集は買っても殆どやらなかったしね…(苦笑)

Kayにはまだ無理なので話していないが、Rayにはネットの恐ろしさは良く話している。
1クリックしただけでウィルス感染して、全部のデータがぶっ飛んだり壊れたりもするし、1クリックしただけで、何十万て請求が来たりすることもあるんだ…と。
まだピンとは来ないと思うが、課金するものは基本的には使わせていないし、GT5でどうしても車が欲しい…などの場合は、クレジットカード決済をするが、確りその金額分は自分のお小遣いから支払わせている。

今はまだ、精神年齢が低いので大丈夫だが、中学生になれば何れエロサイトとか検索して見たりするんだろうなぁ…。
ああいうサイトはフィッシングも多いし引っかかりやすく作られているので、その辺りどう怖いのかと云うことを教え込むのは今後の課題だな。


Kayたんに関しては、今後はカタカナを覚えさせないと。
少しは読んだりは出来ると思うけど、まだ書けないからねぇ…。
小学校に入学する前までにはひらがなとカタカナはマスターさせておきたい。



1:32 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

学校訪問

2013年 8月31日

今日はRayが受験予定している学校の公開授業日。

塾の先生が学校の行事は出来る限り参加した方がいい…と話していたし、実際未だ校舎も見たことがなかったし、自宅からどれぐらいで通えるのかも調べたかったし…と云う諸々のこともあって、今日は家族全員で学校に向かった。

前回、学校説明会に行った7月頭の時は、学校の最寄り駅より少しだけ手前の駅の公会堂で行われていたのだけど、横浜駅から地下鉄に乗り換えて行ったが結構時間がかかったので、今回は別ルートで行くことに。
唯、最寄り駅からは学校まではバスに乗らないと徒歩ではちょっと無理な距離なので、自宅からは地元駅まで徒歩、横浜で乗り換え、学校最寄り駅からバス…と2回の乗換が必要になる。
中学はチャリ通不可なので、地元駅までチャリで行くことが出来ないため、徒歩かバスになる。
でもバスも待っている間に徒歩で行けばヘタすりゃ早く駅まで着くだろうし、余程悪天候でもない限りは徒歩で通わせることになりそうだな…。

学校には初めて行ったが、着いた途端、校長先生とすれ違った。
私はうろ覚えだったが、Rayは確り覚えていて(説明会の時説明をしてくれたのが校長先生だったのだけどさ…)名前もフルネームで覚えていて、すれ違う時にRayが「あ、校長先生だ」って話した時、校長先生が恐縮していた程藁
スゲー記憶力だな(笑)
その記憶力、出来れば漢字にもう少しシフトしてくれ、頼む(爆)

今日は高校生は授業はなかったみたいで、部活動に勤しんでいた。
中学生は普通に授業が行われていて、何百人もの人が入れ替わり立ち替わりで教室に足を踏み入れている中、良く集中して授業が出来るなぁ…と感心。

たまたま行った時間帯、国語の授業をしていたクラスがなんクラスかあったのだけど、2年生の国語のクラスはRayの幼稚園時代の同級生のお兄ちゃんのクラスで(でもどこにいたかは分からずだがw)夏休みの宿題として呼んだ新書のPOP作りをグループ毎に分かれて作っていた。

ディスカッション形式って感じだな。

普通の公立中学でディスカッションの授業は皆無なので、社会にでればプレゼンだ、会議だでデイスカッションは避けられない。
それを中学からやっていると云うのは強いのでは…と思った。

20年前に校舎は建て替えられたのだが、思っていたより古さは感じず、いい学校だった。
兎に角敷地面的が広いのでみんな伸び伸びとしていた。

Rayの通った幼稚園もそうだが、今の小学校も校庭が本当に狭いので、広い校庭が何個もあるのに「広いな〜」と感心していた。

メインアリーナでは高校生が部活中で、器械体操で鉄棒をやっていて、大車輪を始めて生で観たRayは「凄いね〜」って。

それとこの学校がいい、と一番の決め手のひとつである、プラネタリウムも確り見てきた。
実際プラネタリウムは見せては貰えなかったが、その施設を生で見て「絶対ここに通う!」と気持ちも引き締まった感ありかな。

ダンナとKayはその間ずっと食堂で待っていたのだが、学校見学はやっぱり行って正解だな〜って思った。
来週末は学園祭なので、Rayに一人で行ってみればと話している。


その後、横浜まで戻ってきてお昼を久々にマクドで月見バーガーを食べ、それから夕方の塾まで時間を潰して、ほどよい時間にRayだけ先に送り出し駅まで送り、駅に向かう途中に偶然見つけたKIRIN Cityに舞い戻って、フローズンビールを堪能してから帰宅。

いや〜久々に歩いて移動で一日がかり、いい運動になりました〜

18:23 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

自由研究@6年生

2013年 8月30日

130830_1

去年は自分が乗っていたbirelの1/5サイズのカートを作って持っていった。
だけど今年は夏期講習が夏休みの殆どを占めているし、塾の宿題も毎日出るので、去年のように制作日数が異様にかかるようなものは作らない方がいい…と助言していた。

で、ダンナとあれこれ相談していて、今年は木を基盤として4サイクルエンジンの仕組みを作ることにした。
ネットで誰かが作ったものを探し出して、それを良く研究し、自分のアイディアもあちこち取り入れて作っていたけど、当然完全自力では作られない(爆)
まぁ自由研究なんて、父と子のコミュニケーションツールみたいなもんだよ…と最近は思うようになってきている。

家は元々、自由研究セットとかで売られているようなものを作ると云うことは御法度にしていたので、自分で作る、自分で考えると云うものじゃないとダメ…と話していたように、年々自由研究に力を注いできた。

でも今年はそんなに時間がかけられないし、週末じゃないと基本的にダンナの頭脳(と腕w)は使えない。
だけど今年は土日も関係なく塾が入っているので、本当に計画的に作らないと間に合わないよ…と再三話はしていた。

で、結局どうなったかと云うと、自由研究以外の学校の宿題は、7月末までに完成させ、自由研究だけは、唯一お盆休みだけはある塾の夏期講習の合間に作る…と云うことにした。
と云っても、お盆休みの前半は帰省で潰れるので、後半2〜3日で作らなければならない状態になる訳だ。
当然乍らRayの腕では数日で完成は無理だと思うので、お盆に帰省する行きにホームセンターに立ち寄り材料を持って行き、青森から従姉弟たちが来る前に少しでもやっておけ…と話していたのだけど、案の定そんなこともなく遊びに夢中に。

結局、途中でダンナに怒られ従弟たちと遊ぶことを我慢して、田舎の納屋で汗だく、蚊と戦いながら大まかな所までは作って持ち帰ってきた。
帰宅後のお盆休み後半になんとか仕上げたのだが、どうにも歯車が噛み合わなくなったり、滑りが悪くなったり…と微調整に更に時間を取られる。
挙げ句、やっぱり点火が分からないと…と云う話になったようで、ボタン電池を2つ溶接したりして、レバーを回して点火する時に赤いライトが点くように作り直していた。
提出期限は今日までで、タイミング良く、昨日は珍しくダンナが打ち合わせの後、直帰したので夕方に帰宅したので、二人であれこれ作業していたけど、タミヤの接点グリスが必要だって話になり、閉店間際ギリギリにRayは一人で買い物に行ってまで仕上げたりした。

(今朝持っていっゃったので、点火バージョンの画像を撮れなかった…w)

6年間毎年毎年色々作ってきたけど、年々大変になるな…

で、また数年経ったら今度はKayたんの自由研究が始まるのか…と思うとちょっとウンザリだわ(爆)

中学によっては自由研究があるみたいなので、この先も続くのかもしれないけどね…(笑)

9:30 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »

やっと前期の後半突入

2013年 8月27日

横浜市の小学校は二期制なので、夏休み明けは、前期の後半と云う単語になる。

今日からやっと学校…長かった…_| ̄|○

でも今年は夏休みの大半は夏期講習で塾に行っていたので、四六始終子供とべったり同空間と云うことがなかった分、少しは楽だったかなー。
宿題も7月末までに終わっていたけど、唯一、標語の宿題があることを忘れていて慌ててギリギリでやった始末。
でもまぁ去年までの間際になってカツオ状態(爆)と云う経験をすることがなかったので、今年はそういう部分、精神的に楽だったな。

幼稚園は来週から。
それまでにスモッグやら防災頭巾やら色々洗濯して、そろそろ準備しなくちゅだなー。
秋から冬にかけては幼稚園行事が多いので、これからが大変だ。

受験の準備もしなければならないし、行事や予定が多すぎる〜
それを全て把握しきれるのか今から不安だ〜
iCalだけじゃ賄いきれないか?(苦笑)

16:56 カテゴリー:Nursery's Diary | コメント(0) »
« Older EntriesNewer Entries »
2024年12月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031